2020年10月30日
低圧太陽光が分譲認定されちゃったようです。
現在14位です。インフルエンザの予防接種があるんですよね、今日。憂鬱。
応援クリックよろしくお願いします→
ノールック野立て太陽光、売電収入に直接の影響はないのですが、業者さんの方で
想定外があり、所有権が移転できずに困っているようです。
来週末ようやく見に行くことになったノールック低圧太陽光。やっとノールックという
冠詞を外すことができます。こちら、土地は地主さんが保有しており、20年の賃借権が
設定されています。返却時に更地にして返すなどの約束ごともなさそうなので、最後に
廃棄する費用がかからなくていいなと思っています。
今のところ、売電量も返済は悠々と上回っており、安心してみていられます。
今後冬になるにつれて、たぶん返済に届かない月も出てくるのだろうなと思いますが、
9月は倍近い金額の売上があがっていたので、トータルで見れば問題なくプラスに
なってくれるものと思います。
滑り出しは良好なこちらの案件でしたが、その一方で何やらややこしい話も・・・。
こちらの太陽光は低圧を似たような地域で作っている業者さんが建売というか分譲と
いうか、そういう形態で販売したものです。だからたいした利回りじゃない、という
事情はあるのですが、その業者さんからなにやら打ち合わせをお願いしたいという
ご連絡がありました。
何か書類を取り交わす必要があるような打ち合わせなのか確認すると、そうではないと。
サラリーマンの仕事も多忙なので、もしどっちでもOKな打ち合わせであれば、電話で
済ませたいなあという気持ちも・・・。そこで、電話でやりとりでお願いできませんかと
お願いをして、それでOKということになりました。
都合のつくときにこちらから電話すると、先方としては「本来電話で済ましていいような
お話でもないので、対面でご説明したかったのですが・・・」と切り出してきます。
え、そんなに深刻な話なんですか?こわっ。聞きたくない(とも言ってられないけど)。
切り出された話は・・・「経産省が事業者変更を認めてくれない」というお話でした。
昨今、業者さんが一つの土地を区切って複数の低圧太陽光にして販売することはNGと
されており、経産省さんが認可しない流れが出来ているそうです。各事業者さんは
その流れを受けて、隣接地での開発は行わないようにしているのだとか。
実際、今回私が購入した太陽光も、地番で見ると少し離れたところにありました。
地番が割と飛んでいたり、そもそも別の住所だったり。回るの面倒だなと思った
記憶もあります。
今回、3つの低圧野立て太陽光の事業者を切り替えるため、業者さんがポータルサイトで
事業者変更の登録をしてくださいました。私たちが承認して、経産省さんの審査でOKが
出て切り替わる流れにはずだったのですが、なぜか経産省から不備を指摘されて差戻を
くらっている情況が続いておりました。
どうやら、この差戻をくらっている原因が、分譲の現場であると認定されてしまって
いることなのだそうです。
「他のお客様でも同様に承認されずに困っている」
「既に販売済みのお客様にご迷惑をおかけしないよう、全社を挙げて経産省と交渉中」
「顧問弁護士とも相談している」
という状況だということでした。なるほど・・・。
分譲はなぜ禁止されているのか調べてみたところ、どうやら本当は高圧の規模なら
やらなくてはいけない手続きが低圧認定されることで省略されてしまうこと、
及び電力会社さんの初期負担費用が増加することが背景にあるようです。
(参考にしたページはこちらです)
業者さん曰く、今までは隣接地でなければOKは出ていたのだが、今回の申請くらいから
それが多少離れていても分譲とみなされるようになってしまった、とのことでした。
情況はわかったのですが、ではそれによる具体的な私の不利益ってなんでしょう?
売電収入は既に入っているので、当面不都合がないように見えてしまうのですが・・・。
この質問に対しては「売却が出来ない」ことに尽きるようです。
今売りたいと思ったとしても、そんな状態の太陽光じゃ確かに売れないですね。
逆に言えば、当面保有するのであれば別に困らないということと理解できました。
業者さんは平身低頭でひたすら謝罪という状態でしたが、それをあまり責めても
仕方ないことでしょう。誰もこうなると思っていなかったのだから、一種の事故です。
時間がかかってもいいので、会社としてきちんと顛末をつけていただけるのであれば
別に急ぎませんから、ということをこちらからはお伝えした次第です。
(甘いやつです、はい)
まあしかし、いろんなことがあるものですねー。会社がつぶれてしまうリスクは
不安材料ですが、こうなってしまった以上は仕方ないので、成り行きを見守ります。
売電収入は入っていることですしね・・・。
ランキング上位定着目指して毎日ブログを更新中。ここまで読んでしまったからには
お帰りの前にこちらをクリックですよ!→
最後に人気ブログランキングのクリックを是非お願い致します。
↓面白かったと思った人は迷わず押すべし↓
お暇な方は食べ歩きブログもあわせてよろしくお願いします。