2019年07月21日

ビルの内装リフォームに関しての現地打ち合わせを実施。

人気ブログランキング参加中です。是非応援のクリックを。

現在19位です。久しぶりにカラオケ2時間。

応援クリックよろしくお願いします→



東京10棟目の別の部屋のリフォームの打ち合わせをしてきました。癖がある建物ですが

前回と同じ布陣で臨みたいと思います。



以前のブログに、不動産仲間からのお申込をいただいたという話を書きました。

このお申込が成立して、現在満室という感じになっております。

ただ、家賃は想定の6掛けくらいになっているので、不足している分を何らかの形で

補う必要があります。



具体的には、賃借人の友人が使ってない時間は、貸し会議室としての運用をしようと

考えております。それに向けて、設備を整えなくてはなりません。



どうせやるなら、尖った会議室にしようという感じで、前回同様にオールドアメリカンの

テイストをぶち込んで、一風変わった会議室にして、コンセプトで集客したらいいと

考えた次第です。その方が面白いと思いますし。



今回はオールドアメリカンダイナーの雰囲気でいきたいと思います。

それでいて、ちゃんと会議ができる空間とすることを検討する予定です。



そんな妄想を胸に抱きつつ、今回工事をお願いする皆様に昨日急遽現地集合していただき

実際にやる工事の内容をまとめてまいりました。



本当に何もないスケルトンの状態なので、最低限の設備を導入してから、内装を

いじっていただこうということにしました。



設備に関しては、エアコンの導入が必須です。普段ならネットで格安業者さんに

お願いをするところですが、今回の物件は癖がありすぎて普通に追加料金が山ほど

かかってしまいそうな気がします。ですので、いつもお願いしている施工業者さんに

まるっと依頼することにしました。



そのついで(?)に、部屋で使いにくいところも少し修繕して貰おうと思います。

具体的には、使われていない配管が露出で室内にせり出しているので、切ってもらい

蓋をすること、1階と2階の間に穴が開いている(たぶんトイレの配管が元々は

通っていたのではないかと推測)ので、そこを埋めることなどです。



その工事がお盆前後くらいに終わり、その後前回と同じ方に内装を依頼します。

会議室の机と椅子も選んでいただき、トータルコーディネートして貰う予定です。



今回の部屋は窓が非常に多いので、プロジェクターを投影する場所がありません。

窓をつぶして作ろうかとも考えましたが、結局それは止めて、液晶テレビとテレビ台を

雰囲気に合わせて導入し、会議で画面の共有が必要な時はテレビを使って貰うことに

したいと思います。



先ほど書いた「床の穴」ですが、穴の状態を見ていると、階下との幅があまりなく

床が薄いのではないかという疑惑がありました。1階から見ないとわかりませんが、

下の階がちゃんと鉄骨などで処理されていない可能性があるということです。

万が一ですが、貸し会議室運用していて床が抜けると人的被害も出かねませんので

床材を貼るなどして、厚みを持たせる&床にかかる負荷を分散する方法で施工を

してほしいとお願いしました。しばらく考えておりましたが「ひらめいた」と

仰っていたので、面白い感じに仕上げてくれるでしょう。



工事が完成したら、スペースマーケットなどの時間貸しのサイトに情報掲載して

会議室や写真撮影などで使っていただけるようにしたいと思います。



そして、現地でちょっと気になったのが、2階のお部屋の床の一部が妙にしっとりと

していたことです。借りてくれた友人からも、漏水してないかという問い合わせが

ありましたので、これはたぶんどこかが傷んでいるんだろうなと・・・。



事務所であり、普段から誰かが住んでいるわけではないし、壁が濡れているだけなので

(非常にダメな決断ですが)今回はスルーすることにします。

ただ、築古のS造なので、建物としては傷みが進むことになります。錆が気になります。

いずれは足場をかけて工事をしなくてはならないでしょう。ただ、それがいつになるか。

そこは要調整と考えます。



ま、存在がネタみたいなビルだから、何が起こっても不思議じゃないです(笑)



一通りの手配はできたと思いますので、作業をどんどん進めていきたいと思います。



ランキング上位定着目指して毎日ブログを更新中。ここまで読んでしまったからには

お帰りの前にこちらをクリックですよ!→

最後に人気ブログランキングのクリックを是非お願い致します。

↓面白かったと思った人は迷わず押すべし↓



お暇な方は食べ歩きブログもあわせてよろしくお願いします。




posted by ひろ* at 10:21 | Comment(0) | 東京10棟目 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年07月20日

お中元を贈った方がいいと思う理由。

人気ブログランキング参加中です。是非応援のクリックを。

現在16位です。今日こそ金融機関さんからの宿題を片付ける。

応援クリックよろしくお願いします→



この時期になるといつも書いていることですが、お中元はできるだけ出しましょう!

贈り物をいただいて喜ばない人の方が少数だと思いますので。



お中元シーズンも終盤に入ってまいりました。皆様、贈ってますか?お中元。

私は今年も管理会社さんや施工業者さんに贈りました。全部で10社です。

いつも送っているのは管理会社さんで、その時によって顧問税理士の先生や

売買系仲介業者さん、施工業者さんなどにも贈ることはあります。



最初の頃は、管理会社さんに対して感謝の気持ちを持つことができておりませんでした。

やってくれるのが当たり前くらいの感覚を正直なところ持っていたと思います。



まだ札幌1棟目しか持っていなかった頃でした。あの物件は2DKのファミリー物件で

面積が広い分原状回復にお金がかかりました。無断駐車野郎とか某宗教団体の人とか

元旦那にストーカーされて退去とか、タバコのヤニ部屋とか、学生のルームシェアとか

割と癖のある入居者様がご入居されていたのを今でも覚えています。初期の物件って

入居者様のこともよく覚えているんですよね。それだけ一つ一つの物件に必死になって

いたんだろうなと思います。



で、お部屋のバリューアップをしたいけど、原状回復にお金がかかるので予算に余裕が

なかった私は、どこかの本に書いてあった「室内物干し」をできるだけ安く導入したいと

考えました。そして考えた末、部材は自分で買って、設置は管理会社さんにしてもらえば

施工費がかからなくていいじゃない、と思い、管理会社さんにお願いしたのです。



もうね、今思うと管理会社さんに頼めばお金がかからないって発想がアウトです。

管理会社さんならタダでやってくれるってのがまず間違い。管理会社さんだって

人が動けばお金がかかるんです。それを微々たる管理費を払っているからタダで

やってくれると思うこと自体がナンセンスでした。でも、わかってない頃の自分は

そういう発想を恥ずかしながらしておりました。



またこの時の担当の方がとてもいい人で、本来なら何こいつと思われても仕方ないのに

にこやかに受けてくださり、貴重なお休みの日を使って物件に室内物干しを設置して

くださったのです。



自分がアホなことをしていると気が付いたのは、お休みの日に設置をしているという

事実を、たまたま巡回していた報告ネットの山岡さんから伺った時でした。

何かの用事で山岡さんと電話していたのですが、管理会社さんお休みの時に室内物干しを

つけてくれてましたよ、ほんといい管理会社さんですね〜、みたいな話をされまして、

ここでようやく自分がとんでもなく図々しいお願いをしていたことに気が付くのです。



管理会社さんのスタッフの方のお休みを自分の身勝手でつぶしてしまったこと。

お休みの日にしか動けないということは、本当はその作業に費用がかかるから

仕事として引き受けることができなかったこと。

それでも大家のわがままに何とか応えたいと、お休みをつぶす選択をしたこと。



この時の後味の悪さ、後ろめたさは今でも鮮明に思い出すことができます。

勿論、スタッフの方にはその後すぐ非礼をお詫びしましたが、そもそもそんな

単純なことがわからなかった自分が恥ずかしくて仕方ありませんでした。



管理会社さんは自分の部下ではなく、対等なパートナーです。物件の管理を受託して

くださることに対して感謝の気持ちを持たなくてはなりません。そのことを強く

意識するようになりました。



管理会社さんはお中元・お歳暮の時期になると何かしら送ってくれることが多いです。

感謝の気持ちを云々とか言いながら、私はアホなもので「貰うのが当たり前」と

思っておりました。お返しするなんて微塵も考えが及びませんでした。



先輩大家さんから「お中元のお返しをした方がいい」「自分がして貰って嬉しいなら

相手だって嬉しいでしょ?」というお話をしていただき、なるほどと思ったものです。

お返しをする、あるいはこちらから送ることも、感謝を表す一つの意思表示だな、と。

それから、ちゃんとお中元やお歳暮のお礼をするようになりました。



こうやって振り返ると、いろいろな方に助けてもらいながら、自分の考え方を少しずつ

ブラッシュアップさせているんだなと感じました。周りにこうして助言をしてくれる人が

いるからこそ、今の自分がいるのだと思います。お付き合いいただいている皆様に

感謝したいと思います。



皆様も、もし管理会社さんに対して良い感情を持っているようであれば、日頃の感謝を

お中元にして送ってみてはいかがでしょうか。



ランキング上位定着目指して毎日ブログを更新中。ここまで読んでしまったからには

お帰りの前にこちらをクリックですよ!→

最後に人気ブログランキングのクリックを是非お願い致します。

↓面白かったと思った人は迷わず押すべし↓



お暇な方は食べ歩きブログもあわせてよろしくお願いします。




posted by ひろ* at 08:20 | Comment(0) | 思想・発想 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年07月19日

融資確定したけど、結局長期融資は難しいみたい。

人気ブログランキング参加中です。是非応援のクリックを。

現在15位です。自分がその立場におかれたらどう振る舞うか、を考える癖が必要。

応援クリックよろしくお願いします→



築古物件への融資は厳しさを増すばかり、といった雰囲気です。期間を長く取れるなら

有担保でいいと言ったのに、長く取れないから無担保でいいですと言われました^^;



東京11棟目と東京12棟目の修繕の資金調達に関して動いております。

ここまでの経緯は過去ブログをご参照ください(その1その2その3)。



今回、東京12棟目の融資を相談していた金融機関さんから正式に回答があり、

無担保10年で修繕費用の融資ということなら本部がOKした、ということでした。

ありがとうございます。



ありがとうございますなんだけど、せっかくそこに無担保で何も手がついていない

物件があると言うのに、そこはスルーして無担保になってしまうのが今の融資情勢。

無担保と言っても、築古の木造物件ですので、担保設定をしたところで融資期間は

伸びないということになるのでしょう。



今回相談している金融機関さんも、1〜2年前は同じくらいの築年数の木造物件に対して

20年融資を平気でつけてくれていたものです。金融庁さんが変わればこうも変わるか、

という感じでびっくりです。



担当の方には、15年とか20年とかになるなら担保として差し出しますよと伝えて

おりましたが、それに対しては「金利が若干安くなるくらいしか効果がなかったので

無担保の方がいいと思います」ということでした。金利が2%後半から2%前半に

変わるくらいのようです。



あ、そうそう、私の借入って基本的に金利高いんです。金利交渉もあまりしていないし

取引行さんは小さいところばかりなのでメガのように超低金利を出すことはできないし

私自身の財務状態も決して褒められたものではないし、無担保融資は保証協会さんや

新本会社さんの保証がついた商品が多いので金利も決まっているし、そういう意味で

あまり金利交渉の余地がないというのはあります。



金利を安くすることができれば確かに素晴らしいんですけど、まあもうそこはあまり

こだわらず、きちんと長期にわたってお付き合いをしてくれるところであれば、

多少の金利は別にいいかな?というのが今の私の感覚です。



話が少し逸れました。東京12棟目の修繕に対しての融資の話でしたね。



今回の融資は保証協会さんなどの商品ではなく、プロパー融資となりました。

相談した時にプロパーと保証協会どっちがいいかみたいな話がありましたので、

できればプロパーと伝えました。保証協会さんは他の金融機関さんでも使えるので

多少金利が高くなっても、プロパー融資が使える時はプロパーで行った方がいいだろうと

判断した次第です。そして担当さんも見事その期待に応えてくれました。



今回持ち込んでいる金融機関さんは、エリアはあまり広くないものの地域を代表する

金融機関さんで、行員さんのレベルが比較的高いような気がします。今まで3回ほど

担当が変わりましたが、どの担当者さんもちゃんとした方で安心して相談できました。

ここまでハズレなし。素晴らしいです。もうちょいエリアが広ければ東京における

メインバンクに格上げなんですが・・・。



最近あまり融資取引出来ていないけど、数年前にいっぱい融資していただいたところが

東京におけるメインバンクさんで、サブバンクさんとして今回融資を相談している2行が

あります。3行体制なので、だいぶ安心できる感じになりました。



とりあえず東京12棟目が在庫化するリスクは避けられました。ほっと一息。

8月になったら融資実行していただこうと思います。



ランキング上位定着目指して毎日ブログを更新中。ここまで読んでしまったからには

お帰りの前にこちらをクリックですよ!→

最後に人気ブログランキングのクリックを是非お願い致します。

↓面白かったと思った人は迷わず押すべし↓



お暇な方は食べ歩きブログもあわせてよろしくお願いします。




posted by ひろ* at 07:58 | Comment(0) | 東京12棟目 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年07月18日

札幌7棟目の工事も着々と進んでいる模様。

人気ブログランキング参加中です。是非応援のクリックを。

現在14位です。札幌出張の話題は本日でおしまいの予定。

応援クリックよろしくお願いします→



札幌出張の中で、工事が始まっているはずの札幌7棟目の現地確認を行いました。

工事はぼちぼち進んでいる模様です。そして意外な話も飛び出しました。



震災で損傷を受けている札幌7棟目。こちらの修繕が7月からスタートしています。

事前に聞いた情報では、土日祝はお休みしているということでしたので、現地には

誰もいないだろうと思っていました。せっかく来たのだから、現地がどんな感じに

なっているかをちらっと見てこようと思い、ふらっと足を運んだ次第なのですが・・・



あれ、誰かが入口にアウトドア用のイスを組み立てて座ってる?

あれ、なんか立ち上がってこっちに手を振ってきたぞ?

あー!顔なじみの職人さんじゃないの!



話によると、天候も今ひとつだったし、ファミリー物件なので週末にあまり職人さんが

うろうろしているのも落ち着かないだろうと言うことで、元々はお休みにする予定で

いたそうです。しかし、思った以上に天候が良くなく、工事の進捗が微妙になって

きていたそうで、この週末たまたま公示日和があったから作業を進めることにした、

ということでした。



上の方を見ると、職人さんがぶら下がって補修をしています。うわー、こんな高いところ

ロープだけでぶらぶらしているとかすごすぎます。私にはとてもできません。怖くて。



車には全て養生がしてあります。この養生をする担当として、顔見知りの職人さんが

呼ばれたようです。腕のいい方なので、養生だけやってるなんてちょっと勿体ないけど

入居者様からのご指摘があった以上、誰かにお願いしないとなので仕方ないですね。



その入居者様からのご指摘で、落下したモルタルで車に傷がついた件に関しても確認を

しましたが、保険代理店さんとディーラーさんの間での話になっているようです。

入居者さん自身とはちゃんと話が出来ており、特にわだかまりや追加のクレームなどは

ないということで、まずはほっとしました。



そんな話をしていると、札幌7棟目の正面にある物件の駐車場に車が停まりました。

中から降りてきた人が、なぜかこちらに向かってきます。すわ、新手のクレームか!?



違いました。仲良くしている札幌の業者さんの敏腕スタッフの方でした。

知ってはいたんですけど、その正面のマンションにお住まいなんですよね、彼。

あちらも私がいるのに気が付いてこちらに来たのでしょう。

しばらくよもやま話など楽しみました。縁って意外なところでつながるものです。



その後、ぶら下がっていた職人さんが下りてきたので、ご挨拶していろいろ話しました。

ぶら下がれることができて、趣味でラリードライバーをしているというワイルドな

プロフィールなのですが、話すと腰が低くて丁寧で、むしろ線が細い印象を受けます。

不思議ですね。このギャップ。



そんな彼から、ますます線が細いと感じるお話が出てまいりました。



経費節約のために、札幌9棟目の空室を短期で貸すことにしていたのです。

しかし今はもうそこに住んでいないとのことでした。え、そうなんですか!?



理由を聞くと「揺れて眠れない」ということでした。確かに幹線道路沿いですし、

建物も古いので揺れる可能性はあると思います。しかし眠れないレベルだとは。

この職人さん、エアコンの設置も頼み込んできていたので、思っている以上に

繊細な方なのでしょう。職人さんってワイルドな人が多いと思っていたけど、

そうじゃない人もいるもんですね(偏見)



追加で借りたお部屋の経費に関しては、とりあえず全体予算から見てキツイ金額に

なっていなければ別に請求いただいて構わないけど、事前に聞いている話ではないから

その分受けられるかは請求が来た後応相談で、ということだけ伝えておきました。



工事は増員をかけて、予定より早めに終わらせるつもりとのことです。

建物の状態を維持メンテナンスして、入居者様により快適にお住まいになって

いただけるようにしっかりやりたいと思います。



ランキング上位定着目指して毎日ブログを更新中。ここまで読んでしまったからには

お帰りの前にこちらをクリックですよ!→

最後に人気ブログランキングのクリックを是非お願い致します。

↓面白かったと思った人は迷わず押すべし↓



お暇な方は食べ歩きブログもあわせてよろしくお願いします。




posted by ひろ* at 07:28 | Comment(0) | 札幌7棟目 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年07月17日

札幌10棟目のリフォーム内容決定とガス会社さんとのご挨拶。

人気ブログランキング参加中です。是非応援のクリックを。

現在14位です。今日はお酒飲まずに事務処理を進めよう・・・。

応援クリックよろしくお願いします→



札幌出張中、札幌10棟目に関しても少し打ち合わせをすることが出来ました。

工事完成は目標7月中、現実的なところは8月初旬。そこから賃貸募集開始です。



札幌に行くとブログに書いたところ、それを見た札幌10棟目の管理会社さんから

連絡がありました。打ち合わせの時間を取ることができないか、と。

今回はあまり時間がなかったのですが、なんとかやりくりして時間を確保しました。

超ピンポイントな時間指定であったにも関わらず、関係者の調整をしてくださった

管理会社さんに感謝いたします。



当日の打ち合わせ目的は2つ。

1.プロパンガス供給会社さんとのご挨拶

2.内装工事の詳細仕様の詰め



1に関しては顔合わせ程度のお話で完了。このガス会社さんは札幌7棟目の供給も

してくださっていますが、対応も良いし担当さんもだいたい良い感じの人が多くて

安心できる感じです。ガスの価格は相場なりの値段にしてくれておりました。

初期投資があるから過剰に安くするのが厳しいとのこと。灯油タンク、給湯器、

灯油ストーブを供給いただくことになるため、これはやむを得ないと思います。

(そこに更にユニットバス供給を依頼していた私が言うのもアレですけど)



ガスの契約関連は義母のところに郵送してください、ということにしました。

私のところに書類が来ると、忙しさにかまけて放置しがちになります。

義母はその点、すぐやる課の人なので、届いた書類はすぐに対応してくれます。

ありがたいですよ、ほんとに。



ガス会社さんが帰った後、2の打ち合わせ。

今回の物件は3DKの戸建なのですが、和室を洋室に変更することと、雨漏りの

原因になっている煙突をふさぐこと、お風呂をユニットバスに変更することなどは

決定しています。それ以外の細かい仕様についての詰めを行いました。



アクセントクロスをどうするか。

キッチンパネルの色をどうするか。

押入をどう処理するか。

CFの色をどうするか。

建具の色をどうするか。

部屋ごとにコンセプトを変えるのか、統一するのか。



そんなところを打ち合わせました。



今回は生活保護の母子家庭がターゲットですので、そんなに奇をてらったものにはせず

無難にウケるものにしようという話をしました。



管理上は、床材は少し色がついている方が汚れが目立たなくて良いのですが、

顧客に対して訴えかけやすいのは白い床です。どうしようかと議論しましたが、

まあ無難に白にしておけばいいんじゃないかと言うことになりました。

その分、高級感を出すためにキッチンパネルや建具は木目調の濃い色をチョイス。



押入に関しては、押入の扉を残してクロスを貼るか、いっそ扉を取って開放にするか、

という2つの意見がありました。扉を折り戸にしてクローゼット化すると費用面が

きつくなるので、開放して棒をつけてクローゼット風に使えるようにしようかという

形を管理会社さんは推していたのですが、諸事情によりその場にいた札幌7棟目の

管理会社の社長が、女性目線で考えると扉は欲しいと主張。その辺にいた人も交えて

多数決をした結果、扉は維持する方向で決まりました。



その他、ざっくり決められる仕様は決定して、工事に着手できる状態になりました。



管理会社さん的には、早く終わらせて賃貸募集に移れるよう、できるだけ前倒しで

動くと言うことを仰っておりました。ありがたいことです。色々な方に助けられた

成り立つ賃貸経営です。その辺にいたお友達にも多数決で助けて貰ったし、自社の

管理物件でもない物件の仕様決めのために場所を貸してくださったりご意見を述べて

くださった札幌7棟目の管理会社さんにもご助力いただきました。皆様の支えが

あったからこそ、危なっかしいことばかりだった私の賃貸経営も、なんとか死なずに

やってこれました。深く感謝いたします。



仕上がり次第募集にかかりたいと思います!

あと並行して隣地の買取が出来ないかというアプローチも続けます。



ランキング上位定着目指して毎日ブログを更新中。ここまで読んでしまったからには

お帰りの前にこちらをクリックですよ!→

最後に人気ブログランキングのクリックを是非お願い致します。

↓面白かったと思った人は迷わず押すべし↓



お暇な方は食べ歩きブログもあわせてよろしくお願いします。




posted by ひろ* at 07:59 | Comment(1) | 札幌10棟目 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする