人気ブログランキング参加中です。是非応援のクリックを。
現在10位です。週末挟んで多少リフレッシュできたかなー。
応援クリックよろしくお願いします→

札幌8棟目、また退去予告だそうですよ・・・。ここだけで札幌物件の空室率を
一手に引き受けて拡大させているんですけど。もうダメぽ。
札幌物件、現在好調で満室をほぼすべての物件で維持しています。
・・・ただし1棟を除いて、です。その1棟が札幌8棟目。
正直、こんなに埋まらないとは思っていませんでした。
民泊全盛期には空室が出たらすぐ民泊をやりたい人が借りてくれていたのですが
民泊がコロナで終了したタイミングで一気に解約されてしまい、そこから巻き返しを
図ったものの、結局満室になることはなし。残り1部屋で満室というところまでは
確か届いたことがあったような気がしますが、基本的に2〜3室の空室が常に
存在する状態になってしまっておりました。
ここ最近は退去ばかりで入居が全然なく、空室はどんどん拡大して12部屋中4部屋が
空室という危機的な状況にあります。1部屋入居申込があったものの、結局それも
直前でキャンセルになってしまいました。こちらのキャンセル料は回収してくれたので
そこは助かったのですが・・・空室がどんどん増えるので辛いです。
たとえ札幌で人気がないJRてはいえ、一応駅から3分です。そこまで辺鄙な駅でも
ないと思うのですが・・・。設備をちょっと拡充したり、募集条件も仲介業者さんが
多少なじみやすくなるよう現役仲介営業マンの人と一緒に練った内容にしたり、
手を変え品を変えて取り組んではいるのです。管理会社さんも危機感を持って臨んで
いただいており、自腹で広告料を増やしてくださったりといった努力をしてくださって
おります。しかし埋まらない・・・。なぜここまで埋まらないのかと。
仲良くしている管理担当の方とかに聞いても、そこまで埋まらない物件じゃないと
思うんですけどねー、としかし現実は埋まっていないのです。どういうことなんでしょ。
10年前であれば、すぐに札幌に自分で飛んでいって、仲介店舗に飛び込んで営業して
とにかく集客するぞということで動いたに違いありません。しかし、10年前で
物件もまだ少なく、とにかくあれが埋まらないことには死んでしまうという状態で
あったからこそのあれだけ動けたような気もしています。今は他の物件もあるので、
そこまでの危機感は持てておらず・・・。すっかり動けない堕落した人間になって
しまったものです。
そんなこんなで悶々としていたのですが、さらなる打撃がここにきてありました。
管理会社さんから、退去予告があったという連絡があったのです(泣)
退去予告が発生したのは2DKのお部屋で、お子様が来年就学されることにようr
学区の見直し、および部屋が手狭になったこと、という至極引き留めようがない
理由でした。いよいよこれ辛い展開ですわー。
これで12部屋中5部屋が空室ということになってしまいます。
これ、さすがにもう無理じゃね?いやもうさすがに辛い。
というか、これで悶々としている状態なのが嫌です。
以前より、この状況を打開するための作戦として、客付に強い管理会社さんに
管理変更することを考えておりました。義理もあるので躊躇していたのですが、
ここまで状況が悪化してしまうと、もはや躊躇している場合ではないように思います。
別に、すべてが管理会社さんのせいというつもりはありません。たまたまタイミングで
こうなってしまっただけだというのもあるのは理解しております。それは理解しつつも
何かこの辺で手は打たないとまずいよねという思いもありまして。
あと、ここまでの細かい問題への対応や、基本的な管理会社さんとしての姿勢に疑問を
持ってしまう場面も少なくなかったので、そういうのが積み重なった時に、管理を
変えることでそういう細かいストレスからも解放されるかなという気もした次第です。
管理を変えるのって、個人的にはちょっとストレスの大きな作業なので、あまり率先して
やりたいくはないのですが、もうそうも言ってられないなあと思い始めております。
別に今回の退去も管理会社さんが悪いわけでも何でもないのですが、なんとなくこれが
引き金になってしまったように思います。
管理変更先は札幌12棟目の管理会社さんになると思います。客付に強いはずなので。
自社で仲介店舗を札幌8棟目のエリアにも持っているのが強みだと思います。
元・札幌5棟目の管理会社さんや札幌7棟目の管理会社さんも候補に普通に挙がりますが
元・札幌5棟目の管理会社さんには札幌12棟目の管理を移管する約束になっているし
それによって札幌12棟目の管理会社さんとのつながりがなくなってしまうことも
せっかくのご縁なのに勿体ないなと思うため、札幌8棟目の移管の第一候補は
今札幌12棟目を管理している管理会社さんということになります。
その前提がなければ、札幌7棟目の管理会社さんも候補に挙がったことでしょう。
あと、札幌10棟目、札幌11棟目の管理会社さんも、仲介営業マン出身の担当さんが
面倒を見てくれてるので、ダークホースでそこもあったかもしれません。
まあでもまず最初に会話すべきは札幌12棟目の管理会社さんでしょうね・・・。
1部屋でも決めたら管理変えちゃう、と今度札幌12棟目の管理会社さんに伝えようと
思います。前にも全部決めてくれたら管理変えると伝えていたのですが、結局1部屋も
決まってないので・・・。本気になったらどのくらい客付できるものなのかを
ちゃんと見てみたいなーというところはあります。札幌12棟目はきちんと決めて
くれているので、力があるのは間違いないと思っていますけどね。
ちょっと真面目にこれ切替の方向で考えようと思います・・・。
ランキング上位定着目指して毎日ブログを更新中。ここまで読んでしまったからには
お帰りの前にこちらをクリックですよ!→
最後に
人気ブログランキングのクリックを是非お願い致します。
↓面白かったと思った人は迷わず押すべし↓

お暇な方は
食べ歩きブログもあわせてよろしくお願いします。