2022年05月08日
東京14棟目のリノベの仕様を検討してきた。
現在10位です。GW終わっちゃうなあ。終わってほしくないなあ。
応援クリックよろしくお願いします→
東京14棟目のリノベの仕様決めのために、施工業者さんのところに行ってきました。
仕様と施工のざっくりとした日程は決まりで、着工の準備が整いました!
GW真っ只中のある日、施工業者さんから「近々仕様決めの打ち合わせをしたい」という
連絡がありました。そっか、6月着工だからそろそろそういう話も決めなきゃなのね。
幸い、GW後半は休日出勤がなくなり、事務作業をする予定でした。来週は出張ですし
今やっちゃった方がいいだろうと判断。GW中でもOKそうだったので、お願いして
昨日打ち合わせを実施してきました。
コンセントの位置を決めた図面を出していただいたので、それを見ながら打ち合わせ。
コンセントについては後で見て貰い、気になるところがあれば言ってねという
ことだったので、後で見ることにします。USBコンセントを1個つけたいという
希望を伝え、承諾いただきました。東京11棟目以降は各部屋に1つはUSBポートが
ついたコンセントを設置しております。今回もそれは踏襲しようと思います。
続いて内装について。床材の色、壁紙、洗面台のパネルの色、お風呂のパネルの色、
水廻りのCFの色などを決めました。悩みはじめるときりがないので、私はこの辺は
スパっと割り切って「前回と同じテイスト」にしています。床は白、壁も白、キッチンや
お風呂はダーク系のウッド。これが基本的な考えです。以前はアクセントクロスなども
検討しましたが、逆にうるさいという人もいるようですし、オーナーの自己満足に
なっちゃうかもしれないなあと思うようになりました。なのでシンプルな白で
最近は仕上げております。
今回はエントランスを入って小さな共用部分を通って各部屋の玄関がある仕様なので
共用部に関してもいろいろ考えなくてはなりません。
外構は金沢の町家みたいな雰囲気で仕上げたいという希望を持っておりますので、
そこについてはしっかりと打ち合わせをしました。エントランスは格子を付けて
色もモダンな町家っぽい感じで仕上がるようにイメージした内容を連携。
具体的な色番号まで決めたものの、この色番号で本当に町家風に仕上がるのか?
という不安が割とぬぐいきれません(汗)
プロを頼った方がいいかなあ・・・。少しお金かけてでも。
最初の案では外にポストを付ける予定でしたが、せっかくエントランスを奇麗に
まとめるので、できればそういう無粋なものは外に置きたくないなあと。
なので、マンションみたいに共用部エントランスにポストを動かすことにしました。
ただ、それだと外から見た時に郵便屋さんがどこに配達していいかわからなく
なっちゃうと思うんですよね。戸建を魔改造する案件なので、見た感じは戸建に
見えてしまうはず。それだと入口から入ったらポストがあるという発想にならずに
郵便物が迷子になる可能性が出てきます。
これに対しての対策をする意味で、館銘板等に少し工夫をして、ここがエントランスの
ドアで、この先にポストがあるよってことを明示できるようにしたいなと考えています。
最初にちゃんと対策しておかないと、東京8棟目みたいにあまりいけてない注意書きを
張り出さなくてはならなくなりますし。うまいことそこは考えないとなあ。
他に問題があったのは、テレビのアンテナが付いていない可能性があるという話です。
外から見ただけでまだ詳細はわからないとのことでしたが、テレビのアンテナが
物件自体に設置されていないように見えるということでした。追加で設置すると、
当然ながら追加料金が発生します。うーん、それだったら設置しないで済ませたいなあ。
今どき、テレビのアンテナなくても困らない生活してる人は少なくないだろうし。
ケーブルテレビとかで、特に費用もかからずに地上波だけ提供してくれるような
サービスが札幌界隈であったような気がするので、似たような話がないか管理会社さんに
聞いてみようと思います。アンテナ設置にお金かけるくらいなら、さっきの町家風の
インテリアをどう作るかをプロに相談する費用に充てた方がいいだろうと思うし。
だいたいの仕様は決まりましたが、上記のような宿題が残りました。
これらについて、追々解決させなくてはなりません。
着工は6月上旬、引渡はお盆頃ということでしたので、まあ1ヶ月くらいは時間が
あると考えていいでしょう。その間に検討して解を出さなくては!
ランキング上位定着目指して毎日ブログを更新中。ここまで読んでしまったからには
お帰りの前にこちらをクリックですよ!→
最後に人気ブログランキングのクリックを是非お願い致します。
↓面白かったと思った人は迷わず押すべし↓
お暇な方は食べ歩きブログもあわせてよろしくお願いします。