現在8位です。月曜サボった分昨日埋め合わせのサラリーマンの仕事をしました。
応援クリックよろしくお願いします→

売却済の札幌9棟目、グダグダで決まる雰囲気がありません。結局この展開か。
担当さんも頑張ってくれているのはわかるのですが・・・結果がついてきません。
札幌9棟目の月次レポートです。こちらの物件は売却済なのですが、テナントさんが
空室になり破談になりかかったところを家賃保証をするということで繋ぎ止めました。
その家賃保証は、1年以内もしくは埋まるまでという条件。物件売却が6月なので、
かれこれ8か月目に突入しました。実質値引きしたも同然の状態になっております。
あーあ、なんだかなー。
まあでも、私が保有している頃から、この物件のテナントは決まりそうで決まらない
決まる決まる詐欺を繰り返しているので、ある種の諦めもそこには出てきております。
家賃保証をすると決めた時に、なんかそういう懸念がありそうだという不安は
抱えていたのですが・・・。前に比べたら物件も居抜きで奇麗になっているし、
今回は前みたいなことにはならずに決められると思う、という管理会社さんの言葉に
賭けてみることにしたのでした。貴重な現金客だったので、なんとしても決めたかった
という私の心情もあったかと思います。
しかし、結局蓋を開けてみれば今までと変わらないグダグダ展開でした。
申込があります、先方で検討中です、融資が通れば決まります、などなど様々な
パターンがありますが、結局7ヶ月決まっていないのは事実。
すごく多いんですよね。申込をして、設備を整えるために見積を取ったら思った以上に
見積が高くて、そのままフェードアウトしていく人が・・・。
最終的に家賃保証をするという判断をしたのは私です。なので、この状況に関して
仲介業者さん(=管理会社さん)に対してどうこう言う気はありません。
でもまあ、威勢のいいこと言ってた割にこれかいな、というガッカリ感は否めず。
ちょっと癖のある私好みの物件を出してくれる仲介業者さんではあるのですが、
札幌6棟目(雪が厳しく除排雪に金がかかる)とか札幌9棟目(テナント決まらん)とか
結果として微妙な状況になる物件も多く、ちょっと私の中では株が落ちてる感じです。
先月までは、融資を受けて飲食店をやりたい、行員さんが友人なので審査は頑張って
くれる、12月中には融資の承諾が出るはず、と言っていた入居申込者さんを
待っておりました。
今月になって、そちらの状況についてのアップデートが入ってきました。
融資が未だ決まらないので、別途お申込をいただいた現金のあるお客様を一番手として
扱うので、もう少しお時間くださいとのことです。あーあ、またこのパターンか。
その前もその更に前も同じような感じでしたよ。申込した人が決まらなくて次の申込に
スライドする流れ。今回の人もどうせ決まらずに、1年まるまる家賃保証になるんじゃ
ないでしょうかね?(やけくそ)
なかなか着地が見えない札幌9棟目。決まるのが先か、1年の保証が切れるのが先か。
どうなることやら、です。もう無の境地で他人事のように眺めるしかないですね。
それが心の平穏を維持するコツな気がしてきました。
あとは最初から120万値引して売却したと思うことにすれば、文句もないかなあ。
分割払いしました、みたいな?
これで1年ピッタリくらいで決まるようなことがあれば、仲介業者さんが自分たちの懐が
痛む前には決めたいという気持ちで決めてきたってことなのかと誤解しかねないので、
そうなる前にピシッと入居申込に至るよう動いていただきたいものです。
ランキング上位定着目指して毎日ブログを更新中。ここまで読んでしまったからには
お帰りの前にこちらをクリックですよ!→

最後に人気ブログランキングのクリックを是非お願い致します。
↓面白かったと思った人は迷わず押すべし↓

お暇な方は食べ歩きブログもあわせてよろしくお願いします。