2023年07月31日

川村龍平さんとDX@母ちゃんのセミナーに参加。

人気ブログランキング参加中です。是非応援のクリックを。

現在9位です。テレワークは気楽でいいですねー。

応援クリックよろしくお願いします→



土曜日の話ですが、セミナーに行ってきました。川村龍平さんとDX@母ちゃんの

コラボセミナーです。セミナー自体久々の参加で新鮮な気持ちで聞けました。



はじめにお断りしておきます。今回のセミナー、どうしても家の用事があって

途中で帰らざるを得ませんでした。なので、感想は私が聞いた範囲の中途半端なものに

なっております。その点、ご容赦ください。



さてさて、私は最近本当にサボりがひどくて、セミナーとかにめっきり参加しなく

なってしまいました。昔は毎週末のようにセミナーに通い詰めていたのですが・・・

ヒビ自分の知らない人との交流を増やしていこうとしているスワさんのようなベテランの

大家さんもいるというのに、サボりまくりでお恥ずかしい。



セミナーに行かなくなったのは、セミナーで得られる知識が昔より減ってきたことと

ある程度経験と周りの人のサポートで自分自身だけで回せるようになった気がすること、

あとコロナとかで家にいることが多くなりそれが当たり前になってきたから、といった

ところでしょうか。人間こうやってサボる理由を見つけて堕落していくのですよ。



あと、サラリーマンの仕事がほぼずっと出張しているような状態だったというのも

出不精に拍車をかけたところがあると思います。家に全然いないから、週末は家で

嫁ちゃんとゆっくりしたいというニーズも高まっておりました。平日のセミナーは

当然ながら欠席になり、休日は家で過ごすというスタイルになると、自然と外出が

減ってしまいますからねえ。



ここ最近はサラリーマンのお仕事も部署異動でずっと出張しっぱなしという職種では

なくなりました。お客様のところに行くことは変わりないのですが、特定のお客様に

どっぷり毎日お邪魔するのではなく、不特定多数のお客様にちょこちょことお邪魔する

仕事です。たまに出張に行きますってくらいで済むので、ワークライフバランスを

とりやすい仕事形態になったのは間違いありません。



サラリーマン業の仕事の変化があり、平日自宅にいることが格段に増えたということで

土日少し出歩くのもいいかなという気持ちが芽生えたのはあると思います。



少し気持ちに余裕ができたので、セミナーなんかもたまには行ってみようかなとか

思っていた矢先に、今回のセミナーの講師である川村さんから個別にセミナーやるから

よかったら参加してという趣旨のメッセージが届きました。DX@母ちゃんも講師として

参加するということです。母ちゃんとは仲良くさせていただいており、神戸の物件を

見せていただいたり、8月〜9月と2件ほど一緒に地方視察に行くことにもなってます。

両方とも仲良くさせていただいているし、仕事も落ち着いてきてるし、いい機会なので

参加しようかな?と思ったので、申込をしたのでした。



ただ、タイミング悪く全賃フェアの週に地方大家さんが来るからと喜び勇んで

予定を入れまくった上に、サラリーマンの会社の出張も重なり、ほとんど家にいない

日々が続いてしまいました。セミナーの週もたまたま飲み会が何回か入っており

家のことが進まないと嫁ちゃんに不満を申されたり、それ以外にもここまで留守にして

対応しきれなかった家の用事を土曜日の夜に対応しなくてはならなかったりで、

土日予定を開けないといかんなあ・・・という状態でした。

なので、とても残念ではありますが懇親会は不参加にしようと決めました。



申込ページを開くと・・・うわ、12時半から18時まで!こりゃ長い(汗)

川村さんらしいと言えば川村さんらしいけど、ちょっと長すぎてキツイなあ。

ということで、申し訳ないですがセミナーも中座させていただくことにしました。



それでは、セミナーの感想など。



DX@母ちゃんはリノベーションの事例や具体的なやり方についてセミナーの中で

お話をしてくださいました。豊富な事例のみならず、どうやって物件情報を集めているか

どうやってリノベプランを決めているかといったテクニカルな話にも言及して

くださいました。



勿論、すべてがマネできるわけではありません。母ちゃんのバックボーンとして、学校で

デザインを学んでいたこととか、ご両親の自営業の影響があったとか、そういうところも

あってのこととは思います。とはいえ、物件紹介してくださった方へのその後の対応や

次の物件情報も母ちゃんに持ってこようという気持ちにさせる動き方など、とても参考に

なることが多かったです。



あとは事業者としてのマインドセットでしょうか。母ちゃんは古くから不動産投資を

やっている人の中では珍しく、宅建業の免許を早々に取得しています。大病を患った際に

何を人生で一番やりたいかじっくり考え、その結果が事業を思いきりやりたいという

結論だった、というお話からもわかるように、根っからの事業家マインドなのだと

思われます。この辺の発想が今の動きや規模に直結しているのでしょうね。



私もどちらかと言えば事業家マインドに近く、リタイヤだのFIREだのにはあまり

興味がありません。サラリーマンを辞めた後の事業計画も練ってあり、辞めたら即座に

自営業者として不動産とは微妙に違う事業を始めることでしょう。



その意味で、規模や基盤はともあれ、考え方の根底が似ていることが、母ちゃんの

意見に納得感があり尊敬できるポイントなのだと思います。



貴重なお話、ありがとうございました。



続いて川村さん。前半のリフォームのお話のみ伺いましたので、その部分の感想など。



もう10年以上一貫して税引後キャッシュフローの重要性を説いて回っている

川村さんですが、そこは今回もぶれていません。一方、これまでの経験から来る

サブストーリーや、今まで私はあまり聞いたことがなかったリフォームによる

物件価値向上の話など、新鮮な内容が多数ありました。



かぼちゃの馬車の被害者の方に親身になって寄り添い、スルガ銀行向けに事業計画書を

書いて返済軽減の交渉に何度も足を運んだり、個人コンサルで破産予備軍の方を

助けて回っている話。さすがだなと思います。



あと、川村さんご自身の過去の話とか、これまでの人生におけるピンチの話と

それをどう切り抜けたかといった、泥臭く人間味のあるお話なんかも、ぐっと

引き込まれるポイントになっていたかと思います。数字で判断されているだけではなく

精神論の話もされるのだなあというのは新鮮でした。



リフォームに関しては丸投げせず施主支給や自前での手配をできるだけ活用して

コスト削減をするという話をされていました。これ、口で言うのは簡単ですけど、

実際にはなかなかテクニックが必要な内容です。私は少なくともそこまでコントロールを

するのは厳しいです。施主支給や分離発注をやってみたことがありますが、順序をあ誤り

おかしくなったり、管理会社さんが現場に急行する羽目になったりで、ご迷惑を

おかけしてしまったなあと言う反省しかありませんでした。



大工さんの探し方とか、どういう交渉をしているかとか、そういう細かい話があると

より実現性が増していいのかなと思った次第です。



リフォームも収益性で考え、これだけの投資をすることでこれだけ家賃が上がるから

ここまで投資する、みたいな計画を立てて実行しているということころは共感しました。



これは私の考え方ですが、同じ利回りが維持できて家賃が上がるリフォームをできると

総額の家賃収入が増えます。利回りが同じなら、小さい物件より大きい物件の方が

手残りが増えるのはわかりますよね。同じ利回りなら家賃が安い物件より家賃が高い

物件の方が手残りは増えます。それを狙って、高め家賃を狙う攻めのリフォームを

やることがあります。しかも家賃総額が上がれば、収益性で査定される売却に関しても

高い価格を狙えます。



川村さんの場合は、目先の費用におびえて中途半端なリフォームをすることで、

かえって物件価値を向上させる機会を失う、家賃が高い方が売却時の価格や長期で見た

賃料収入の面で得をする、そしてそれだけの家賃を支払える入居者様が入居されることで

トラブルの可能性を減らすことができる、ということを仰っておりました。

これには完全同意です。



このまま第二部の世界経済の話も聞きたかったですが、時間切れで退出となりました。

しばらく川村さんのセミナーを聴講してなかったのですが、芯はぶれてないけど

引き出しがすごく増えてて聞きごたえのあるお話でした。

(だからセミナー時間も長いのね・・・笑)



またの機会に続きは伺おうと思います。



セミナー久しぶりの参加で、知った顔の受講者の方も何人もお見掛けしてご挨拶を

させていただき、楽しいひと時でした。ありがとうございました!



ランキング上位定着目指して毎日ブログを更新中。ここまで読んでしまったからには

お帰りの前にこちらをクリックですよ!→

最後に人気ブログランキングのクリックを是非お願い致します。

↓面白かったと思った人は迷わず押すべし↓



お暇な方は食べ歩きブログもあわせてよろしくお願いします。




posted by ひろ* at 08:45 | Comment(0) | セミナー/懇親会/交流 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年07月30日

人事を尽くして天命を待つ。

人気ブログランキング参加中です。是非応援のクリックを。

現在10位です。昨日は久々にセミナーに参加してきました。

応援クリックよろしくお願いします→



先日より検討していた物件に関して、買付を入れました。利回り8%に乗っかる価格での

買付となります。通れば8月末くらいには決済になると思います。



今年に入って東京では初めての物件検討。札幌ではいくつか検討をしましたが、

東京は相場が上がりすぎて購入できるイメージが湧かず、なじみの業者さんからも

全然連絡来なかったので、こりゃダメだろうなーと思っておりました。



東京・仙台・札幌の各地域は基本的に情報が来るのを口を開けて待つスタイル。

あまりお付き合いの数は多くありませんが、そのお付き合いしている業者さんから

情報の提供があれば、それを検討して解投資、条件が合えば購入するスタイルです。

条件が合わない場合は指値して、妥協点が見えれば購入って感じです。



もっとお付き合いする業者さんの数を増やせば、もっと案件情報が来るのかも

しれないのですが・・・自分から物件検索を最近全然してないので、付き合いのある

業者さんが増えないのです(苦笑)



あと特に東京で顕著なのが、ドミナントエリアに絞って考えるようになったということ。

得意なエリアでしっかりやればいいやって考え方になると、その得意なエリアに強い

業者さんとのお付き合いをしないとあまり意味がないなと思うようになりました。

闇雲にお付き合いする業者さんだけ増やしてもねー・・・と。



ということで、東京では地場最強の不動産屋さんとしかお付き合いしてなかったのですが

今回案件を持ってきてくださったのは隣駅の業者さんでした。



まだ物件検索を真面目にやってた頃、2〜3回くらいお問い合わせをしたことが

ありました。その時は条件面が折り合わなかったり、現地を見てみたらやりたいことと

合致しなかったりという感じで、お話がそれ以上進むことはなかったです。



営業マンの方にはその時私の投資手法やエリア、条件などのお話をしておりました。

そのことを覚えていてくださったようで、今回個別にメールで自社が元付の物件を

紹介してくださったのでした。



この時点で、こちらの業者さんともコネクションが作れればいいなと思ったので、

価格は高くて買えないだろうと思いつつ、指値前提でよければ見に行きますと回答。

業者さんからも、相場より高いことは認識しているのでそれで構わないということで

現地を見に行ったのでした。



その後、無事に私のところに案件が戻ってきて、今購入の検討をしている感じです。



これだけ前置きしておいてアレですが、これまでのあらすじは以下をどうぞ。

その1

その2

その3



利回りが足りないなあ、どうしたもんかなあ、と言いながらも、いろいろひねり出して

前向きに進められればいいなと思っている理由は次のうちどれでしょう?



@物件は買ってナンボ!相場がアレでもドルコスト平均法的にコンスタントに買うべし!

A新規の業者さんが決め打ちで提案してくれたんだし、今後を考えたら買うべきだよね!

B不動産ジャンキーなので買う時と作り上げる時が楽しすぎるからねー!



正解はCMの後で!



【CM開始】



★ドラゴンクエストウォーキングEASTは日曜日参戦!行く人いたら教えてください!★



★ライジングサンロックフェスソロ参戦!参加する人がいたら教えてください!★



★DX@母ちゃんプロデュースのキッチン「MOXIE」シリーズ、おしゃれです!★

 (母ちゃん、私の紹介で売れたらバックください!←嘘です笑)



【CM終了】



はい、では正解行ってみましょう。正解は〜・・・(デレデレデレデレ〜デン!)



「全部」でした!(コラ)



でもね、本当は今は買ってる場合じゃないんですよ。それもわかってるんですよ。

財務体質を改善させることが優先だというのは頭では承知しているのですよ。

でもさー、やっぱ不動産いじってる時って楽しいじゃないですかー。あの感覚を

味わいたいなー、アドレナリン出したいなー、と思う自分もいるんですよ。

だから自分に言い訳して買っちゃうんですよ。病気です病気。



というわけで、病人は病人らしく病気を自覚しながらも前向きに考えています。



家賃を上げる方法

・猫飼育特化型賃貸住宅

・民泊事業者さんに借上

・自分で民泊やホテルをやる



取得コストを落とす方法

・取得価格を指値交渉

・リノベ内容を削ってコストダウン



だいたいこのくらい考えました。



猫賃貸は設備にどのくらいお金がかかるか、そもそもどんな設備を入れたらいいか。

猫は最近飼ってるので猫の生態のイメージはつきますが、その生態をサポートする設備に

どんなものがあるかがわかっておりません。ここは先人の猫賃貸やってる方と

コンタクトをとって、いろいろ教えていただく段取りはつけましたが、買付までに

詳細判明できる話ではなくなったので、とりあえずペット可にしたら家賃が上がりそうか

という点だけ確認。若干上がるかもしれないなあというくらいの感触を得ました。



自分で民泊やホテルをやるのは面白いと思いますが、メインバンクさんも最近になって

民泊やホテルやる案件には本部が融資OKしなくなったという話をしておりましたので

金融機関さんのことを考えるとNGかなと思っています。であれば、民泊代行業者さんや

民泊をやりたいホストの方に高めの賃料で貸すという案は確実に家賃が上がるので

ありかなと思います。



取得コストの削減に関しては、可能性があるのは購入価格の指値でしょうか。

業者さんの買取再販案件で、買取価格まで教えて貰っているので、無茶な指値は

できませんが・・・利回り8%に乗せるためにはそんな大きな指値でなくていいので

ワンチャンあるかなと思っています。



リノベのプランをケチるのは先々の運営まで考えれば無しですね。

むしろデメリットの方が大きいと思います。



ということで、今すぐできるアクションプランは

・民泊で借りてくれそうな人とつながってそうな人とコンタクトをとる

・指値交渉をする

の2点となりました。



片方はお友達とか東京13棟目の運営会社さんとかと話をして、なんとなく目処は

立ちそうな雰囲気になってきたのでOK。



指値交渉に関しては、このくらいになると目線に合うという話を根拠まで含めて記述して

メールでご相談。業者さんからは、その価格だと社内で稟議が通る本当のギリギリだけど

勢いで通せるか試みるのでお待ちください、と返信いただきました。



撒ける種は撒いたので、後は返答待ちです。果報は寝て待て。



仕上がりの利回りが8%とはいえ、再建築可能なので再販しやすいこともあり、

買えれば勿論ハッピー。仮に買えなかったとしても、8%の案件なんかやってないで

財務改善にいそしみなさいという天の啓示と捉えればいいので問題なし。

さて、どっちに転ぶかなー。



ランキング上位定着目指して毎日ブログを更新中。ここまで読んでしまったからには

お帰りの前にこちらをクリックですよ!→

最後に人気ブログランキングのクリックを是非お願い致します。

↓面白かったと思った人は迷わず押すべし↓



お暇な方は食べ歩きブログもあわせてよろしくお願いします。




posted by ひろ* at 10:05 | Comment(0) | 東京15棟目 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年07月29日

仙台1棟目の残りの部屋にもエアコン設置を前倒し。

人気ブログランキング参加中です。是非応援のクリックを。

現在8位です。かわいらしい指値発射。

応援クリックよろしくお願いします→



仙台1棟目で残りのお部屋にもガス会社さんにてエアコンを設置して貰うことに

なりました。元々は退去時に徐々にという話だったのですが、事情が変わったので。



突然ですが、皆様既にご存じですよね。プロパンガスに関するこちらのニュース。



不動産業界との根深い癒着にメス LPガス料金に設備費上乗せ禁止



これまで、プロパンガスのガス会社さんに設備を貸与して貰うことで設備投資を

オーナーサイドが抑えてきたやつを国が是正すると宣言しているお話です。

身に覚えのある方も多いと思います。私もこの方法で設備更新とか設備の増強を

させていただいたことがありますので。



仙台1棟目は都市ガスからプロパンに戻すパターンでガス会社さんにご対応をして

いただきました。この変更の時は、設備をプロパン仕様に変更する分の費用と、

お風呂をユニットバスに変更する(今までは在来工法の狭いお風呂でした)ことを

ガス会社さんのご負担で対応いただきました。結構な費用になっているだろうと

思いますが・・・対応いただき感謝することしきりでした。



しかしその時、大家の確認なしに勝手にガス料金は上げないということだけは

絶対に契約書に入れて貰えなかったし、努力目標として認識はしてくれたように

見えたけど、本当に守られているかはわからずじまいでした。約束ができないなら

ガスの単価表を毎月送ってくださいとお願いしておいたのですが、最初こそ送ったものの

すぐに送ってこなくなりました・・・。私も相手が大きな設備投資をしていることは

わかっているし、都市ガスからの移行なので都市ガス料金で入ってた既存入居者様は

都市ガスと同じ水準の料金設定にすると約束してくれていたし。そう考えるとあまり強く

言いすぎるのもなと思い、ここはあまり追求しないことにしました。



その後、月日は流れたある日、仲良くしている不動産屋さんの紹介で別のガス会社さんと

知り合う機会ができました。そこが仙台1棟目にエアコンの設置を提案して切替を

しないかと言ってきたのでした(確かそんな流れ・・・もううろ覚えだけど)。

この時は紆余曲折あり、最終的に今のガス会社さんがエアコン設置も負担するという

お話になったのでした。ただし、すぐに全部屋設置ではなく、入替のたびにエアコンを

追加設置していく形で対応する、というところが落としどころになりました。



そのエアコン設置も、退去ごとに設置する以外に、既存のお部屋に要請があって

設置したパターンなども出てきたので、現在5部屋に設置されております。

残り2部屋が未設置という状態です。



そこに今回冒頭で掲示したニュースです。直近ではないものの、いずれなんらかの形で

規制が入ることは明白。さてどうしたものか。



義母がこのニュースを見てそわそわしはじめました。すぐやる課なので気になったら

すぐ結論を出さないとイライラしてしまう性分です。早速私のところに残り2部屋の

エアコン設置どうしたものかとLINEが届いたので、ガス会社さんと相談して

ガス会社さんがやりやすい形で対処すればいいんじゃないでしょうか、と回答。

二日後くらいに義母から「残りの部屋も設置して貰うことになりました」という

連絡が入りました。さすがすぐやる課。動きが早い。



残った2部屋って、たぶんエアコン設置しても使わない人だと思うんですよね。

去年エアコン設置した全部屋にヒアリングして、必要な部屋には設置をしたので。

今ついてないってことは必要ない部屋ってことだと思います。ガス料金がこれで

値上がりしました、なんて話になったらシャレにならんので、そこも義母経由で

ガス会社さんに伝えておかないとだろうなあ・・・。



この物件の話はこれで片付きましたが、他にもプロパンの物件はあります

基本的に設備貸与は終わっている物件ばかりなので、あとは成り行きに任せて

見守るしかないでしょうね。



どちらかというと、新規に中古物件を取得した時の方がやりづらくなりそうです。

設備貸与なしで話を進めないといけないでしょうから。コストは上がるでしょう。



何にしても、どういう規制が出来上がるか。それを見て判断するしかないですね。



火災保険、消費税還付、プロパンガス・・・。

大家業はさほど儲かる職種というわけでもないのに、締め付けばかり増えて大変です。

規制されてお金が貯まりにくくなる分、固定資産税安くならんかねー?

なんでもかんでも増税しようとする政権がいるうちは無理かー。



ランキング上位定着目指して毎日ブログを更新中。ここまで読んでしまったからには

お帰りの前にこちらをクリックですよ!→

最後に人気ブログランキングのクリックを是非お願い致します。

↓面白かったと思った人は迷わず押すべし↓



お暇な方は食べ歩きブログもあわせてよろしくお願いします。




posted by ひろ* at 08:35 | Comment(0) | 仙台1棟目 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年07月28日

東京法人は昨年より黒字が大きくなりそうです。

人気ブログランキング参加中です。是非応援のクリックを。

現在10位です。猫は好奇心旺盛で窓の外を見るのが好き(豆知識)。

応援クリックよろしくお願いします→



東京法人が7月末決算なので、顧問税理士の先生に着地予定を確認して貰いました。

旅館業が復活したこともあり、ほどよく利益が出てくれそうな雰囲気です。



東京法人は零細法人です。物件で言えば、東京11棟目、東京12棟目、東京13棟目、

東京14棟目、富山1棟目です。5棟15室。15室しかない法人ってねー・・・。

なので、この法人を大きくしたいというのが私の考えていることです。

個人をもう少しダウンスケールさせて、その分東京法人を大きくしたいです。

そういう気持ちがあるので、新規案件も法人で購入するつもりです。



個人と法人どちらを大きくしていくのがいいのか。一般的には法人って言われますよね。

法人の方が節税の手法がいろいろあるとか、個人で拡大すると限界があるとか。

そんなことを言われていることが多いと思います。ただ、私自身はどっちがいいのか

あまりイメージは湧いておりません。そう言われているから法人で増やした方が

いいのかな?くらいのイメージしか持っていないです。何が正しいんでしょうね。

法人の方が明らかにいいこと、もし知ってたら教えていただければと思います。



そもそも私、個人、東京法人、仙台法人と規模の割に細かく分かれてしまっており、

自分でも全体像がよくわからなくなってるんですよね・・・。その辺も何とかしたいけど

何か妙案があるわけでもなく・・・。流れに任せるのみとなっております。

自分がどれだけ儲かってるかちっともわかってないポンコツです。



サラリーマンを辞めようという気持ちは一応変わってないので、こういうところを

ちゃんとしないとなあ・・・という気持ちはあるので、外部の人にお願いするなり

自分で頑張るなり、何かしら手段は講じていこうと思います。



東京法人は東京4棟目を購入する時に設立した法人です。あれを購入したのは夏頃なので

決算期も夏と言うことになります。別にこの辺を狙ったわけでもなんでもないです。

ただ、法人を作る時に顧問税理士の先生にこの近辺で比較的手が空いている月は

どこかと聞いて、8月末より7月末の方がいいようなことを言っていたので、

7月末に設定をした記憶はあります。ただでさえいつも「ひろ*さんの法人は

売り買いが多くて決算処理が大変」と言われていたので、せめて時間的に余力がある

ところを決算のタイミングにするくらいの配慮はしないと、と思ったものでした。



本当は6月くらいに開始して、倒産防止共済の掛け金どうしようみたいな話を

しなくてはならなかったのですが、私がサラリーマンの会社の部署異動などもあり

そっちに気が回らないでいました。気がついたら7月になっており、これはまずいと

慌てて顧問税理士の先生に依頼をしたのでした。



そこから通帳を記帳してきたり、領収書の整理とカード明細の整理をしたり、

あたふたと動いて必要な情報を先生に送付。そこから先生が1週間くらい使って

ここまでの情報からの類推できる範囲での着地の予想をしてくださいました。



昨年までは黒字になるのかも心配な時もありましたが、今年は特にそういう問題はなく

黒字で着地できそうです。でも思ったより黒字額大きかったかな。もう少し小さく

まとめたかったけど、しょうがないですね。動き出しが遅かったし。



好調の要因をデータで見たわけではないですが、おそらくインバウンドの回復で

旅館業がドバっと売上が上がったことが大きく寄与していることでしょう。

回復し始めたのが昨年の11月くらいからですので、第一四半期を除けば昨年より

売上は大きくなっているはずですから。



となると、この売上を前提に来年も考えるのはちょっと危ない気もします。

そう遠くない将来、民泊が増えすぎてレッドオーシャン化するリスクもあるし、

コロナみたいな突発的な何かがあれば落ち込むのは目に見えてるし。

あつものに懲りてなますを吹く、じゃないんですけど、コロナ禍の中でのホテル運営は

大変だったので、あれを一度経験するとどうしても慎重になってしまいます。

(とはいえ今の調子ならもう1物件くらい攻めたくなる気持ちもとてもよくわかる)



とりあえず黒字の決算書をお届けできそうというのは間違いないことになったので、

その点はとても良かったです。安心しました。



ランキング上位定着目指して毎日ブログを更新中。ここまで読んでしまったからには

お帰りの前にこちらをクリックですよ!→

最後に人気ブログランキングのクリックを是非お願い致します。

↓面白かったと思った人は迷わず押すべし↓



お暇な方は食べ歩きブログもあわせてよろしくお願いします。




posted by ひろ* at 08:08 | Comment(0) | 法人 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年07月27日

希望に届かせるために何ができるかを思案中。

人気ブログランキング参加中です。是非応援のクリックを。

現在9位です。朝の仕事に猫の餌やりが加わり、ブログ書く時間が若干減少。

応援クリックよろしくお願いします→



先日見てきた新規案件、なんとか利回り8%に乗せたいと思っていろいろ考えてますが

もう一声届かないんですよねー。どうしようかなー。悩む。



先日内見してきた売り物件。悩んでおります。誤差と言えば誤差なんですけど、

なんとなく自分の中で区切りになる数字に微妙に届いていないものでして。



おさらい

東京で何回か問い合わせしている業者さんからピンポイントで物件提案あり

今どきの相場であればしょうがないかなという水準まで値段が下がる見込みとなり

リフォームやっていただく業者さんと一緒に内見してきた



細かいことは過去ブログをご参照ください。

その1

その2



今回の私の目線は8%取れるならゴーサインってところです。



物件価格の目安とリフォーム価格の目安は出そろいましたので、次にやることは

家賃査定です。



今回見に行った地域は微妙に家賃が取れないエリアです。東京13棟目で決まった

価格を上回れるかは微妙だなと思い、東京13棟目の1K間取りと同じ価格で暫定的に

利回りを算出していますが、これが正解かどうかを確認しなくてはなりません。



購入した暁には管理をお願いする予定の管理会社さんにご相談して、ざっくりとした

情報しか出せていませんが、これで簡易的な家賃査定をお願いしたいと連絡しました。

ご快諾いただき感謝です。



そして翌日。出てきた家賃査定は・・・だいたい私が想定していた価格帯が上限という

回答でした。予想通りってことでいいかな。もうちょっと上振れしてくれればいいなと

期待したのですが、そこは難しかったようです。



これで材料は出そろいましたので、利回りを計算・・・



・・・むむ・・・



・・・むむむむ・・・



・・・利回りが8%に乗らない(汗)



細かい条件はいろいろとあるのですが

・業者さん買取再販のため仲介手数料なし

・残置物撤去の費用が別途必要

この2点を考慮し、残置物撤去費用をリノベに乗せて、仲介手数料を本体価格から

差し引いて計算しました。が、やっぱり7.9%台。



もはや誤差でしょと思わなくもないのですが、この0.1%が微妙に悔しい小市民。

ここをどうクリアするか。



3択 − ひとつだけ選びなさい

@ハンサムなひろ*は突如利回りアップのアイデアがひらめく

A謎の値引がきて助けてくれる

B妥協する。現実は非常である。



※なにポルポルパニックしてんだよとのツッコミは受け入れます



例えば、最近私が猫を飼っていることから、猫と共生できる賃貸住宅にすることで

家賃をアップさせるなどの方法はあるのかもしれません。キャットウォークとか部屋に

設置してみたりして、猫可にして家賃を上げるみたいなね。

ただまあ、その場合は賃料と設備投資が見合うかを考慮する必要があります。



一番早いのは、たかが0.1%なんだから妥協して買ってしまえという選択肢。

どうせこの後追加費用かかって利回り下がるんでしょ?だったら誤差だよ誤差。

そんな考えも確かにあるよなーとは思います。



あとはまあ、基準に合わないから転身するという選択肢も考えられますね。



正直、度の選択肢をとるかはかなり迷い中です。3案並行して検討すると共に、

販売業者さんにもあと一息目線に乗らないってことを伝えて、なんかしれっと

値引対応してくれないかなーとか思ったりしております。



なお、民泊や旅館は今のところ考えておりません。あくまで賃貸で回ることを前提に

そこから上乗せを狙って民泊するという考えは大いにありだと思っていますが、

コロナ禍を経験してしまうと安定感の面で不安がありますからねえ。

あと金融機関さんがビビッてしまって融資が出ません。



とりあえず、心当たりがあるところにいろいろコンタクト取って打開策があるかを

考えてみようと思います。



基本的には、今年はもうこれを逃したら買う物件ないだろうなと思っているので

買っちゃいたい気持ちはあるんですよねー。でもあまりに妥協しすぎるのも悔しいという

複雑なおっさん心です。



サラリーマンの仕事もあるからそっちばかり考えているわけにもいきませんけど、

隙間時間でいろいろ思考してみようと思います。



ランキング上位定着目指して毎日ブログを更新中。ここまで読んでしまったからには

お帰りの前にこちらをクリックですよ!→

最後に人気ブログランキングのクリックを是非お願い致します。

↓面白かったと思った人は迷わず押すべし↓



お暇な方は食べ歩きブログもあわせてよろしくお願いします。




posted by ひろ* at 08:57 | Comment(0) | 東京15棟目 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする