2023年10月18日

我が家のインボイス対応。

人気ブログランキング参加中です。是非応援のクリックを。

現在6位です。程よく忙しいくらいがちょうどいいよねー。

応援クリックよろしくお願いします→



インボイス対応で請求書を作って義母に渡しました。レクチャーする時間がなかったので

今回分の請求書はこちらで作りましたが、こちらで作業しておいて良かったかも。



仙台1棟目は集合メーターなので、水道代を固定で超亜ぢしております。

しかしその中に1部屋だけ個別に毎月水道代を請求している部屋があります。

元オーナーズルームで寮として使われている部屋です。



100平米オーバーの広さなので、坪単価で普通に家賃設定をすると相場よりかなり

家賃が高くなってしまうのですが、当時はあまりそういうのわからず家賃を決めて

しまっておりました。転勤族とかそういう人を狙えばいいんじゃないかという気も

していたのですけれども、その価格帯になると転勤族も家賃補助などが出なくて

入らないという感じに。



最終的に仙台進出をする会社さんの社長夫妻が仙台の自宅として使うと言う話で

賃貸が決まったのですが、これが蓋を開けてみたら社員寮としての利用でした。

明らかに多数の人が出入りしている形跡があり、水道代も夫婦で使っているにしては

異常に高いのです。義母が仲介業者さん経由で事実を確認すると、社員寮として

使っていることを白状したのでした。



この時は結局追加で敷金2ヶ月を貰う代わりに社員寮としての利用を見逃すことに

しましたが、礼金2ヶ月を要求したら返ってこないから嫌だと言われたので敷金に

変えたというやり取りもありました。結局原状回復に金がかかる状態であれば、

敷金だって返ってこないんだけど・・・退去時にその辺の交渉があるんだろうなと思うと

若干気が重いです。まあ管理会社さん任せになりますけど・・・。



この時、人数が多いとわかったのは水道代の検針をしていたからなのですが、

なんでこの部屋だけ水道代を検針しようと思ったのかは実はちゃんとは覚えてません。

たぶん、部屋が広くて固定の水道代っていくらにしたらいいんだ?というのが

わからなかったことや、元がオーナーズルームなのでそこだけメーターが適切に

使用量を測ることができる状態だったとか、そういう理由が重なってのことだった

気はします。でも結果としてその水道の使用量を測ることが、入居者さんの変な利用を

検知するきっかけになったので、これはこれでよかったなと思います。



さて、10月からインボイス制度とかいうクソ制度が導入されました。小規模企業に

対するいじめじゃないかとしか思えないこの制度ですが、導入されてしまったからには

どんなに不満があってもちゃんと対応しなくてはなりません。。。



仙台法人は太陽光発電による売上で課税業者になっていますので、適格請求書発行の

ための登録をして、登録番号を貰いました。とはいえ、特にこの番号が必要な取引は

ないよねと思っていたのですが・・・あったんですよ。ここまでに述べてきた水道代。

これ、毎月請求書を先方企業さんに送って家賃と一緒に水道代を振り込んで貰ってます。

この取引は適格請求書対応しなくてはならなかったです。気が付いたのが10月初め頃。

めんどくさ!と思いましたが、請求書の書式を変えなくてはなりません。



幸いにして、サラリーマンの会社の仕事で適格請求書対応の内容は理解しております。

とはいえ、いちから作るのは面倒なので、適格請求書対応している請求書の雛型を

探してきました。これを今回の用途に合うように少し改造してあげればOKです。



完成したひな型を義母に送りましたが、たぶんこのまま渡してもどこをいじったら

いいとかわからないだろうなあ・・・。数式も入ってるし。シート保護とかして

いじっていいところだけいじれるようにした方がいいかも、とかも思いましたが

原本はこっちにあるからとりあえずいいやと判断。



電話で使い方を説明するとしたのですが、こちらも電話できる時間が夜遅くなって

しまったり、義母の方がこの日は忙しいからダメと言ったりで、結局説明する

タイミングをとれずじまい。そして義母からは「もう請求書来ちゃったわよ」と。

別にすぐ送らなくてもいいでしょ?と言ってみたのですが、以前水道局からの手紙が

遅くなった時に先方から督促を受けたことがあり、その時は当月の水道代が振り込まれず

翌月になって2ヶ月分振り込まれた、みたいな話をしております。すぐやる課の

義母としては許せないんだろうなあ、そういうの。私は来月振り込まれるなら

とりあえずいいんでない?とか思ってしまうゆるふわ勢です・・・。



義母の生来の性格もあいまって、早く送らないと気が済まない雰囲気がひしひしと

伝わってきたので、金額と宛名を教えてくれればこちらで作ります、としました。

義母は今週末東京出張でうちにも来ますから、その時にでも直接お伝えします。

対面でやるのが一番楽だし。



ということで金額とか入れたのですが、税込金額から端数を切り捨てて請求してると

言ってましたので、今の請求書の書式が微妙にあってないなあと。数量×単価で

金額と消費税を出して積み上げる形式なのですが、そもそも税込金額で計算してるから

金額を入れたら内訳として消費税額が計算できる方がマッチしそうです。

水道代の単価もよくわからないので、数量は「1式」で登録したくなることや、

端数は切り捨てているという運用を考えると、余計に合計金額から消費税を出す方式が

マッチするなあと思います。



自分でやってみてよかったかも。ちょっとこれ改造しないと義母は使いにくいぞ。

要件をちゃんと聞かずにシステム作っちゃいけないんだな(サラリーマンのお仕事と

共通ですわ〜)



金曜日に義母が来るので、それまでに直しておこうっと。



ランキング上位定着目指して毎日ブログを更新中。ここまで読んでしまったからには

お帰りの前にこちらをクリックですよ!→

最後に人気ブログランキングのクリックを是非お願い致します。

↓面白かったと思った人は迷わず押すべし↓



お暇な方は食べ歩きブログもあわせてよろしくお願いします。




posted by ひろ* at 09:07 | Comment(0) | 仙台1棟目 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする