現在9位です。今日は第四期固定資産税の支払締切の自治体多いので忘れずに。
応援クリックよろしくお願いします→

札幌8棟目の原状回復のお見積が出てきました。うーん、やはり価格は張りますね。
まあしょうがないことです。なんせ15年お住まいの方ですから。
札幌7棟目は築浅の頃合いに購入したファミリー間取りのRC物件です。
あの当時としては利回り8%と微妙な感じでしたが、今の価格水準からすれば
割安だったのかなと思います。築10年強で全戸駐車場ありのファミリー間取りRCは
今は8%で買えたらラッキーかなという感じなので。
そんな物件も購入から5年が経過しました。ぼーっとしてたらすぐ築20年です。
怖いですね、物件と共に年を取る感じ。人生折り返し地点過ぎてるので、もっと一日を
有効に過ごさなくては、と改めて思いました。
札幌7棟目は大変入居が安定しており、退去も少ない、退去してもすぐ決まる、
という素晴らしい状態です。これもひとえに管理会社さんのおかげだと思います。
ありがたいことです。
今回、久しぶりに退去がありましたが、退去前に申込をゲットしていただくことが
できましたし、エアコンもお客様負担で設置するということで話をまとめて
くださいました(お客様からそう言ってきたって話かもしれませんが)。
家賃も5000円アップで決めてくださり、ほんと素晴らしいって感じです。
しかし、このお部屋それこそ新築の頃くらいからずーっとお住まいになっていた
法人契約のお部屋なので、果たして室内がどこまで傷んでいるか・・・という点は
すごく気になるところでした。おそらく相当やられててもおかしくないのでは、と。
ちなみに私の自宅も建売新築で購入して15年以上が経過しますが、さすがにそのまま
貸せるってほどではないですけど、割と奇麗に使えていると思っています。なので、
ワンチャン原状回復あまりしなくていいルートもないかなーと淡い期待はしてますが、
賃貸で自己所有でないなら適当な使い方をする人もいるでしょうし・・・
やっぱり全面的にやり直しという可能性の方が高いでしょうね(汗)
そんなこんなを考えておりましたが、答え合わせの時間がやってきました。
管理会社さんから退去立ち合いが終わって見積が出てきたとメールが届いたのです。
・・・残念!やっぱり全面クロス張り替えの方向でした。
写真と間取りを照らし合わせることができる丁寧な資料で見積結果が送られてきましたが
・玄関土間と壁紙に変色や着色汚れあり
・床CFカッターで切られた跡があちこちにあり
・壁紙破れと穴あり
・UT床CF着色汚れあり
・洋室壁紙汚れあり
・トイレ壁紙黄ばんでる
・コンセントカバーが黄ばんでいる
という感じで、あそこを直したらこっちが今度は目立つから・・・という感じで
どんどん補修箇所が増えていくスパイラルって感じでした。
管理会社さんもいろいろと考えてくださっているのはよくわかりました。
例えば、ウォシュレットが古いので次の入居中に故障する可能性が高いけど今回は
交換しない、という風にメリハリをつけてなんでも請求する形ではなかったり、
カッターで切られたCFは材料こそ大家負担なれど施工費は入居者様負担という形で
ガイドラインに沿いつつもできるだけ大家側の負担に配慮した内容だったりしており
負担軽減を考えて動いてくださっているのだな、ということは伝わってきました。
原状回復は6年以上経つと国交省のガイドラインに沿って壁紙は減価償却済とみなし
入居者に負担を求めない、ということは最近ではよく知られた事実になっています。
ただ、これはあくまで材料の話。工賃は別の概念です。入居者様側に善管注意義務違反が
認められるケース(例えば今回なら壁紙を破ったとかCFがカッターで傷つけられたとか
そういうケースはそれに相当すると思います)は、材料費は大家負担になるものの、
その工事費用を請求することはガイドラインから逸脱していないことです。
ここを理解していない、あるいは理解はしているものの入居者様と揉めるのを嫌って
あえて口に出さない管理会社さん、意外と多いと思っています。
そういうところもちゃんと踏み込んで費用負担を軽減してくれる管理会社さんには
感謝の言葉しかございません。
次の入居も決まっており、入居まで時間がないから早めに発注の判断をしてほしいと
仰っておりましたので、これで進めてくださいと回答をしておきました。
2LDK間取りで15年分の原状回復なので、50万クラスの原状回復費になりますが
必要経費と割り切って動くしかないですね。ここはもうやむを得ません。
なお、このお部屋は入居者様が自分でエアコンを設置するというお話でしたので、
大家サイドでは先にコア抜き等しておくことにしました。変なところに穴をあけられても
困るから、ということで管理会社さんと相談して決めた次第です。
その分の工事費はこれから請求されてきます。
・・・安く済ませて貰ったとはいえ、絶対額が大きいからやっぱり辛いですね(苦笑)
まあでも次が決まっているので、ニコニコしながら払おうと思います!
ランキング上位定着目指して毎日ブログを更新中。ここまで読んでしまったからには
お帰りの前にこちらをクリックですよ!→

最後に人気ブログランキングのクリックを是非お願い致します。
↓面白かったと思った人は迷わず押すべし↓

お暇な方は食べ歩きブログもあわせてよろしくお願いします。