現在15位です。今日もいろいろ大変だ〜。
応援クリックよろしくお願いします→

昨日は保険契約と東京13棟目(仮)の売買契約を締結してきました。
平日と同じような時間に起床し、諸々準備を整えてから出発。契約を行う不動産屋さんの
近所のカフェまで保険代理店さんにご足労いただき、まずは保険の契約から実行。
代理店さんは、土曜日福岡出張だったので、そこから仙台に飛んで、義母の家まで
来てくださったようです。売れっ子の代理店さんだから、動く量が半端ないですわ。
契約は仙台法人、被保険者が私なので、基本的な契約は仙台で既に締結済み。
私は被保険者のところに名前を書くだけの簡単なお仕事でした。これで2月末の決算に
間に合わせることが出来ました。良かった良かった。
次に控える不動産の契約の時間までしばし談笑しましたが、抜け目なく義母にも
養老保険を提案してきたらしいです。さすが、やり手の代理店さんはすごいわ。
その後、不動産屋さんに移動して売買契約へ。
今回は某大手さんを介して、別の宅建業者さんが保有している物件の取引となります。
こちらが綺麗な指値を通すことができた再建築不可物件です。
某大手さん、社内のチェックがかなり厳しくなっているらしく、前日になってもまだ
契約書について本部の承認が下りないと担当の方が騒いでおりました。契約時間が
変更になるとかだと困るんだけどなあ、ノンバンクさんは売買契約しないと本審査に
進んでくれないからなあ、と心配していました。
結局、懸案事項であった「裏手の境界石は本当にあるのか」という点について、
朝一番で担当の方が現地確認して、無事に境界石を発見。どうにか本部承認が下りる
目処が立ったということで、予定通り契約をする流れになりました。
約束の時間になってお邪魔し、重要事項説明書の読み合わせ。通路の持分がない問題は
実は全然関係ない場所の話だったということもわかり、普通の再建築不可物件という
扱いで済みそうです。
重要事項説明書が終わったところで売主様とご対面。そしてこの段階で、まだ契約書の
承認は下りていませんでした。もう変わらない前提で説明受けちゃってるんですが(汗)
売主さんから付帯設備に関しての説明を受けている間に、ようやく契約書文言について
買い側仲介さんの本部からOKが出たと連絡が入り、一同安堵。ようやく署名押印に
入ることができます。
買い側仲介の大手の担当者さんがファイリングや書類の整理など諸々やっている間に
売り側仲介の方としばし歓談。今回購入した地域では、簡易宿泊所の許可が下りやすいと
いう話で、戸建が多少高くなってきているようです。実際、その業者さんも簡易宿泊所で
借りたいというお客さんを抱えており、その場合は家賃が倍とかでも借りてくれるとか。
本当だとしたら、私が今購入予定の東京12棟目(仮)もその線で進められるのか?
気になってしまったので、私の今度購入予定の物件情報を送るので、簡易宿泊所として
借りて貰えるか、その場合家賃はいかほどで、リフォームの内容をどうすればいいか、
など査定していただくことにしました。
あとは「この物件は指値を呑む予定はなかった」という話も売主様から伺いました。
今回、買い側に入った大手さんが、常々物件情報を提供してくれているという点を
考慮して、顔を立てるために指値OKとしたそうです。本当は私が指した値段よりも
高い値段の買付も入っていたけど、それも蹴っていたそうです。たぶんそれ、両手で
取引できたパターンだと思うので、今回のだと指値は受け入れるわ片手だわで、
すっごく微妙な感じになっちゃってるのかなあ・・・と申し訳なくなりました。
でも、両手が常に良いというわけでもないんだなということは一つの気づきでした。
いろいろなケースがあるんだなあ。
一応、その某大手の買い側仲介の担当さんがいない場での会話でしたので、単純な
リップサービスではないのだろうと思います。まあ、私の口から伝わることを想定し
話している可能性もありますが。不動産業界、タヌキがおおいですからね(笑)
そんなこんなで、無事に売買契約終了。融資特約ついてないので、ドキドキです。
ノンバンクさんの支店レベルでの事前審査では問題ないだろうと言っているので、
まあきっと平気だろうとは思いますが・・・。
で、帰ってからノンバンクさんに出す書類の整理。これがまた時間がかかりました。
返済予定表とか通帳原本、送金明細、源泉徴収票、決算書、給与明細、金融資産の
原本エビデンス、納税証明書、住民票、印鑑証明書など。これらの印刷だけでも
2〜3時間は余裕で使いました。しかも途中で、ノンバンクさんに伝え忘れている
返済があることが発覚。うーむ、これを追加したら融資NGとか言われたら・・・
などと考えると胃が痛くなります。
ま、ここまで来たらノンバンクさんだって話は通したいはず。あとは明日相談だ。
先に盛れていた返済の情報だけメールで送りました。あとは今日電話で確認します。
結局、確定申告の話が全然進みません・・・。やばい。
一応、あとは通帳をスキャンしたやつを送って、それぞれの資金使途のメモを作り、
12月分の領収書とクレジットカード明細の照合をして、フィリピンの収支を送れば
基本的には完了できます。9月分までは一通り処理は終わっているので、そこまで
大量に残っているわけではありません。出張先で頑張って、2月中に全部情報を
出せるようにしたいと思います。
ランキング上位定着目指して毎日ブログを更新中。ここまで読んでしまったからには
お帰りの前にこちらをクリックですよ!→

最後に人気ブログランキングのクリックを是非お願い致します。
↓面白かったと思った人は迷わず押すべし↓

お暇な方は食べ歩きブログもあわせてよろしくお願いします。