2012年09月01日
イロイロ厳しいね。
現在10位です。今日はkkenji1さんの会社のセミナーに参加してきます。
お会いする方もそうでない方もポチクリ→
8月は不動産関係もサラリーマンも人間関係もトラブル続きで、厄年ならぬ厄月状態でした。
自爆が半分、天災が半分くらいでしょうか。悪いことは重なるときには重なるものです。
そんな8月もようやく終わります。来月から心機一転頑張ろう!なんて思っていたわけなのですが
最後の最後でまたまた痛い事件が発生してしまいました。
札幌2棟目で2名から退去予告ですorz
2名とも昨年10月くらいに入居いただいた方でして、お一方は高い家賃のお部屋に住んでいて
もうお一方は駐車場も借りてくれている優良顧客でした。くぅぅ、短期退去は痛い!痛すぎる!
札幌2棟目の場合、広告料はだいたい3ヶ月くらい払っています。1部屋抜けるだけで、
3ヶ月の損失+リフォーム+空室期間の家賃収入ゼロというトリプルパンチになるわけでして。
それが厳しいから、何とか定着してもらおうとあれこれ考えているのですが・・・とほほ。
今回の退去理由を管理会社さん経由で確認しましたところ、お二方とも「職場が変わった」
という理由を挙げておられました。そういう事情では仕方がないです。一刻も早く次の方を
探したいところなのですが、あいにく退去時期は9月末。短期退去の違約金を1ヶ月貰うので
その1ヶ月の間になんとしても次の入居者様を決めたい!そんな気持ちです。
片方のお部屋は元祖コジロー部屋です。このお部屋もすごく良い部屋に仕上がっているのに、
どういうわけか入居される方に恵まれず・・・。最初に入った方は半年も経たずに滞納開始で
追い出そうにも引っ越すお金がないということで、引っ越しの費用を貸し付けました。。。
そうまでして追い出したかったのは、今回退去される方が写真だけ見て即決で入居を決めるという
嬉しい話があったためでして。その話がなければ、別に無理して追い出さなくても良かった。。。
しかもその人、ものすごく部屋を汚く使っていて、半年強なのに信じられない状態になってまして。
泣く泣く10万以上投入してリフォームして、それでようやく今回の方に貸したという経緯が。
そして次に借りてくれた人(=今回退去する人)は、その隣の人に「夜中騒いでいてうるさい」と
何度も苦情を言われていたり、家賃もプチ滞納気味だったりして、ちょっと問題がある印象を
持っていました。それでもお部屋を気に入って住んでくれるならと思っていたのですが・・・
こんなに早く退去されると、何のために賃貸業やってるんだかわかんなくなります(とほほ)。
もう片方のお部屋は、私がまだ札幌2棟目がガラガラだった頃に拠点として使っていたお部屋です。
1階の角ではないお部屋ということで、一番条件が悪いだろうと思って倉庫にしておりました。
いよいよ貸す部屋がなくなり、このお部屋も賃貸に出すことができた時は感無量でした・・・。
しかも駐車場まで借りてくれちゃって、なんて素敵なんだろうと。でもそれも10ヶ月の命でした。
ま、嘆いても仕方ありません。とにかくあとは入居付をしっかりとやって、早々に入居いただく。
これに尽きると思います。今度こそ良い入居者様に恵まれますように。
これで現在の空室は退去予告も含めると以下の通りです。
札幌2棟目:空室0、退去予告2、退去予備軍1(滞納で契約解除の手続きに入っている)
仙台1棟目:空室1
東京2棟目:空室2(事務所)
札幌2棟目は今までの路線で仲介営業さんに頑張ってもらうのと、オーナーとして入居審査の面を
頑張って融通を利かせる戦略を続けていこうと思います。
仙台1棟目はようやくリフォームが終わったので、家賃も徐々に下げながら妥協点を見つけます。
東京2棟目は事務所なので、このまま事務所でやっていくのかコンバージョンするのか、
9月半ばで空室期間が3ヶ月になるので、民間住宅活用型住宅セーフティネット整備推進事業を
活用してコンバージョンするのが現実的かなという気持ちはありますが、よく相談しながら
方針を決めていきたいと思います。
53部屋くらい完全満室にできなくては、先行きは暗いです。完全満室目指して頑張ります!
年間4棟新規物件取得という目標は、いったん棚上げしよう・・・。足元を固めるのが先です。
最後に人気ブログランキングのクリックを是非お願い致します。
↓面白かったと思った人は迷わず押すべし↓
お暇な方は食べ歩きブログもあわせてよろしくお願いします。
私も今月退去連絡がきました。
日々精進して難局を切り抜けて
行くしかないと思っています。
この経験を生かして次の投資は
慎重にできるのてはないかと自分を
慰めています。
退去自体は賃貸業である以上仕方ないものと思いますが
あまりにも短期のが続くと、ちょっとがっくり来ます。
この物件にずっと住んでいたいと思って貰えるように
より一層メンテナンスをしていかないといけない・・・
そんな気持ちもあります。