2012年08月29日

水漏れ発生・・・。

人気ブログランキング参加中です。是非応援のクリックを。

現在11位です。今日は少しだけゆっくり出勤なので、ブログアップの時間が遅くなりました。

ポチクリおねがいしまーす→人気ブログランキングへ



先日購入しました東京2棟目。こちらが管理会社さんを決めるのに時間がかかってしまった為に

購入当初は自主管理の形になっておりました。空室の募集は売買をしてもらった不動産業者様に

とりあえずそのまま任せる形にしてありましたので、空室の鍵だけそちらの不動産業者様に預けて

残りは手元に置いてある状態でした。



昨日、新たに東京2棟目を任せる管理会社さんが、その空室募集をしてもらっていた業者さんを

訪問して空室の鍵をゲット。そしてそのまま現地調査してリノベーションなどのプランを考える。

そんな手筈で動いておりました。調査するのであれば、ついでに看板交換に必要な情報だとか

東京1棟目の募集でお世話になった不動産会社さんに募集してもらう為の撮影への対応など、

その辺もお願いしますと事前にメールしてありました。



そして夕方ごろ。携帯に管理会社の社長さんからSMSが。時間のある時に連絡くださいとのこと。

うーん、こういうパターンって、得てしていいことじゃないことが多いんだよねえ。。。

ドキドキしながら折り返してみました。



「水漏れがあるようです・・・。」



・・・嫌な情報が出たよ・・・orz



原因はわかりませんが、窓のサッシの少し外側あたりからポタポタと水が垂れているそうです。

外壁は触ってみたところ濡れていなかったので、おそらく床下あたりから何かしらの水漏れが

発生しているのではないかとのこと。水道の給水メーターを確認したけど、メーターは回って

いなかったので、そこが原因ではなさそうだということ。そうするとどこなんだという話だが、

床下を見てみないとよくわからない、という感じでした。



そしてそこを調べるには、漏れている部屋の上の階の方にご協力を仰がないといけないのですが

その人が短期間に2回も振込先が変わるという連絡があったり、知らない不動産業者さんから

連絡があったことで、ちょっと不信感を抱いているという良くない情報もありました。

確かにこんなご時世ですから、振り込め詐欺の可能性なども考えることでしょう。感覚としては

当然かなと思います。こちらの手際が悪かったことで入居者様にご迷惑と不快感を感じさせて

しまったことについては、ちゃんと対応しなくてはなりません。



建物については、鉄骨造の建物で水の問題は致命傷になる可能性があることを考慮し、最優先で

水漏れの箇所を特定して修繕を行うという方針で進めていただくことにしました。水関係なので

一体どのくらいの出費になるのかが怖いですが、ここでケチって建物にダメージを与えることは

全くもって得策ではありません。やれることを早々にやってしまいたいと思います。



また、保険の代理店さんとも連携を取っていただき、原因が保険の対象となる内容であれば

保険請求もかけていかなくてはなりません。その辺もあわせて動いていただこうと思ってます。



※引き渡してもらったばかりなのだから瑕疵担保で話をすればいいという話もありますが・・・

 元オーナーが個人で、契約時に瑕疵担保免責にしているので、ちょっと難しいです。

 ゴネればどうにかなるのですが、今後の関係を考えるとできません。



そして入居者様対応として、オーナーからお手紙を送ろうと思います。

短期間に家賃振込先が何回も変わったことに対するお詫び、今回の管理会社さんへの管理委託と

今後発生する物件の名称変更で一段落することのご報告、問題点などあれば管理会社さんに

ご連絡をしてほしい旨などを記載して、こちらから皆様に郵送しようと思っています。



併せて、管理会社さんと契約書を早く取り交わそうという話も進めていく予定です。管理会社さんも

そういった書面がないと委託されていると言う関係を示すことができないでしょうから、入居者様に

不信感を抱かせない為にも、そこの証明を早々にしなくてはならないと思います。



ここのところ、重ためな話がけっこう続いている感じはありますが、うまく乗り切ろうと思います。



ところで、今回の件で管理会社さんとお話をしていて、この管理会社さんに任せて正解だったかも?

と思った印象的な一言がありました。この管理会社さん、社長さんは建物の営繕管理を担当です。

スタッフにそれぞれ得意分野があり、それぞれが持ち味を出して動いている感じなのですが・・・

水漏れの話をしている際に社長から出た一言。



「このままだと建物がかわいそうですから」



ちゃんと建物に愛情をもって接することが出来る人なんだなと。嬉しい一言でした。

自分も建物に愛情を注いで、地域で一番良い賃貸物件を目指していこうと思います。

最後に人気ブログランキングのクリックを是非お願い致します。

↓面白かったと思った人は迷わず押すべし↓



お暇な方は食べ歩きブログもあわせてよろしくお願いします。




posted by ひろ* at 08:36 | Comment(0) | 東京2棟目 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: