2022年01月10日
太陽光関連の打ち合わせが終わり、施工業者さんにバトンタッチ。
現在13位です。昨日の居酒屋さん楽しかったなあ、地元にああいう店欲しい。
応援クリックよろしくお願いします→
先日ブログに書いた太陽光関連の課題・・・特にオンライン代理制御に対応する件に
関しての打ち合わせをしてきました。その他細かい話もいろいろと。
仙台法人が高圧太陽光発電所を持っているのですが、仙台の義母の家に行った時に
これに関していろいろと手紙が来ているということで見せられました。
詳細は先日書いたブログを参照していただくということにしますが、
課題として挙がっていたのは以下の3点でした。
課題1
オンライン代理制御に対応する必要があるのか、ある場合の改修費用はいくらか
課題2
保安協会さんの点検結果の中で早急に対応しないとまずい内容はあるか
課題3
フィルタ清掃の正しい手順
これらについて、施工いただいた業者さんに確認の打ち合わせを設定いただきました。
大阪の業者さんなので、今回は私が関西に行って打ち合わせをしてきた次第です。
久しぶりにお会いした施工業者さん。以前、太陽光以外に別の事業をやるという話で
たまたまそれが私のサラリーマン業に近いところだからと相談を受けたことが
ありましたが、それ以来です。そんな間柄なので、いろいろと脱線した話もありましたが
確認したいことは一通り聞けました。
まず、一番肝心なオンライン代理制御の件(課題1)です。
電力会社さんから来た書面を見ていただき、私の理解(オンライン代理制御にしないと
補償を受けられない)を説明したところ、内容はご理解いただくことができました。
その上で、まずは私のパワコンがオンライン代理制御用の基板を追加できる型番かを
確認しなくてはならないようです。先日、別の現場でオンライン代理制御の対応を
行った際に、これより古いパワコンだったら基盤が後付けできないからパワコン事態を
交換しなくてはならなかったという事例があったとのこと。うちの現場はそこの現場より
先に施工しているので、最悪パワコン自体を交換しなくてはならないかも、と。
なので、まずは業者さんが型番を調べることが最優先ということになりました。
そして、本当に対応しなくてはならないタイミングがいつなのかを、施工業者さんから
電力会社さんに確認していただくことになりました。いつから開始すると明確には
書かれていませんので、今のタイミングではまだやらなくてもいいのかもしれません。
書面だけだとよくわからないので、施工業者さんが直接聞いてスケジュール感や
場合によっては対応しなくて良いのかなど、一番経済的合理性が高くなる内容を
確認してくださるとのことでした。
ちなみに、このオンライン代理制御に対応するかしないかについては、経産省の許可を
得たタイミングによって対応時期と対応しない場合の条件が異なるようです。
時期の話は不動産仲間がタッチの差で間に合わず、オンライン代理制御をこの時期までに
対応しなくてはならないという話になっていたので知っていたのですが、対応せずに
オフライン代理制御にすると「売電金額が半額になる」という恐ろしいケースもあったと
仰っておりました。私のケースでの相談は私が初めてだそうです。
(だから補償の話が通じてなかったのね、売電金額で調整されるものと思っているから)
【2022/02/05補足ここから】
上記の考察は勘違いがありました。正確なところは後日のブログをご参照ください。
【2022/02/05補足ここまで】
保安協会さんの指摘(課題2)については、パワコンの入っている筐体の錆びとか、
一部のパネルが割れてるとか、その辺は別に今すぐどうこうという話ではないよねと
いうことはわかっていたのですが、接地抵抗値が規定値をオーバーしているという話は
聞いてもピンとこなかったので、どういうことか確認しました。
稼働当初は規定値以内に収まっていたけど、土壌の状態が変わることで抵抗値が変わり
今は規定値に収まっていないのではないか、という話でした。そしてこれが原因で
今すぐどうこうという話ではないようです。
課題1に伴って工事が発生するようだったら、その時にまとめて見て貰えばいいか、
と判断しました。オンライン代理制御はたぶんいつになるかわからないけど対応しないと
いけなさそうなので、その時に何かしら現地作業が発生することでしょう。
まとめて行った方が安くなりますしね。
フィルタ清掃の手順(課題3)については、シルバー人材センターさんから届いた
写真を見ながらああでもないこうでもないと話をして、結果としてたぶん私が
清掃を依頼したフィルタが間違っていたのではないかということになりました。
パワコンの箱は二重になっており、私はその外側のフィルタの清掃を依頼して
しまったのですが、実際にこまめな清掃が必要だったのは内側のフィルタだそうです。
現地の写真を見ながら話をしたので、ようやくその間違いに気づくことができました。
いやはや、お恥ずかしい。
内側のフィルタを交換する手順を改めてお伝えしなくてはならないですが、それが
できるのは夏頃かなあ。一度現場に行って、手順の確認をしておかなくては。
気になっていたことは一通り片付いたので、あとは果報を寝て待つことにします。
オンライン代理制御、対応してないパワコンだったら、最悪パワコン交換になるなあ。
お金的にきっついけど、やむを得ないですね。出費ばかりだわ。
ランキング上位定着目指して毎日ブログを更新中。ここまで読んでしまったからには
お帰りの前にこちらをクリックですよ!→
最後に人気ブログランキングのクリックを是非お願い致します。
↓面白かったと思った人は迷わず押すべし↓
お暇な方は食べ歩きブログもあわせてよろしくお願いします。