2025年02月11日

札幌6棟目恒例の除排雪・・・。

人気ブログランキング参加中です。是非応援のクリックを。

現在8位です。今日は正月戻れなかった分うちの実家に顔を出してきます。

応援クリックよろしくお願いします→



辻褄を合わせるかのような大雪のせいで、結局札幌6棟目で除排雪が必要になって

しまいましたこれで家賃1ヶ月以上の費用が吹っ飛ぶので辛いんですよねえ・・・。



ここのところ、帯広などで記録的な大雪と騒いでいますね。北海道も実は意外と

雪が降らない地域があったりするので、地域によっては雪への備えがそこまででもない

ケースがあるのではないかと私は勝手に思っております。南の方の太平洋沿いだと

思ったより降らないことが多いですね。昔、北海道のお友達から聞いた話ですが、

伊達市は「北海道の湘南」と呼ばれ、雪が少なく気候が厳しくない地域と聞いています。



東京であれば、3センチも積もれば大惨事で大騒ぎになるわけですが、北海道だって

普段50センチ積もる見込みのところで120センチ積もれば一大事になります。

常日頃より過剰になった時にこういったトラブルが発生する、という地域ごとの

尺度の話であり、雪の絶対量で「東京は3センチくらいで何を騒いでるんだ」みたいな

ことを言うのはいささか違うのかな、と思ったりもする今日この頃です。



そんな「日頃からの備え」という点で言いますと、インフラの具合がよろしくないため

備えたくても備えられない厳しい状況にあるのが、札幌6棟目なのです・・・。

いやほんとに。辛いんですって。



札幌6棟目は例年雪に悩まされております。



・風向きや立地が悪く雪庇ができやすい

・道路付けが悪く前面道路が狭くて作業者が入りづらい

・雪庇が道路面ではなく庭面にできる

・建物が古く融雪装置などの設置が難しい



こんな悪条件が重なってしまっている物件であるがゆえに、毎年除排雪が必ず発生して

しまうし、その値段がまた高いんですよ。いつも頭が痛い事案です。



今年もそんな雪害の季節がやってきてしまいました。



先日までは「札幌は雪が少ない」という話でした。いつもなら雪庇落としに加えて

除排雪が発生するのですが、今年はまだ雪庇落としの2〜3万だけ。雪が少ないって

ありがたい!とニコニコしていたのでした。

実際、民泊の視察で札幌に1月に行った時も、例年では考えられないような雪の少なさ。

すすきのの東西方面の日当たりの悪い小路の歩道は例年ツルツルに雪が凍って

滑る床状態になっているのですが、今年は普通にアスファルトが露出しておりました。

こんなに雪がないのは初めてかも、と思ったものでした。



しかし、札幌は得てして雪が少ない時は最後に辻褄合わせのようにドカ雪が降るのです。

(私の体感調べですので信憑性は担保しません)



今年も来てしまいました。ドカ雪。どかぁ=ゆきぃ〜♪とか歌ってる場合じゃないです。

真っ先に心配になったのは札幌6棟目です。他の物件は様々な理由によって意外と

雪害の心配がないのですが、札幌6棟目だけは本当に条件が悪く、雪害ありまくりです。



ここ、将来的に前面の戸建を買って新築したいなと思ってキープしているので、

多少条件が悪くても保有し続けると思うのですが・・・手前の家も普通にお住まいで

ブツ上げするのが難しそうだし、毎年雪害で残念な気持ちになるので、保有の方針も

ちょっと揺らいじゃいそうです。



更に、除雪費も業者さんの人手不足やガソリン代高騰などのあおりを受けて、

値上がりが顕著です。今年はとうとう15万を超えました。高い〜!

昔はもっと安かったんですけどねえ。物価高騰がやばいです。



生活保護の方向けのアパートなので、現時点では家賃は伸びておりません。

経費が伸びて家賃が伸びないとなると、キャッシュフローは当然減ります。

小ロットの物件で生活保護の家賃帯。だいたい18万前後くらいの月次の賃料収入なので

今回の除雪の15万強と前回の雪庇落としの2〜3万で家賃1ヶ月分は余裕でクリア。

私は雪のために賃貸経営をしているのかと・・・(泣)



管理会社さんからは、雪がMAXで降った時の見積なので、雪が想定より少なければ

少し安くなるという説明を受けています。できるだけ安く済ませられるようにしますと

言っていただいているので、そこに期待するしかないですね・・・。



この物件は本当に雪がエグイ物件なのが難点です。それ以外は特に大きな問題は

ないんですけどねえ。この時期だけしんどいですが、まあそれをうだうだ言っても

改善されるわけではないので、粛々と進めていきたいと思います。。



ランキング上位定着目指して毎日ブログを更新中。ここまで読んでしまったからには

お帰りの前にこちらをクリックですよ!→

最後に人気ブログランキングのクリックを是非お願い致します。

↓面白かったと思った人は迷わず押すべし↓



お暇な方は食べ歩きブログもあわせてよろしくお願いします。




posted by ひろ* at 09:03 | Comment(0) | 札幌6棟目 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする