2020年04月04日
無事にセーフティーネット4号の認定を得ることが出来ました。
現在12位です。今の自分にできることを淡々と行うのみ。
応援クリックよろしくお願いします→
金融機関さんの依頼に従い、セーフティーネット4号の認定を区役所で取ってきました。
返済比率の削減が主たる狙いですが、秋頃の資金繰りもやや不安が残るので・・・。
先日のブログに書いた通り、経営セーフティーネット4号を取得し、その保証を使った
融資を検討したいという金融機関さんのご意向に従い、セーフティーネットの認定を
とってきた次第です。理由があり、金融機関さんが代理で行く形ではなく、私自身が
自分で区役所に行って取ってきました。
なんで自分で行ったかと言うと、個人事業主としての私の拠点にする自宅と、
東京法人の登記上の本店が別の場所にあるからです。管理会社さんに本店登記を
させていただいているので、こういう状態になっています。管理会社さんとビジネス上の
コラボをして展開する、という触れ込みで本店をそちらにしましたが、実際の理由は
融資いただける金融機関さんの選択肢を増やすことです^^;
この措置のために、金融機関さんが代理で行くことができないのだそうです。
区の保証や斡旋融資自体が、区によってどの金融機関さんのどの支店さんでしか
扱えない、という形で縛られているようですので、恐らく代理人になれるのは
その指定の支店にいる行員さんだけなのでしょう(推測です)。
担当の方が代理で行けないので、私が自分で行く必要ありということになりました。
こうなると、むしろテレワークしている今よりも、テレワークしてない時の方が
行きやすかったなあ。サラリーマンの会社から行く方が、自宅から行くより近いし。
ちなみに、代理で行って貰えないだけではなく、区が斡旋する低利の保証付き融資も
取り扱い出来ず、ちょっと金利が高めの東京都の保証の融資しか受けられない、と
いうのもマイナスです。こうなると本店をそっちに置いている意味がね〜・・・。
これを機会に、東京法人の本店近隣金融機関さんでも開拓するか!?
認定に必要な書類は、区のホームページからダウンロードできる申請書一式と
法人の登記簿謄本、直近の決算書、法人事業概況書、昨年同月に比べ、売上が20%以上
ダウンしていることがわかる資料が必要とのこと。どれもさほど手間なく準備することが
できました。
20%って結構ハードル高いけど、私の場合は物件売却により昨年と比べて大きく売上が
減っていたので、あっさり適用になりました。なんか本来の趣旨と違うような気も
しますけど、今月は新コロの影響で民泊やってた店子さんが退去になりますから
実際に影響は出てしまいます。だからまあ、よしとしましょう^^;
送金明細ベースで売上を計算し、顧問税理士の先生から出して貰った月次試算表を
使って前年同月の売上を出して、計算は完了。押印したりなんだかんだして、準備は
整いました。いざ出発。
東京法人の本店がある区役所の商工会議所さんに電話して確認したところ、予約等は
受け付けておらず、当日朝早く着いた順に受付して、30分前になったら電話で
呼んでくださるとのこと。区によっては予約制のところもあるようで、区ごとに運用は
異なっているみたいです。
朝8時台の電車に乗って、区役所に出発。余談ですが、8時台の電車とは思えないくらい
空いていました。元々そんなに混雑度は高くないバイパス路線というのもありますけど、
それにしたってモロに通勤時間なのに座れましたからね。テレワークで対応している
ところが増えてきているのでしょう。
10分前に区役所に着くと・・・もう既に15人以上並んでいます。不景気だ。
新コロが実体経済に牙をむいていることを改めて思い知らされました。
普段なら10時半から受付開始のところ、受付だけは9時からすると言う形で
運用変更されているのも、この行列を見るとよくわかります。
受付していただいた際に、だいたい何時ごろになりますかね?と聞いたところ、
この行列だと午後になるかもと言う回答。よし、一旦家に帰ってテレワークしよう(汗)
書類の事前チェックだけしてくれると言うことなので、お願いしました。
この時、謄本を自宅に置き忘れてきたことや、月をまたいでしまったので申請書の
売上を書く月が1ヶ月ずれてしまったことなどが発覚。あちゃー。チェックして貰って
良かったです。この辺の詰めが相変わらず甘い。
家に戻り、書類を手直ししたり、謄本を改めて準備したりして、その後はサラリーマンの
お仕事に従事。11時過ぎくらいに見慣れない東京03の番号から着信がありました。
勿論、相手は区役所の方。そろそろ順番が来ますということでしたので、仕事を
きりのいいところで中断し、再び区役所へ。
手続き自体はスムーズに終わり、担当の方がその場で区役所の担当の課まで行って、
認定書に押印をして貰いました。だいたい30分くらいだったでしょうか。
特に問題もなくスムーズに終わりました。
金融機関さんにその旨ご報告すると、早速来週申込書を書いてもらいに行きます、
という前のめりな回答。この感じ、嫌いじゃないです。いやむしろ好きです(笑)
今回は保証協会の借入を一部一本化することと、手元資金を少し増やして今後の支払に
備えることを目的にしたいと考えます。東京法人は昨年の東京9棟目売却で利益が
出ますので、その納税資金を手元に置いておかなくてはなりません。一応定期で
その分は確保してますが、たぶん金融機関さんが解約を嫌がりそうだなあと思うし、
できるなら現金でちゃんと用立てしたいところです。それに、修繕だって立て続けに
きているし。返済比率の高い借入を返済することだって、早く取り組みたいし。
物件を買おう、というよりは、今の財務を何とかしよう、という気持ちに切り替わって
きているのは、サラリーマンを辞めようという気持ちが強くなっているからなのかも
しれません。新しい物件を買うよりは、無駄にいっぱい借入している分を返した方が
効率よく現時点のCFが増えて、自営業にジョブチェンジした後、金融機関さんから
借入しやすくなりそうだからです。長期で見た場合、今のCFをどうこうしても
仕方がないのかもしれませんが、そうは言っても「返済比率が高い」と言われて
借りられない状態の返済比率で会社を辞めるのはさすがにちょっとね・・・。
うまく目標に近づけるよう、頑張って対応したいと思います。
ランキング上位定着目指して毎日ブログを更新中。ここまで読んでしまったからには
お帰りの前にこちらをクリックですよ!→
最後に人気ブログランキングのクリックを是非お願い致します。
↓面白かったと思った人は迷わず押すべし↓
お暇な方は食べ歩きブログもあわせてよろしくお願いします。