現在16位です。昨日は会社を休んで領収書の整理をして、北千住で楽しく飲んでまいりました。
応援クリックよろしくお願いします→

紆余曲折を経て、ようやく札幌3棟目の「呪われたお部屋」の片付けに着手することになりました。
緊急連絡先になってくれていたNPO法人さんがうまく動いてくれたおかげで、残置物を片付けても
大丈夫だろうと思われるところまでこぎつけることができました。NPO法人さんや管理会社さんに
感謝しなくてはなりません。
お部屋に残されていた猫ちゃん(元入居者さんがたまに餌だけやりに夜中に戻ってきていました)は
NPO法人さんに引き取られていったとのことでした。一番気にしていたところだったので、野良猫に
ならずに済んでほっとしています。飼い猫だったのが急に野良猫になっても生きていけないかなと
心配していました。次はもうちょっとまともな飼主さんに飼ってもらうんだぞー。自分の面倒も
まともに見られない大人にあたらないようにね!
荷物を撤去した後は、まず消臭です。たかだか半年の入居なのに、とんでもない悪臭が部屋の中に
こびりついているということでした。自分の躾ができない人に、猫の躾ができるわけないから、
ある意味当然のことでしょう。そこかしこで排泄物を垂れ流してりゃ、嫌な臭いにもなります。
見積に来た業者さん曰く、しつこさは「死臭レベル」だとか・・・。そういえば前に話を聞いた
セミナーで、特殊清掃の会社の方が「猫の臭いはなかなか取れない」って言ってた気がします。
そんなわけで、消臭作業をして何日か様子を見てみるけど、最悪の場合はボードから張り替えに
なるという話でした。ぉぉぅ・・・マイナスのキャッシュフローが・・・。
建具も猫の爪でガリガリやられちゃってるし、ダメージがでかいです。
早々に原状復帰して募集にかかりたいところです。
札幌3棟目といえば、もう1つネタがありました。
このお部屋とは別のお部屋に、少し神経質な方がお住まいになられています。他の方に比べて
設備の不具合に敏感で、2ヶ月に1回くらいのペースで何らかの修繕の依頼が飛んできます。
この片付けの時に、その人から新たに来た修繕の依頼を管理会社さんが片付けてくれたそうです。
「玄関ドアの建付が悪い」というのが当初来ていた内容で、それに対して管理会社さんが確認を
したところ、ドア下部のネジが1本取れていて、引っかかっている状況だったということでした。
ネジをもう一度ちゃんとつけるだけだったので、現地で特に費用なしで対応が済みました、
とのことです。ありがたい。
遠隔地は自分が行けないもどかしさがありますが、信頼できるパートナーさんがいればそのリスクは
かなり軽減されると思います。遠隔地で頑張っている皆さん、頼りになるパートナーを見つけて
華麗なる賃貸経営ライフを過ごせるようにしていただければと思います。
最後に人気ブログランキングのクリックを是非お願い致します。
↓面白かったと思った人は迷わず押すべし↓

お暇な方は食べ歩きブログもあわせてよろしくお願いします。