現在10位です。なにかと気持ちに余裕がありません。
応援クリックよろしくお願いします→

札幌8棟目のエアコンの件、周りの方からの助言も受けながら、細部を詰めて
確実に募集や退去抑止につなげていこうとしております。
サラリーマンの仕事の拘束具合がなかなか厳しいため、不動産活動に気持ちを向ける
余力がない、というのが今の率直な状態です。なので、どうしても受け身な形でしか
対応ができていません。本当は自分からいろいろと情報を取りに行きたいのですが。
そんな状況のため、ブログネタも枯渇気味です。書くこともないし、妄想を加速する
余裕もないというか。サラリーマンの会社の件でいろいろと対応したり考えたり
しなくてはならないことも多くて。
今日はそんな中、無理やりひねり出した話です。
明日はもうひねり出せる話もないので、お休みしちゃうかも。
札幌8棟目のエアコンをガス会社さんから貸与してもらう話に関して合意できた際に
相談していた方や協力してもらった方にお礼のメッセージを送っておりました。
他の物件の管理会社さんには、ボリュームを出すために他物件でもオーナーが共通なので
何か抱き合わせでできることない?と聞いてもらったり、友達にガス会社さんを紹介して
貰えないか聞いてみたり。
その中で、こんなアドバイスをしてくださった方がいました。
・エアコン設置予定である旨を事前に入居者様に通知するといい
・ガス会社さんとは早々に貸与契約を締結した方がいい
前者は退去に対する抑止力としてです。潜在的に退去を検討している人がいるかも
しれないので、そういう人が「あ、エアコンつくならもう少し住もうかな」と
思って貰えるように、先手を打って情報を出すのがいいのではないか、という
趣旨での助言でした。ごもっともです。
後者はガス会社さんが「やっぱやーめた」と言わせないよう、早い段階で契約だけは
取交してしまった方がいい、という趣旨でした。設置自体は春先までずれ込みますので
その間にガス会社さんに何か変化があってキャンセルされるリスクも考えられます。
契約して約束にしてしまうことで、ちゃんと履行させる義務を今のうちに生じさせた方が
いいのではないか、ということでした。これもまたごもっとも。
ということで、管理会社さんにはこの2点をお願いしたいと連絡しておきました。
実現する方向で調整する、ということでしたので、動きに期待したいと思います。
それと、管理変更候補の札幌12棟目の管理会社さんにも、エアコン設置の旨を
連絡して、1部屋でもいいから決めてください!と言っておきました。
募集能力に期待しての管理変更検討なので、いろいろな軋轢を生んでまで管理変更して
結局結果が出ないとか、そういうのは避けたいなあと考えています。
管理会社さんの立場としては、管理を変えないと本腰入れて頑張れないって事情も
あるのだろうと推察はできるのですが・・・あと管理担当の方の認識が一致しても
現場の仲介店さんまでそれが伝わっているか?という点で考えると微妙な気もします。
なんとか管理物件と同等くらいの位置づけに持っていって、実際に決めて貰えるところを
この目で見たいなあと思う次第です。
今の管理会社さんには売買物件情報を期待していたのですが、最近はそれも出てこないし
管理は他の管理会社さんと比べるとやや劣るかなという感じだし、見積を出しても
当事者意識はなく業者さんからこう言われたから・・・みたいなスタンスだし、
できてないところがあるのを知ってるから「ここ大丈夫ですか」と聞いたら、
数日後にしれっと「できてます」って写真送ってくるし(できてなかったので
すぐやりますという答えを期待していたのに隠蔽されたのが残念でした)。
物件情報が来ないなら、あまりお付き合いするメリットがないなと思うので、
いずれ来る札幌8棟目の売却の際には必ず元付になっていただくという条件を出して
円満に管理変更したいなあという気持ちです。
まあそんなことを考えておりますよ、ということで。
ランキング上位定着目指して毎日ブログを更新中。ここまで読んでしまったからには
お帰りの前にこちらをクリックですよ!→

最後に人気ブログランキングのクリックを是非お願い致します。
↓面白かったと思った人は迷わず押すべし↓

お暇な方は食べ歩きブログもあわせてよろしくお願いします。