2019年05月05日

札幌8棟目の漏水問題と今日の予定など。

人気ブログランキング参加中です。是非応援のクリックを。

現在15位です。久しぶりにパソコンからブログを書けるぞー。

応援クリックよろしくお願いします→



私は一足早く明日からサラリーマンのお仕事再開です。今日は一日休養日にします。

GWは入居者様向けBBQとフィリピン渡航でほぼ終わりました。あとは嫁ちゃんの

実家に帰省して、事務処理を諸々行ったくらいです。



あ、札幌8棟目の漏水対応で若干のトラブルがありました。前回札幌に行った際に、

漏水の状況確認と今後の進め方の依頼をしましたが、その後特に連絡がなく、

どうなっているのかなーと気になり、管理会社さんに電話したのですがGW休みのようで

連絡つかず、という状況でした。



その連絡をした翌日くらいに、老衰の被害に遭った部屋を借りている民泊運用中の

法人さんから連絡がありました。曰く、その法人さんが転貸しているホストから、

漏水による修繕だけでなく営業補償も受けられるかを確認してほしいと言われたので

その話を管理会社さんに伝えたが、返答がなくホストから法人さんが叱責を受けている

状態だ、と。オーナーは何か連絡受けてませんかと確認されました。



いや、それほんとに寝耳に水です。聞いてません!管理会社の担当さん、頼むよー!

前々からいわゆるホウレンソウが出来ない方なのは把握していましたが、できないだけで

仕事は一応進んでいることから、仕方ないかと思っていました。でもこれを報告なしは

結構まずくないかい!?



営業補償自体は自分のところの民泊保険でかけておいていただきたいとは思うのですが、

もし漏水の原因が建物の不具合であれば、オーナーとして全く責任を取る必要がないかと

言われると、やっぱり道義的に責任はあるよねと思います。ただ、今回の漏水については

もしかすると入居者様が水を出しっぱなしにしたからという可能性もありそうなのです。

だから、今の段階でオーナーとしてどうこうと言うことができません。その点についても

原因の確認を管理会社さんにお願いしていましたが・・・。



これはダメだということで、法人さんにこちらからもアクションを取るからもう少し

待ってほしいと謝罪し、すぐ管理会社の社長さんに電話。GWとか関係ないですよこれ。



かくかくしかじかで賃借人から不満を申し述べられていること、管理担当の方から特に

状況の連絡がなく、賃借人からの話も特に報告は受けていないこと、対応を進めて

くださっているのだろうとは思うものの、賃借人からこちらに連絡が来る状況まで

何も発信していないのはちょっとまずいのではないか、ということをお伝えしました。



社長も細かいことはわかっていないものの、漏水のことで保険会社さんとやり取りを

されていることや、損害賠償の金額のリストが机の上に置いてあることは把握しており

何かしら動いているのだとは思うが、GW明けにすぐ確認して報告させます、という

ことを言っていただきました。たぶん、入居者様の保険で何とかしようとしていると

予想します。ただ、進捗は相手にまめに伝えないと、怒っている人はますます怒りが

増幅されてしまうので、その点は気を付けていただきたいです・・・。

あと、オーナーサイドの保険を使ってもいいと思うので、そこも含めてご検討を!



こんなことがありました、みたいな話だけのつもりが、これで一つのブログネタに

なってしまった感が。でもまあいいや、続きを書こう。



休養日と言いつつ、本日はBBQの後片付けと口座への入金諸々を行う予定です。

信組さんの法人口座への入金が一番面倒だなあ。遠いんですよ。今日はカーシェアで

車を借りる予定なので、車でひとっ走り行ってくるしかないかなあ。



あとは税金を払う作業も必要です。東京23区以外は既に固定資産税の納付書が届き

1期目の支払がGW明けまでに設定されているためです。現金でしか払えないところは

仙台に戻っている間に既に支払済みですが、それ以外の分は各自治体のクレジットカード

支払サイトで本日手続きをする必要があります。締切は5月7日ですが、仕事が始まると

バタバタすると思うので、今日のうちにやっつけておくべきと思ってます。



あとは、東京11棟目の鍵を施工会社さんに送る仕事と、以前より交渉している

仙台のボロアパートの件で売主さんと直接お会いする日程を組むことぐらいかな?



そんな感じで、GW最終日はゆっくり過ごします。

(ゆっくりじゃないような気もしてきたけど、普段に比べたらゆっくりということで)



ランキング上位定着目指して毎日ブログを更新中。ここまで読んでしまったからには

お帰りの前にこちらをクリックですよ!→

最後に人気ブログランキングのクリックを是非お願い致します。

↓面白かったと思った人は迷わず押すべし↓



お暇な方は食べ歩きブログもあわせてよろしくお願いします。




posted by ひろ* at 09:06 | Comment(0) | 札幌8棟目 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする