2020年06月28日
「ニーノの部屋」にゲストとして出演します。
現在14位です。大雨だけど内覧会行こうかな。
応援クリックよろしくお願いします→
再来週ですが、波乗りニーノさんが企画する「ニーノの部屋」というセミナーと対談の
合いの子のようなオンラインイベントにゲストとして参加することになりました。
(詳細およびお申込はこちらから)
突然ですが、皆さんTwitterやってますか?私は一応アカウントはあるのですが
ほとんどがブログの更新情報を自動連係しているだけです。ぼちぼち読んだりは
していますが、あまり有効に活用できているとは言い難いです。
情報発信はブログを通じて行っているのだから、Twitterだって使えばいいじゃないと
自分でも思うのですが、見ての通り長文を書いてしまう私にとってTwitterの文字数は
足りないんですよねえ。ブログなら長文でも大丈夫だから、ブログの方が好ましいです。
インターネット初期にホームページを作ってる時も日記を書いていましたので、
かれこれ20年以上ずっとこのスタイルで文章を書いてます。今から短文に移行するのも
大変なんですよねえ。だから時代に合わないのはわかっていても、ブログやってます。
あと、短文の近況やネタ的なものを、不特定多数に見て貰おうという気持ちが希薄なのも
あるのかもしれません。その証拠に、割とクローズドな世界になっているFacebookは
ちょいちょい投稿しています。こちらはリアルでお会いしたことがある人に絞って
承認させていただく運用にしているため、書いたことは基本的に私の手の届く範囲で
片付きます。そこがいいんですよね。だからどうしてもFB中心になってます。
外向けの情報発信はブログ、内向きの情報発信はFacebook。そうなると必然的に
Twitterで発信する動機がなくなってしまいます。これがもし自分自身を第三者に
売り込む必要のあるビジネスなら、積極的にTwitterをやるべきなのだと思いますが、
不動産賃貸業なので特にそんなニーズもありません。少し前に流行った高額塾とか
その更に前に流行った情報商材の販売とかで食っていくなら別ですが、そんなつもりも
毛頭ありません。
ああ、でも書きたいことを誰にも遠慮せず思いきり書きたいとか、自分の書く文章を
どれだけの人がお金を払ってでも読みたいと思うか試したいとか、そういう気持ちは
あるので、有料メルマガには興味はあります。できるだけ誰が読んでも不快にならぬよう
書いてるつもりですが、どうしても配慮が足りずに不快な思いをさせてしまうケースも
過去にはありました。全方位的に読まれることを意識すると、どうしても毒気は
抜けていくことになります。ベクトルが同じ方向を向いている人限定で書くなら、
そういう制約を取り払って書くことができるよなあ、と思う気持ちはあります。
(でも「あいつ返済比率高いから苦しくてキラキラに走った」と思われるのも
嫌なので実行に移す勇気はないんですけどね〜)
それから、今流行りの情報発信と言えばYouTube。ユーチューバーが増えてますね。
動画の方が文章よりわかりやすく伝えられるというのはその通りの一面があります。
壁紙の貼り方とかは文章で書くより動画の方が確実にわかりやすいです。だから
多様な情の観点では良いのではないかと思います。
私も家では嫁ちゃんがいつもゲーム実況とかゲーム攻略の動画を見ています。
そんなに好きなら自分で発信すりゃいいじゃない、と勧めたこともありますが、
どうも彼女は自分の声にコンプレックスがあるのか「女性は声が良くないと流行らない」
とかたくなに固辞しています。自分で殻を設けずにやってみりゃいいのに、と思う私。
別に流行らなくたって損失があるわけでもないじゃない、と。
(お前の有料メルマガ云々だってそうだろって?いや普通にキラキラ認定とかされたら
強烈に損害あるのでリスクあるんですよ)
では、私がYouTubeで配信するという選択肢は?という問いなのですが、これまた
あまり必要性を感じていません。私自身はそんなにYouTubeを見ておらず、文字で
発進された情報中心に収集しています。発信するのも文章の方が好きですね。
一人暮らしを始めてインターネットを手にした頃から、テレビはほとんど見てません。
テレビは受動的だし、時間も相手が準備したプログラムにあわせないといけません。
その時間の束縛が嫌いなんです。YouTubeなら自分で早送りとか必要な箇所だけ再生とか
やることもできますが、それだったら文字で必要なところだけササっと情報を読んだ方が
早いし楽だと思っています。
たぶん、子供の頃から両親に「本を読め」と毎週図書館に行って、1日1冊以上の
ペースで本を読んでいた影響は大きいと思います。文字を読むことに対する抵抗が
全然ありません。読むのも早い方だと自分では思っています。
そんな素養もあって、文字を読むことや書くことのハードルが高くないのでしょう。
自分があまり見ないYouTube。そこをプラットフォームにして発信する必要ってある?
ないですよねえ。YouTubeで発進したら入居者様の長期入居に繋がるとか新規の内見が
増えるとかならやるかもしれませんが、そうでないなら特に必要ないな、と。
現状維持は緩慢な退化なのかもしれませんが、今のところこれまでのブログで
情報発信するスタイルは変えるつもりはないですし、Twitterに移行するつもりも
ありません。なんか頑固老人みたいでちょっと嫌なんですけど、必要性がない以上
積極的にそこを変える必要もないなあと思ってます。
ただ、新しいツールについていく必要はあるだろうと思うのです。
Twitter文化圏にはTwitterのみ使う層によるコミュニティが醸成されます。
その文化圏がスタンダードになった時、私はただの時代遅れな老人になるでしょう。
なので、動向をつかんでおく必要はあると思っています。
インターネットを使い始めて24年。初めて触れたインターネットは大学で触った
ワークステーションにインストールされていたNCSA MOSAICでした。白黒端末で
夢中になってインターネットをしていたものでした。ニュースグループはFJより
JAPAN派、IRCチャットでコミュニケーション。ネトゲやってた頃はICQの
便利さに衝撃を受けたものでした。ホームページはHTMLタグでしこしこ書いては
FTPでアップロード。CGIの設置はパーミッションエラーとかよくやらかしてたり。
インターネット老人会というハッシュタグで検索すると出てくる内容、おおむね
わかります。実年齢は40代ですが、インターネットだけに限定すればじじいです。
あの頃からみれば、ツールは飛躍的な発展を遂げ、生活必需品としてインターネットが
自然に存在するようになりました。一部のギークの趣味のツールという色合いは
もうありません。
ギークの時代には新しいものを追いかけてきてましたが、2010年後半くらいからは
私自身そういう動きをあまり取れていませんでした。このまま時代に置いて行かれるのは
本意ではないなあ。そんな思いから、最近ようやく重い腰を上げてTwitterもフォローを
増やし、更新通知で入ってくる情報を眺めたり、なんとなくいいねしたりしています。
YouTubeは相変わらず時間がとられるのが惜しいと思ってしまうため、あまり見ては
おりません。でも、YouTubeではないけど、オンライン配信をする側には慣れておこうと
考えて、大家の会でオンライン勉強会をやってみたり、仲間うちに対してオンラインで
東京13棟目の内覧会をやってみたり、いろいろ試しています。
そんな折でした。ニーノさんから「ニーノの部屋のゲストに出てくれない?」と
お誘いを受けたのは。ふんわりしたオファーでしたが、オンライン配信に関して
身内の中で試していた私にとって、見知らぬ人が視聴する環境でのオンライン配信は
ちょっと興味もありましたので、OKすることにしました。
ただ、ニーノさんと言えばニーノスタイル(なんくるないさーに近いもの)で
有名です。具体的に何したらいいとか、雰囲気はどんな感じなのとか、そういう
有益な情報はニーノさんからは得られません(笑)
※本当に何も決めないわけではなく、大まかなところはちゃんと決めた上で、
あとは出たとこ勝負というのがニーノスタイルです。ある程度は決めてくれるので
その点は誤解なきよう。
百聞は一見に如かず。受講した方が早いと判断して、昨夜のニーノの部屋を受講。
ゲストはポールさんでしたが、相変わらず面白い(笑)
面白おかしく話しているポールさんでしたが、初心者の方に対してのメッセージは
自分にできるのかと不安になって行動しないのではいつになっても変わらない、
種銭がないなら種銭を貯める努力をする、借金が怖くても売ってチャラになるなら
何も怖がる必要はない、とにかくやってみないで尻込みしたり文句を言うのは止めよう、
というものだったと思います。リタイヤについても、リタイヤしたことない人が
どうこう言うのは良くない、一度リタイヤしてみて、それでサラリーマンに戻って
リタイヤはこういう点が良くないという話をするなら納得できるけど、それもせずに
リタイヤは良くないと言うのはどうなのか、と。いいこと言ってるなあと思いました。
ポールさんは行動力があります。そして前向きです。凹むことがあっても歩みは止めず
どうしたらよくなるかを考えて行動する。これこそが「僕ちゃん天才」という言葉に
集約される自己肯定感なのかもしれません。こういう話を聞いて、人生が変わる人って
少なからずいるんだろうな。うん。
江古田島塾長の塾生の今小作さんが最近書いてるアパートを塾長から売って貰った話。
世の中にはこうして他人の人生を意図的に変えてしまうパワーがある人もいるんだなと
ちょっと胸が熱くなったものでした。
私も自分では意識していないところで関わる方の人生を変えたこともありました。
(後から聞いて「おお、そうなのか」と思ったんですけどね)
そういう形で、良い方向に影響を与えられる人にはなりたい、と思ってます。
私も色々な方に助けていただいて、たとえ返済比率60%でもここまで死なずに
やってこれています。その恩返しはしたいです。
というわけで(?)、私がゲストで参加するニーノの部屋は7/11(土)20:00から。
お申込はこちらからできます。お時間ある方は遊びに来てくださいませ。
ゲストに極東船長も来ていただけますので、船長の含蓄あるお話を聞きたい方にも
おすすめです!いやむしろ船長が本丸なんじゃないの?これ。
ミニセミナーの内容は「札幌2棟目は地獄の一丁目の入口だった・・・」と題して
初心者の頃に買ったマンションが埋まらずに大変な苦労をした話をしようと思います。
大家力が無茶苦茶上がりましたよ、あれ。
ランキング上位定着目指して毎日ブログを更新中。ここまで読んでしまったからには
お帰りの前にこちらをクリックですよ!→
最後に人気ブログランキングのクリックを是非お願い致します。
↓面白かったと思った人は迷わず押すべし↓
お暇な方は食べ歩きブログもあわせてよろしくお願いします。