2024年04月24日

東京2棟目で家主滞在型民泊を再びやりたいと入居者様より打診あり。

人気ブログランキング参加中です。是非応援のクリックを。

現在9位です。なんかいろいろ忙しいんちょっと大変かも。

応援クリックよろしくお願いします→



東京2棟目の入居者様が家主滞在型民泊事業に再参入されるご意向とのことです。

家賃はそれなりの金額にさせていただかないとですね・・・。



【番宣】

健美家に私と5050さんの対談が掲載されました。よろしければ是非ご覧ください。

東京・札幌・仙台・富山の4拠点で賃貸業を営むひろ*さんと札幌から一時撤退した5050(ゴーさん)が遠隔地物件投資を考える【第1回】

仙台物件のキーマンであるお義母さんを、ひろ*さんはいかに戦力化して融資を引いたか【第2回】

外国人解禁で民泊売上月70万!新法前から始めた民泊はうまくコロナ期をすり抜けた【第3回】

売却で利益を出す東京とキャッシュフローが出る札幌、エリアで戦略が変ってくる【第4回】



昔は宣伝=売名行為でカッコ悪いとか思っていたのですが、最近は取材に協力したなら

そのコンテンツの提供者はコンテンツの拡散を期待しているわけだから、宣伝までして

はじめて協力と言えるのでは、と考えるようになりました。なのでこちらの対談も

売名をするつもりはないですが(お金を貰う相手が違うから大家さん相手に売名しても

何もいいことがない・笑)、私ごときに時間を割いてくださった健美家さんのためにも

こちらで宣伝して置く次第です。

【番宣ここまで、本編ここから】



東京2棟目は私の持っている物件の中では好立地に属すると言えるであろう案件です。

価値もぐいぐい上昇しており、購入した頃と比べてテナントさんの家賃相場は1.5倍に

上がっています(私の保有しているテナント家賃調べであり全体的にそこまで上がって

いるかはわかりません)。



ここは地上げ屋さん風な人もたまにお手紙が来たり訪問があったりします。だいたい

どれも海のものとも山のものともわからない状態ですので、話がまとまりさえすれば

価格次第で協力はするので、まずは近隣を全部まとめてきなさいよと言って追い返して

おりますが・・・本当に地上げがうまくいけばさらに化ける土地だと思います。

不動産はこういうところが面白いですね。



この物件、遠い昔に民泊をやっていた時期があります。まだその頃は民泊という

言葉もなかった時代でした。そのうち民泊って言葉ができて、法規制が入るように

なる前に撤退しましたが、あの頃でも結構儲かったなあという覚えがあります。



そのお部屋は今は賃貸で貸しているのですが、その借りている方がコロナ前に

家主滞在型民泊をやりたいという相談をしてきたので、家賃を上げることを条件に

承諾したのでした。そしてその後コロナ禍で民泊は総崩れ。この入居者様も民泊は

やめるということで、家賃を元に戻したのでした。



あれから3年以上経過したでしょうか。このタイミングで民泊を再びやりたいと言う

相談が来るのはある意味正しい判断だよねと思いますが、再びやりたいという相談が

管理会社さんに寄せられるのです。



管理会社さんからこの話を相談された時、まず最初に思ったのは「これ、コロナ禍前の

家賃と同じでは合わないよね_」でした。



最近は賃貸で民泊を始めるパターンが流行しております。確かに初期投資が少なく、

ダメになったら解約して撤退すればいいだけなので、合理性があるなと思います。

ある意味リスクは少ないでしょう。周りにもガンガン民泊を増やしている人がいます。

どうしても賃貸に比べると安定感には欠けると思いますが、そのリスクを理解して

取り組むのであればいいのではないかなと。300万くらい貯金すれば1部屋は作れる

計算になりますしね。



ただ、そういうブームが訪れているということもあり、当時に比べて転貸向けの相場は

高くなっていると思います。これだけ民泊で借りたいと言う人がいるのであれば

私がオーナーだったら普通に家賃上げると思いますもん。周りからもそんな話は

聞こえてきているような気がしています。



ということで、今回のご相談に対しても、本当に今の家賃でいいのか?というところは

要検証だと思っております。前回と同じと安易に言ってしまうと機会を逃す可能性が

あるなあと感じます。



ということで、管理会社さんに今の相場ってどんなもんなんでしょうねと軽く

聞いてみました。管理会社さんもすぐ調べてくれて、過去に貸していた時と比べて

1万円くらいは相場的には上乗せできるんじゃない?という感覚でした。



ただ、フルの民泊ではなく家主滞在型民泊なので、家主が滞在しない民泊と比べて

どのくらい売上が伸びるのかは未知数だなあとも思います。その辺を考えると、

全く同じ家賃ってわけにはいかないだろうなとも感じます。それに、この部屋も

もう6年とか割と長めに住んでくれていますので、その点を加味したサービスも

必要ではないかなというところも。



ということで、管理会社さんには、相場より少し安めだけど前回よりは高めの賃料で

提案できないかということをお伝えしました。管理会社さんもその意図は汲んでくださり

先方に提案してくださるとのことです。



交渉がそれなりにうまくいけば、まち収益性が向上してくれることになります。

いい話です。ありがたい。この調子で上乗せをしていければいいなと思います。

1階テナントさんも、今の相場から比べるとかなり安い値段でお住まいになって

おられますので、ここも是正しておきたいところ。管理会社さんには軽く家賃アップの

お願いをしてみたいねと話をしましたが、ここもまたちゃんと依頼した方がいいと

思うので、今度話をしてみたいと思います。



ランキング上位定着目指して毎日ブログを更新中。ここまで読んでしまったからには

お帰りの前にこちらをクリックですよ!→

最後に人気ブログランキングのクリックを是非お願い致します。

↓面白かったと思った人は迷わず押すべし↓



お暇な方は食べ歩きブログもあわせてよろしくお願いします。




posted by ひろ* at 08:08 | Comment(0) | 東京2棟目 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする