2024年12月06日
東京8棟目の募集のテコ入れをして完全満室を達成したい。
現在6位です。ボランティア無事完了。
応援クリックよろしくお願いします→
東京8棟目、何か策でも考えた方がいいのかなー。他に空室がないからここだけ
目立つので、テコ入れ策を講じたいと思います。
なんと現在、私は104部屋中102部屋が稼働しており、稼働率98%なのです。
退去予告が1部屋あるので厳密には97%だと思いますが、超久しぶりの完全満室にも
近づいています。
繁忙期にまたお部屋の入れ替わりがありそうなので、そこでどう動くかはわかりません。
ただ、少なくとも2017年以降で完全満室になったことはないはずなので、7年異常は
完全満室に到達していないこともあり、できればこの辺で久々の達成を達成したいなあと
思っております。
札幌12棟目の退去予告に関しては、物件そのものも管理会社さんもいい感じゆえに
放っておいても問題はないだろうと考えます。となると気になるのは東京8棟目です。
もう何十回と書いているので耳にタコな方も多いと思いますが、初めての方がいないとも
限らないので毎回しつこく書きます。東京8棟目はペット多頭飼いを推奨する
コミュニティアパートです。
都内にしては庭が広い物件だったので、庭にドッグランでもつけたらどうだろう?
と言うのが検討のスタートでした。紆余曲折を経て、犬というコンセプトだけが残り
かつたまたま周りに立て続けにワンちゃん複数頭飼育の方が家探しに難航する話を
聞いたので、需要がありそうだなと思ってワンコを多頭飼いする人に優しい物件を
作ろうという方向性で進めることにしたのでした。
壁紙やCFを防臭・抗菌仕様にしたり、犬の足洗い場をつけたり、玄関先に犬の
リードを引っ掛けるフックを用意したりといったハード的な対策もしましたが
それでも騒音トラブルなどを止めるには至らないだろうなと想像。ソフトパワーを
活かす方向で、入居者様同士が顔見知りになれるようコミュニティを作ることで
騒音対策とすることを考案しました。物件入居者様をお招きしてのBBQをやってるのも
コミュニティの維持が主な理由となります。
最初の頃は苦戦しましたし、物件特性に適合しない入居者様もいらっしゃいました。
徐々にそういう方が入れ替わっていき、今は半分くらいの方が長期で定着してくれて
コミュニティとしても機能している状態になっています。
家賃は近隣と比較して1万円くらい高くしていますが、それでも埋まっています。
(注:募集開始した時期で1万円高くしていたため、今は差が縮まっているかも)
少し前に、コミュニティに良い影響を及ぼしてくれていた入居者様が、ご家庭のご事情で
退去となってしまいました。そして先日は、一番最近ご入居された方がコミュニティに
ほぼ参加することなく退去されていきました。たまたま退去が重なった感じです。
最初に退去された方のお部屋が若干条件が悪いのですが、昨今の家賃上昇の気運もあり
3000円アップで募集を開始しておりました。まずはここの反響を管理会社さんに
伺った上で、その家賃を維持するのか否かを考えた方がいいのだろうなと思ってます。
家賃を下げずに募集を続けるのであれば、ステージングで住んだ時のイメージを
付けやすくするのもいいのだろうなと思います。あるいは、パッと見ただけでは
伝わらない、消臭・抗菌の壁紙を使っていることを明確にPOPなど用いてPRするのも
いいかもしれないと考えます。
まだプチリフォームやステンシルなどを実施する時期ではないだろうと思います。
ちょっと高めの家賃で募集しているだけなので、今の反響や内覧数を見ながら調整を
繰り返す段階でしかないだろうと。
ということで、この後管理会社さんに反響の状況など確認してみます。
ランキング上位定着目指して毎日ブログを更新中。ここまで読んでしまったからには
お帰りの前にこちらをクリックですよ!→
最後に人気ブログランキングのクリックを是非お願い致します。
↓面白かったと思った人は迷わず押すべし↓
お暇な方は食べ歩きブログもあわせてよろしくお願いします。