2014年02月07日

家電付プランのいいところ。

人気ブログランキング参加中です。是非応援のクリックを。

現在20位です。昨日はチーズ三昧なイベントに参加してきました。

応援クリックよろしくお願いします→人気ブログランキングへ



家電付プランというものをやっておりますが、私のターゲットとする客層には好評です。



家電付プランとは、その名の通り賃貸住宅に大家さんの側で家電をつけましょう、という企画。

家電を譲渡する代わりに、家賃を少しアップさせてくださいね、という感じです。家電は入居者様の

所有物になりますので、引っ越しの時にも持って行ってもらうことになります。ただし、短期退去の

場合は、こちらが家具の分だけ丸々損をしてしまうので、当初2年間だけ違約金をいただく、

ということにしております。



なんら目新しいこともない話です。しごく単純。



私は生活保護とか生活保護より状態が悪い人など、なかなか普通の大家さんが受け入れない

お客様を受け入れて運営しております。そういう人の中には、離婚で着の身着のままとか、

田舎から職を求めてとか、そういう属性の方もいらっしゃいます。



私自身、そのことはよくわかっています。ですので、管理会社さんや仲介業者さんには、

「家電付プランもあることを説明してもらえますか」と言っています。実際、心得た仲介さんは

言われなくても家電付プランで申し込んできます。



管理会社さんは「家電付、前にうちの商品としてやってたんですけど、全然ダメで止めましたよ」

と言っていましたが、私は止めるどころかこれが家賃アップのための大切なツールです(笑)

2年以内に退去したら違約金だし、2年以上住んでくれたら家賃UP分はそのまま懐に入ります。

夜逃げや踏み倒しがない限りは、まずどう転んでも私は損をしません。そして入居者様も家電付を

求めているので、見事にお互いの利害関係が一致します。



家電をそろえる際には、だいたい「賃料2ヶ月分」を上限として調達します。

家賃を2000円アップするので、その家賃で2年間かけて回収する、という形です。



この形で家賃をあげることのメリットとしては・・・



・利回りがあがる

・敷金/礼金があがる

・家電購入にかかった費用を一括で経費にできる



利回りが上がれば、収益性もあがりますし、売却時の価格もあがります。いいことだらけです。

当然ながら、敷金や礼金をもらえる地域なら、それらの金額もあがります。札幌はゼロゼロで

やっているので、この恩恵にはあずかれないのが現実ですが。

そして経費を前倒しで一括計上できます。経費分は2年かけて回収できます。太陽光発電の

一括償却のメリットみたいなものです。



勿論デメリットもあります。



・広告料があがる

・管理手数料があがる

・家電を調達する手間がかかる



ただ、メリットに比べればたいした話ではありません。

家電の貸与だと、修理時の窓口になるなどの面倒ごとも発生しますが、私はそれを避けるため

貸与ではなく譲渡にしています。ですので、何かあっても自分で修理を依頼してもらう感じで

お願いをしています。



3日前に申し込みがあったお客様は、家電だけでなく家具もそろえたいというニーズがありました。

これに対しては、家賃を2000円アップから4000円アップに変更し、その代わり指定のあった

家具家電をこちらで買いそろえるということで合意しました。家賃もよりあがってホクホクです。



たぶん、新築や属性が高い人が住む高額のマンション、ファミリー向け物件などをお持ちの方は

あまり武器にならないと思います。でも単身で家賃帯が安い物件だと、いい武器になるでしょう。

条件に合う方、ぜひお試しください。

最後に人気ブログランキングのクリックを是非お願い致します。

↓面白かったと思った人は迷わず押すべし↓



お暇な方は食べ歩きブログもあわせてよろしくお願いします。




posted by ひろ* at 08:53 | Comment(2) | 空室対策 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
参考になりました。
僕が所有している物件は、今のところファミリー物件のみではありますが、現地管理会社ヒアリングの上、試していきたいと思います。
Posted by 中林準 at 2014年02月07日 17:08
>中林準さん

参考になったとのこと、何よりです。
ファミリーだとあまり需要はないのかもしれませんが、
意外と考えられるのが離婚が原因で子供を引き取って
引っ越しされる方。こういう方に関しては、もしかしたら
家電ニーズはあるかもしれませんね。
Posted by ひろ* at 2014年02月19日 09:15
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: