2012年08月02日

原状回復のお見積とガス会社切替。

人気ブログランキング参加中です。是非応援のクリックを。

現在14位です。ポチクリ量が減ってしまいました。あまり面白くない内容なのかもしれません。

ともあれマイペースで頑張ります→人気ブログランキングへ



仙台1棟目の運営は義母にかなり手伝って貰っています。

滞納家賃の督促、リフォームの現地立会い、各種手配などなど。とてもありがたいことです。



できるだけ義母にも自分の物件と言う気持ちを持ってもらうように、と最初は思っていました。

しかし、義母はもう勝手に自分の物件と同等の気持ちで取り組んでくれているようです(笑)



現在は7/22をもって空室となったファミリー間取りのリフォームの話とガスの切り替えの話が

仙台物件で動いております。私が札幌出張を入れてしまったので、なかなか話が進められず

義母にも業者様にもちょっと迷惑をかけてしまったような気がします・・・すみません。



リフォームは仙台大家の会でいい業者さんがあれば教えてくださいと投稿させてもらったところ

いくつかの業者さんを紹介していただきました。それに加え、義母の知人の業者さんが参加して

全部で4つの業者さんによる相見積。50万〜120万まで様々な金額が出てまいりましたが、

それぞれ書式がバラバラでどう評価していいか判断できず、義母が大混乱!



見積はファックスで貰っていて、義母はそれをスキャンしてメール添付することができません。

電話で話を聞きながら

・義母が立ち会った結果、どこをやらなくてはならないと考えたか整理

・業者さんのお見積りと義母の考えを照らし合わせ、過不足がないか確認

・4つの業者様の見積について全てひとつのExcelに項目単位で整理

という作業を行い、ようやく見積の全容を把握することができました。あわせて、業者さんが

見積から抜かしている内容も把握することができましたので、そこについて改めてヒアリングし

見積の改訂版を提出いただいたりもしました。スキャンしてメール添付してくれるだけで、

この辺の作業はこちらが全部引き受けられたのですが・・・今度仙台に行ったらちゃんと教えよう。

札幌のホテルから何時間も電話して大変でした(苦笑)



義母も生活者の目線で「あのお風呂の壁は汚い」とか「ふすまも張り替えた方がいい」とか

色々と自分なりに思っているところがあったようで、その辺の主張も取り入れつつ整理しました。

意見が出てくるのは本当に助かります。でも自分で見た感じだと、そこまで汚くないように思えて

ならない部分も「あれじゃだめよ!汚いわよ!」と主張してきたりするので、複数人で仕事を

回すことの難しさもたまに感じます。贅沢な悩みなんですけどね。



結局、4SLDKの原状回復は60万〜70万程度になりそうです。

面積も広いし、このくらいで何とかなれば上出来かな。職人さんが圧倒的に足りないという

仙台特有の問題があり、8月末までかかってしまいそうなことが悩みの種です。



あとはバランス釜を何とかするための対策として、都市ガスをプロパンに切り替えようと画策中。

現在、ガス会社さんと「給湯器が壊れた時の費用をどちらが持つか」で最終調整をしています。

交渉しているガス会社さんは、去年くらいから給湯器のメンテナンス費用はオーナー負担に

なったということでした。今回全部交換するので、しばらく平気だろうとは思いますが・・・

貸与品なのにメンテナンスの費用はこちら持ちというのもちょっと微妙なので、交渉してます。



物件の規模が小さいので、給湯器と風呂釜、ガスコンロ以外の部分でサービスをしてもらうことも

ちょっと難しいという話です。それでもまあ、バランス釜が最新の給湯器になるなら充分か。

ガス代はちょっと高くなってしまいますが、現在の入居者様には現行の都市ガス価格で提供を

してもらえるということなので、それであればいいかなと思います。



それ以外にも

・原料費調整以外の理由での価格変更はオーナー合意の上でにしたい

・必要な住宅設備を無償とは言わないので原価で提供いただきたい

という2点について交渉を重ねております。



いずれにせよ、札幌出張があったせいで、仙台の物件が後手に回っておりましたことは否めません。

早々に巻き返しを図っていきたいと思います。

最後に人気ブログランキングのクリックを是非お願い致します。

↓面白かったと思った人は迷わず押すべし↓



お暇な方は食べ歩きブログもあわせてよろしくお願いします。




posted by ひろ* at 07:13 | Comment(2) | 仙台1棟目 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
その大きさでその値段なら結構いいのではないでしょうか。
早く決まるといいですね。
Posted by J at 2012年08月02日 16:56
>Jさん

家賃を高めにしているので、決まるスピードは遅いと思いますが
8月中には何とか勝負をつけちゃいたいところです。
頑張ります。
Posted by ひろ* at 2012年08月05日 20:20
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: