現在14位です。パークゴルフなるものを初めてやりましたが、けっこう面白かったです。
押してみんしゃい→

昨日は大家さんおよび仲の良い仲介業者さんと終日遊び歩いておりました。
北海道の大自然を堪能させてもらったので、とても満足!
んでまあ、それはそれとして。
遊んでた話を不動産ブログで書いてもアレなので、昨日ちょっと感じたことなどをつらつらと。
突然ですが、自分が相対する相手は、自分の心を映す鏡なのではないかと思っております。
相手の態度が素晴らしいものであれば、自分だってニコニコできるのではないかと思いますし、
相手の態度が悪いものであれば、自分だって同じように態度が悪くなるのではないでしょうか。
相手も人間です。自分に好意を持ってよくしてくれる人と、上から目線で偉そうに来る人とでは
当然ですが前者のほうが好ましいと思うに違いありません。
不動産賃貸業でも同じことが言えるのではないでしょうか。
オーナーもしくは管理会社さん(つまり入居者様から顔が見える人)の対応がいまひとつであれば
入居者様はその物件に対してよい印象は抱かないと思います。長期入居にはつながりませんし、
下手をすると家賃を納める優先度が下がってしまい、滞納に繋がるかもしれません。
リフォーム業者さんや仲介業者さんだって同じだと思います。相手のことを気遣ってくれる
オーナーさんと、偉そうなオーナーさんだったら、前者からの仕事のほうがやりやすいでしょう。
値切ることしか考えていないオーナーさんの仕事は、その値切られた金額を仕事の質に反映させる
可能性が高いですが、気遣いが出来るオーナーさんからの依頼だったら、値切られた金額について
サービスとして仕事の質を落とさずに対応してくれるかもしれません。
仲介業者さんだって、オーナーさんが気持ちをこめていて、自分たちのことを見下さずに
色々と気遣いをしてくれる人の物件から先に決めたがるのではないかと思います。
嫌われるような行動は負の感情しか作りません。
どうせなら、周囲に正の感情があふれる事業を作っていきたい。そう考えております。
手短ですが、そんなことを感じた一日でした。
最後に人気ブログランキングのクリックを是非お願い致します。
↓面白かったと思った人は迷わず押すべし↓

お暇な方は食べ歩きブログもあわせてよろしくお願いします。
そのとおりですね。
共感いただけて嬉しいです^^