2025年03月14日

東京法人の法人クレジットカードを作成。

人気ブログランキング参加中です。是非応援のクリックを。

現在6位です。夜中の3時まで飲み会に付き合ってしまった(汗)

応援クリックよろしくお願いします→



東京法人の法人カードを金融機関さんとのお付き合いで作りました。1枚くらい

法人カードがあってもいいかな?という気はしていたので、まあこれはこれでいいかと。



これまで、法人名義のカードは保有したことがありませんでした。仙台法人では

金融機関さんが作ってほしいと言うからと義母が作っていたのですが、私自身には

特に恩恵はなし。しかも普通のVISAカードだったので、ポイント的にもあまり

旨みはありませんでした。



法人カードよりも個人でカードを作った方が選択肢も広く、ポイント還元率もいいので

とりたてて法人カードを作る必要性は感じておりませんでした。ただ、ごくごくまれに

法人カードがほしくなるケースもありました。



例えば、法人でカーシェアに入会したいと思った時です。某大手カーシェアサービスでは

(その当時は)法人で入会するには法人名義のクレジットカードが必須でした。

(今もそうかはわかりません)



まれではあるのですが、そういうこともあったので、法人カードは不要とまでは

思っておらず、場合によってはあってもいいのかな?というくらいの感覚でした。



そんな私が、先日とうとう東京法人のカードを作りました。こちらから作りたいと

言ったわけでもなく、金融機関さんと融資の話をしている時にそんな話が出て、

お付き合いで作ることになったのです。



私がお付き合いしている金融機関さんは、信金さんや信組さんなど小さなところが多く

積金はよく言われるものの、クレジットカードや投資信託、保険などを要求されることは

少なかったです。大昔にお付き合いしていた金融機関さんから医療保険の加入を

お願いされたことはありましたが、そのくらいでしたね。



クレジットカードのお願いをしてきたのは、比較的規模が大きいサブバンクさんです。

先日、東京17棟目の融資こそNGだったものの、東京2棟目の大規模修繕の費用を

融資してくれることになったので、金消でお邪魔した時のことでした。支店長より

クレジットカードを作ってほしいとご相談があったのです。カードの相談は初めてです。

でもしょうもないVISAカードとかだったらあまりメリットないんだけどなあ。

そう思っていたのですが、どうやらアメックスの法人カードとのこと。

うーん、アメックスかー。



私のメインのカードはマリオットカードなので、アメックスが国際ブランドです。

12月に行ったトルコではアメックスが使えるところが少なく、微妙でした。

とはいえポイント還元率はそこまで悪くない印象があります。



微妙だなと思う気持ちもあったのですが、銀行さんとのお付き合いになるので

1年で解約するかもしれませんよと予告しつつ、カードを作ることに応じたのでした。



法人カードは申込書をカード会社さんの営業の方から貰ってくださいとのことでして、

何日かしたらアメックスの営業さんから私のところに電話がかかってきました。

日程を調整して、自宅まで来ていただくことに。



説明によると、カードは2枚渡されるそうです。法人カードなので法人の社員さんが

使う想定ということなのでしょう。うちは嫁ちゃんと私の2人の会社なので、

2枚あればピッタリです。



また、入会特典でいくら以上使うとボーナスポイントがもらえるような話もあり、

ポイントはきちんと回収しておきたいなと思いました。営業さんも、ポイントを

貰ってから辞めるということでも問題はないようなことを言っていました。

きっちりポイントを貰えるくらいに使って貰えば、それなりに利益も出るのでしょう。



納税などでお金を使う機会もありそうと思ったので、ポイントボーナスが多い

ゴールドカードを作ることにしました。金属カードを渡されるというのも、なんとなく

所有欲を満たしてくれそうでしたし。華麗に踊らされている私です(笑)



誤算だったのは、カードの郵送先が本社住所だったこと。自宅に届かないのかー。

取りに行かないといけないのが面倒ですね・・・と思っていたのですが、管理会社さんが

送金明細と一緒に送ってくださることになったので助かりました(本社は管理会社さんに

登記させてもらっています)。



ちなみにカードが届いた日が出張に行く日だったので、未だカードは見てません(笑)

帰ったら確認して、マイページ的なものを作らなくては。

金属カードを見るのがちょっと楽しみです。



ランキング上位定着目指して毎日ブログを更新中。ここまで読んでしまったからには

お帰りの前にこちらをクリックですよ!→

最後に人気ブログランキングのクリックを是非お願い致します。

↓面白かったと思った人は迷わず押すべし↓



お暇な方は食べ歩きブログもあわせてよろしくお願いします。




posted by ひろ* at 09:22 | Comment(0) | 法人 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする