2023年04月12日

もうしばらくサラリーマンを続けることになりそう。

人気ブログランキング参加中です。是非応援のクリックを。

現在11位です。やべー、邪竜の章の難易度本編より明らかに高いわー。

応援クリックよろしくお願いします→



サラリーマンのお仕事、とても久しぶりに部署異動があり、仕事がだいぶ変わりました。

学ぶこともあると思うので、やめるやめる詐欺はもうちょっと継続になりそうです。



不動産に関してはだいぶネタ切れで客付も進展は特になく、先日ちょっと事件は

あったものの、ブログに書くほどの話でもないなあという感じです。



ネタがないのでどうしようかなと思ったのですが、不動産以外で今思いつく話が

ゲームの話(ドラクエウォーク、ファイアーエムブレムエンゲージ)かサラリーマンの

仕事の話くらいしか思いつかず、どうも今私はこの2つを中心に生活しているのだなと

改めて認識をするに至りました。



さすがにこのブログでゲームの話を書いても意味はないので、今回は環境の変化があった

サラリーマンのお仕事の話を具体的にならない範囲で書いておこうかなと思います。



「俺、このプロジェクトが終わったらサラリーマンを辞めるんだ・・・」などと

死亡フラグめいたセリフを申してから早何年が経過したでしょうか。

事実として、私がサラリーマンを辞めることを意識した時に従事していたプロジェクトは

結局未だ終わっていません。ただ、昨年の年末をもって、体制は大きく縮小されたので

私はその仕事はメインではなくなりました。これは次の仕事が入る前に辞めるべき、

などとも考えるタイミングだったのですが、そのプロジェクトの終焉があまりにも急に

訪れてしまい、根回ししきれずにすぐ辞めると言い出すことができませんでした。



外面良く、そういう理由じゃ仕方ないねと言われるようなきれいな退職をしたいと

私自身は思っているのですが、それを実施しようとした考えた際に、その奇麗な辞め方の

シナリオをなぞるにはちょっと時間が足りなかった、という感じでした。



あともう一つ大きな理由として、プロジェクトから離れた時に上司から4月以降の

部署が変わるということを聞かされたから、というのもありました。



もうかれこれ10年以上、お客様に対してシステムを納める仕事をしてきました。

システム導入の仕事は割とハードで、残業当たり前のようなところもあります。

どちらかと言えばブラックな働き方をすることも多かったと思いますが、最終的に

お客様が喜んでくれることを心のよりどころに頑張ってこれたのだと考えます。



ただ、このままの仕事ではキャリアパスとして難しいよなと言う気持ちもありました。

会社では私が無能なのか上司に恵まれなかったのかは何とも言えませんが(私自身は

後者だと思いたいと思っていますけど・・・)、年次が若い面々がどんどん出世して

私は置いて行かれている状態です。



キャリアパスを大きく変えるよりはサラリーマンを辞めちゃえばいいと思っていたので

自分から部署異動などは希望しなかったのですが、おそらく会社を辞めるための伏線で

仕事や人事に対する不満をラインの上の方に言い続けたことで、会社の方がガス抜きを

図ったのかもしれません。



異動になる部署は直接お客様にシステムを納める仕事ではなく、納めたお客様に対して

いかにうちの会社の製品を有効活用してもらうか、そしてコミュニティを作ったり

個別のアフターフォローをしながらうちの会社のファンをどれだけ作るか、みたいな

お仕事をする部署です。



どストレートなマーケティングの部署ではないですが、マーケティングに近い部分も

ありそうだなと感じております。もしかしたら不動産活動に活かせることもあるかも。

そしてエンジニアな仕事ばかりしてきた私なので、それとは違うことをしてもらうと

言われた時、ちょっと興味あるなあと思ってしまったのです。



そんなところもあり、サラリーマン辞める辞める詐欺はもう少し継続して、この新しい

環境で何か面白いことがあるのかないのかを見極めてみようと思ったのでした。



新しい仕事なので、やっぱり今はサラリーマンの仕事のことを優先して考えないと

いけないとも思っており、そのせいで不動産のことを考える時間が減っている、

と言うのもあるのかもしれません。それが不動産活動の低下を招いている、と。

所属の部門も変わったので、人間関係もいちから作り直し。会社の飲み会とかも

今までたいして出てませんでしたが、しばらくは参加しようと思っています。



今日は書くことが思いつかなかったので、サラリーマンとしての会社の仕事の変化の

話を書いてみた次第です。もうしばらく辞める辞める詐欺キャラを貫きますので、

引き続きよろしくお願い致します(?)



ランキング上位定着目指して毎日ブログを更新中。ここまで読んでしまったからには

お帰りの前にこちらをクリックですよ!→

最後に人気ブログランキングのクリックを是非お願い致します。

↓面白かったと思った人は迷わず押すべし↓



お暇な方は食べ歩きブログもあわせてよろしくお願いします。




posted by ひろ* at 08:17 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする