2024年11月19日

年内は家賃保証が続きそうだが、年明けには終わる・・・か?

人気ブログランキング参加中です。是非応援のクリックを。

現在6位です。今日も一日頑張りましょう。

応援クリックよろしくお願いします→



今日こそ一昨日のブログの続きを書こうかなと思っておりましたが、時間がないため

売却済みの札幌9棟目家賃保証について少し動きがあったことを書こうと思います。



売却済みの札幌9棟目。テナントさんが空いているので買主様が難色を示したそうで

仲介業者さん兼管理会社さんの社長から家賃保証をすることで売却をさせることを

ご提案いただき、それを呑みました。なので、賃貸が決まらない限りは、月々の

家賃保証が止まらないという状態になります(最長1年)。



この物件がまた申込はあるけど決まらないというパターンが多い物件でして。

私が現役で保有している頃からそのきらいはあったのですが、今回はリフォームも

済ませてある居ぬきなので問題ないはず、前より決まりやすいはずだし、実際に

問い合わせもかなり多い、ということだったので、半信半疑でしたがゴーサインを

出したのでした。お客様を取り逃すより、多少の損失を覚悟でここで決めた方がいいと

腹をくくったためです。



この判断が正しかったか間違っていたかは、今となっては何とも言えません。

ただ、入居が決まらず今もまだ家賃保証しているという事実は確かです。



昨日のことですが、管理会社さんから別件の報告に加えこの件に関しても会話がしたいと

いうことで電話が欲しい旨のご連絡があったため、電話をさせていただきました。



どうやら、先方曰く、現在ある1番手と2番手に関しては、膠着状態が続いており

ちょっと厳しいのではないかと考え始めておられるようです。1番手の方に関しては

二階に住みながら一階でカフェをやるというスタイルを目指しているということで

長期入居に最適なのですが、こだわりが強すぎるようで、リフォーム代がかかるけど

それを何とかこだわりを削らずに見積だけ安くする方法を探っている感じみたいです。



管理会社さんからも安く施工できる業者さんを紹介したとのことですが、その業者さんの

報告内容から上記のような判断をしたみたいです。そうなると、このお客様は

成約の見込みは薄いかなーと判断せざるを得ない、と。



そこに3番手のお申込が出てきたため、がぜんこちらでいいのではないかという流れが

管理担当の方としてはできてきているそうです。



業態は持ち帰りもできる飲食店みたいなやつです。前の入居者様がテイクアウト用の

カウンターを作ったのが気に入ったみたいで、是非ここでやりたいという話だそうです。



こちらの方は手元資金でやれるわけではないらしく、金融機関さんに融資を相談して

それがOKであれば事業を行うことができるという状態だそうです。なので、すぐには

決まらないのですが、それでも決まり次第すぐ契約してくれそうな勢いみたいですので

期待は持てますね。



で、いつ頃融資の結論は出そうなんですか?



「12月半ばくらいにはとのことで・・・」



・・・年内は家賃保証確定的か(苦笑)

半年分くらいだから60万くらい損したことになります。まあしょうがないですね。



ということで、なんとか決まればいいなという感じで、本日のブログの〆とさせて

いただこうと思います。



ランキング上位定着目指して毎日ブログを更新中。ここまで読んでしまったからには

お帰りの前にこちらをクリックですよ!→

最後に人気ブログランキングのクリックを是非お願い致します。

↓面白かったと思った人は迷わず押すべし↓



お暇な方は食べ歩きブログもあわせてよろしくお願いします。




posted by ひろ* at 09:43 | Comment(0) | 札幌9棟目(売却) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする