現在9位です。順位爆発してちょうど1週間経ったから、まあ仕方ない。
応援クリックよろしくお願いします→

現在、購入に関する案件が並行で3つ動いています。同時に動き過ぎだよなあと思いつつも、
結果として動いてしまっているんだから仕方ありません。
そんなわけで、状況を整理してみようと思います。
仙台の中古案件は3月からずっと融資付けをやっていますが、結局メインバンクさんがNGという
結論になってしまった為、仕切り直しで取り組んでいただける銀行さんを捜しているところです。
この案件は多少癖があるのですが、その癖の部分をうまくコストダウンできれば、より大きなCFを
出す事ができると思っているので、できればなんとか融資を固めていきたい案件となっています。
積算評価も十分、収益性も最近の仙台としては悪くなく、築年数もそこまで古くない。なのになぜ
融資がつかないかと言えば、癖に加えてあるリスクを抱えているからです。その内容はここでは
書けませんが、まあそれはリスクだと言われても仕方がないかなあという感じのものです。
リスクをどう制御するか、という点については資料を作って提示する準備ができております。
他にもいろいろと資料は作ったのですが、結局メインバンクさんの審査部の方は首を縦に振らず
支店の担当者さんもやる気十分だったのにはしごを外された感じになってしまっていました。
そして今、Jさんにご協力いただきながら、次の融資先を探しております。一円の得にもならない
私の物件の融資付けの為に、おつきあいのある銀行さんに声をかけて資料を渡してくれるJさん。
素敵すぎて涙が出そうです。今なら抱かれても・・・いや、抱かれるのは嫌だな。
Jさん以外にも、銀行さんを紹介してくれるという方が名乗りを上げてくださったので、そちらの
ルートもありがたく甘えさせて頂こううと思っています。こうやってご協力頂けるのが有り難い!
仙台1棟目の融資付けであちこちの銀行に電話して、話を聞いていただけた銀行さんに対して
再度こちらからアタックする作業も続けつつ、そういったご紹介系でのご縁も積極的に活用して
いければと思っております。振り出しに戻ってしまいましたが、再度この案件を軌道に乗せたい!
札幌の新築案件は取り組みはじめたのがGW明けくらい。こちらはそもそもの選択肢が少ない為
とある金融機関さん一本で進めています。彼らがNGという結論を出せば、それで終わりです。
たまに電話して進捗状況を確認していますが、うまく通るような稟議をどう作るか練っているようで
時間がかかっているということでした。具体的にどの辺が難しいのかを確認して、それに対して
こちらでそこをフォローできるような資料を作る・・・を繰り返しています。
例えば、既存物件の稼働率を一律で70%で見るという基準があるとしたら、実際の稼働率の情報を
提供して、もっと高い値で見てもらえるように補正する、など。コミュニケーションを適切にとり、
融資担当者さんとの二人三脚で稟議書を作り上げていく。担当の方とそんな関係を作っていけるよう
動いています。
今回の新築がNGでも、別の新築の情報を貰うことはできそうなので、まずは今回じっくりと
稟議の方向性を練っていき、仮に今回がだめだったとしても、次回につながるように進めたい。
そんなことを考えています。
そして昨日買付を入れたと報告した札幌の中古案件。こちらも融資してくれそうな金融機関さんは
限られていますので、お付き合いがあって頑張ってくれそうなところに持ち込んでみました。
昨日話したところ、積算と収益還元のどちらの面からもそこそこいけそうだと判断されたようで、
けっこうやる気になってくれています。懸念は立地と築年数だそうです。まあ確かにそれはそうだ。
そこを言われるのは仕方ありません。
こちらも担当の方とは仲良くさせていただいているので、建前なしの本音トークで、どうやったら
融資を通しやすくなるか、どのような情報があればいいかをリクエストしてくださいます。
私はその意向に合う情報を提供し、稟議書を書きやすくします。その作業の繰り返しになります。
これって、金融機関の担当者さんがチームのメンバーになっているということですよね、きっと。
こうして周りの方に恵まれ、ここまでなんとか生きてこれています。感謝しなくてはなりません。
走り始めている案件がこれだけあっても、実際に融資を獲得して所有権が移転する案件は
ゼロかもしれません。でも、取り組まない事には始まりません。何でも買えばいいってわけじゃ
ないですが、自分がある程度根拠をもって「いける」と判断したものについては、執念をもって
融資付けに取り組んだ方がいいのではないか、と思っています。その方が、失敗しても悔いが
残らないですしね。今回の3案件、精一杯頑張ります!
最後に人気ブログランキングのクリックを是非お願い致します。
↓面白かったと思った人は迷わず押すべし↓

お暇な方は食べ歩きブログもあわせてよろしくお願いします。
ただ、それだけを伝えたくて。
どの業界!?
できれば銀行融資の業界がいいですけど(笑)