2021年10月14日

3ヶ月未満での退去予告・・・その理由は?

人気ブログランキング参加中です。是非応援のクリックを。

現在7位です。すっきりしない天気が続きますね・・・。

応援クリックよろしくお願いします→



ちょっとちょっと、札幌8棟目があと1室でコロナ禍突入後初の満室になりそうな

この状況の中、なんでこの間ご入居いただいたばかりの部屋から退去予告が!?



問題児物件とそうでない物件に保有物件を分けるとしたら、札幌8棟目は残念ながら

問題児物件に相当するのではないかと思われます。地下鉄の駅に近いわけでもなく

1Rの三点ユニット部屋も混ざっているので、そんなに楽ではないという認識は当初より

ありましたが、それにしたってトラブルが多いというのが率直な感想です。



建物があまり良くないようで、各種修繕は頻繁に発生。外壁塗装は購入後に行いましたが

屋上防水が先日切れて漏水事故が起こったり、結露が酷いといくつかのお部屋から報告が

あがってきたり。



入居付はちょっと難易度高めで、コロナ禍になる前は民泊運営代行業者さんが空いたら

すぐ借りてくれたので、相場より高い賃料で満室キープされておりましたが、コロナ禍で

民泊運営代行業者さんが完全撤退。一気に空室が増え、なかなか埋まらない状況に。

入れ替わりもあって、結局コロナ禍の後は一度も満室になっておりません。



ここのところは入居者様トラブルも頻発しており、最近では新たにご入居された方が

ゴミを分別しなかったりパンツ1丁で走り回ったりしてるようです。



そんな残念な物件と言える札幌8棟目なのですが、入居率は改善傾向でした。

ようやく、あと1部屋で満室というところまでこぎつけており、もう1部屋も

ぼちぼちと問い合わせを受けていると聞いておりました。コロナ禍以降初の満室が

見えてきたぞと思っておりました。



しかし、こういう時に限って残念な話は降ってわいてくるものです。

しかも意外なところから。



管理会社さんからメールが届きまして、8月から入居開始となったお部屋が急遽

退去予告となるという話が出てきました。

・・・最近こういう急な退去多くないですかね?私だけ?



退去予告があったお部屋は、2LDKの間取りに単身で入居されるということで

伺っていたお部屋です。身内の方が長期闘病中だという話があったそうで、単身なのに

2LDKに住む理由は身内の方の退院後を想定してのことなのかな?と勝手に想像を

巡らせておりました。



その後、ゴミステーションの横に放置されている段ボールのことで管理会社さんと

会話した際に、この部屋の方も段ボールを放置していることが段ボールに貼ってある

宛名シールから判明した話の中で「遠方から引越されているので、札幌の分別ルールを

理解されていらっしゃらないのかもしれないです」といったことを話されていましたので

道内のどこかの地方都市から札幌に出てきたんだな、という認識を持っておりました。



今回来たメールでは、昨日電話があり、今日引っ越すことが決まったので明日には

退去したいという連絡があったそうです。今日決まって明日引っ越すって、めちゃめちゃ

動き早いですね・・・。一体何が!?と思ったのですが、妊娠されていることがわかり

地元で出産したいから地元に帰るということでした。なるほど、それはめでたいですね!

札幌で産んでくれても構わないんですよ、とか脳内で勝手に思ってみましたが、地元で

出産の方が安心感があってやりやすいのでしょうね。



正直、大家としては大打撃で悲しいのですが、内容がおめでたいお話だと思うので

気持ちよく送り出すことにします。



事後処理に関しては管理会社さんで対応いただきます。3ヶ月未満での退去のため、

規定に基づいて仲介業者さんに広告料返還を要求、退去立ち合いの後は原状回復の

お見積、賃料設定は前回と同様、みたいなところでしょうか。



せっかく残り1部屋で満室というところまで来たのですが、また少し遠のいて

しまいました。残念ですが、まあもう賃貸はもぐらたたきなので仕方ありません。

今度こそ2部屋きちんと決めて満室返り咲きを目指します!



ランキング上位定着目指して毎日ブログを更新中。ここまで読んでしまったからには

お帰りの前にこちらをクリックですよ!→

最後に人気ブログランキングのクリックを是非お願い致します。

↓面白かったと思った人は迷わず押すべし↓



お暇な方は食べ歩きブログもあわせてよろしくお願いします。




posted by ひろ* at 07:57 | Comment(0) | 札幌8棟目 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする