現在11位です。多少仕事が落ち着いてきている今こそ、やることを片付けるチャンスです。
順位も上向きなので是非ポチクリを→

サラリーマンとしてしっかりお仕事をしている最中にも、たまに個人のメールは見ています。
返信まで書くほどの余裕はないことが多いですが・・・。
昨日もたまにメールは見ていました。健美家の物件お知らせメールだったり、Facebookからの
お知らせメールだったりがほとんどなのですが、何やらその中に混じって管理会社さんから
連絡が来ております。タイトルを見ると・・・
「札幌2棟目退去予告のご報告」
・・・またかorz
今年に入って、これで8件目です。22部屋中8部屋が入れ替わるとなると、四捨五入で4割の方が
退去していったということになります。去年はほとんど退去なかったんだけどなあ。厳しいです。
ご存知の方も多いかと思いますが、札幌は一般的には広告料が高い地域です(例外もありますが)。
入れ替わりが多いということは、それだけ多くの広告料を払っていると言うことに他なりません。
しかも築古の単身物件は大量に余っていますので、敷0、礼0、フリーレント1ヶ月なんて条件で
募集しておかないと、そんなにすぐには埋まってくれません。しかもこちらはそれに加えて
保証会社さんの保証料も負担していることがあります。
入退去があれば、原状回復だって必要になりますし・・・。あんまり動いてほしくないのですが、
単身だとどうしても2年くらいで引越になってしまうケースがあるというのは仕方ないことかも。
それにしても今年はちょっと集中しすぎじゃないかという感じがして、残念な感じです。
収支計画自体は「2割の入れ替わりがあり、広告料と原状回復にたっぷりお金がかかる」という
仮定をして行っているのですが、これだけ入れ替わるとズレも出てくるわなと。予実の対比を
まだしっかりとはできていないので、その辺の経営状態も早々に把握しなくてはなりません。
まあでも、まずは今ある1部屋の空室を埋めることから!今回の退去予告は11月末ですから。
それまでにいったん満室にして、改めて12月から募集開始ということで考えたいと思います。
冬だから引っ越す人もワケアリな方が多そうで、ある意味私の物件の季節です(苦笑)
今回の退去予告を入れてきた方は、うちの物件で一番安い家賃で住まわれている方でしたので
そういう意味では家賃収入を増やすチャンスなのかもしれません。前向きにとらえます。
さ、気を取り直して募集するぞー。
最後に人気ブログランキングのクリックを是非お願い致します。
↓面白かったと思った人は迷わず押すべし↓

お暇な方は食べ歩きブログもあわせてよろしくお願いします。
私の千葉の物件は退去がありませんでしたが、来年以降が逆に怖いです。
茨城物件が、まだ空きが5つもありますので、一緒にがんばっていきましょう!
こういうことだと、この先も同じことの繰り返しだと思います。
今の状態より悪化が懸念されます。
ちなみに私は札幌の1棟が強烈で、今年は10/12
入れ替わりだったりします。
とはいえ、何とかあと1室で満室復帰です。
まあ、下には下があるということで。
たまにはこんなこともありますorz
モグラたたきなのが不動産賃貸業ということもあるので
愚痴っても仕方がないのですが、ついつい・・・
お見苦しいところをお見せしてしまいました。
私も去年は退去が少なかったので油断していました。
お互いに頑張りましょう!
ご助言ありがとうございます。
単なる思考停止かもしれませんが、私の発想の中では
3点ユニット18平米の物件で今以上の成果を挙げる
方法が見つけられません。経営方針の転換=売却という
イメージ以外に妙案があればいいのですが・・・
札幌2棟目はあまり長期で保有できる物件ではないと
意識していますので、どこかで売却をかけることには
間違いなくなると思っています。
その入れ替えの率は半端ないですね><
私、愚痴ってちゃいけない気持ちになってきました^^;
お互い頑張りましょう!