2018年12月14日

札幌8棟目の外観向上プロジェクト、次はポストと館銘板。

人気ブログランキング参加中です。是非応援のクリックを。

現在18位です。うだうだしてると時間なんてあっという間に過ぎていく。

応援クリックよろしくお願いします→



未だに旧館銘板が残っている札幌8棟目。来年のリニューアル工事の前に、館銘板と

ポストの交換くらいはしちゃおうかなと思っており、内容検討してました。



中古で前のオーナーがあまり修繕していない状態で購入した札幌8棟目。空室に関しては

民泊など駆使してなんとか満室稼働に持っていくことに成功しました。本当にまずそうな

箇所については、雪が降る前に塗装や防水を行うことが出来ました。共用部の塗装も

できましたので、見た目の印象はだいぶ良くなったものと思います。



管理会社さんも「前オーナーの頃から管理しているけど、だんだん綺麗になっていくのを

見ると嬉しくなります」と言ってくださいました。住んでる人や民泊で訪れる方にとって

快適な空間であればいいなと思いますので、今後も改善は続けていきたいと思います。



で、次にやらないといけないのは、館銘板の架け替えです。私、購入するとだいたい

物件名を変更しちゃいます。客付観点で、変更してイメージを一新した方がいい場合が

あるので、そういう時は積極的に変更します。逆に今のままの方がいいだろうと考える

時もあるので、そういう時は変更しません。札幌8棟目は物件名を変更したパターンで

あるものの、館銘板は前の物件名のままでややこしい状態になっておりました。



というわけで、いつものデザイナーさんに館銘板のデザインを依頼。しばらくばたついて

いたようで、なかなかデザインに取り掛かって貰えていませんでしたが、会話して

着手できない理由を把握し、そこは気にしなくてよいというジャッジができたので、

晴れてデザインを検討いただけることになりました。



本当は、館銘板だけでなく、エントランスのバリューアップも行いたかったんです。

民泊目的の法人さんに貸しているので、民泊のお客様にも良い印象を持って貰うことが

長期入居に繋がるだろうと想定してのことです。売る時も高く売れる可能性があるし。

ただ、今回の物件はそういうバリューアップをしようにも、エントランスの形状が

「これはどこがエントランスだろう?」という感じだし、ゴミステーションを付けるよう

言われていたりで、おしゃれさを出すのが難しいという結論となり、その観点での

バリューアップは諦めました。



「バリューアップとは少し違いますが、館銘板をライトアップしてはどうでしょう」と

デザイナーさんから提案をいただき、じゃあそれは是非採用ということで考えることに

しました。



そんなこんなでやり取りをした結果、デザイナーさんから案が2つばかり届きました。

上品にまとまっていて良い感じです。ただ、華やかさは少し抑え気味になってました。

デザイナーさん曰く、高級感や上質さを前面に押し出したデザインとのことです。



確かに良いのですが、ちょっと無難にまとまりすぎているかなという気もします。

もう少し遊びの部分を入れたいなあというのが率直な個人的感想。民泊をやっている

部屋があることを考えると、ゲストからわかりやすいよう、視認性の良い看板にした方が

いいのではないかという思いもあります。



デザイナーさんに相談した結果、じゃあその案でもう一度調整してみます、という

形になり、現在デザイナーさんにて改善案を作っていただいているところです。



そして「ポストを交換するのも良いと思います」というご提案をいただきました。

確かにポストは昔から使っているやつなのでボロボロです。これを交換することで

印象が変わるかも、というのは納得しました。



でもポストって意外と高いんですよね。部屋数分だけつけないといけないから、

1つ1つの単価はそれなりでも、合計するとなかなかの金額になってしまいます。

今回のお部屋だと、1台1万円だとしたら、12部屋あるので12万円。くぅ、高い!

ただ、デザイナーさんがポスト交換後のイメージを合成で作ってくださいましたが、

やっぱ交換すると印象が変わるんですよねえ。



というわけで、5000円台でデザイン性に富んだものを探すという方向性を

模索することとしました。



突然ですが、最近INFOBARの新作発売されましたよね。

au DESIGN PROJECTの携帯が大好きで、特にINFOBARは

超欲しかったんです。結局買うことは叶いませんでしたが・・・。



そのINFOBARの新作が半月ほど前に発売になりました!

INFOBAR xv

レビュー記事



発売記念イベントは最上もがさんが登場。超かわいい。ショートの似合う女子に弱い私。

最上もが「INFOBAR」アートをまとう〜発売記念イベント「Inspired by INFOBAR」開催



え、なんで急にINFOBARの話かって?このINFOBARのカラフルなタイルキー

おしゃれだと思いませんか?あれをポストで実現したらインパクトがあってかわいく

なるんじゃないかな?なんて思ったんです。



でもさすがに、赤色を取り入れる勇気はないので・・・白と黒でアンシンメトリーな

モノトーンタイルを表現してみたいな、とか思っています。

例えばこんなポストを使ってみようかな、と。



〔ポスト〕ダイヤル錠付き 薄型ポスト チタングレー FH-614D (前入れ/前出しタイプ)

〔ポスト〕ダイヤル錠付き 薄型ポスト マッドブラック FH-614D (前入れ/前出しタイプ)

黒いポスト

物件は普通のグレーのタイル貼りの物件です。白と黒ならそこまで雰囲気を壊さず、

かつおしゃれな雰囲気になるんじゃないかなーなんて。

デザイナーさんにこのアイディアどうですかと現在問い合わせています。

悪くないですねと言われたら採用しちゃう予定。ポスト自体も5000円ちょっとで

購入できるので、予算的にもこれなら良いかなという感じです。



引き続き妄想を膨らませて、よいインパクトがあって良い意味で目立つ外観を作り、

集客力を向上させたいと思います。



ランキング上位定着目指して毎日ブログを更新中。ここまで読んでしまったからには

お帰りの前にこちらをクリックですよ!→

最後に人気ブログランキングのクリックを是非お願い致します。

↓面白かったと思った人は迷わず押すべし↓



お暇な方は食べ歩きブログもあわせてよろしくお願いします。




posted by ひろ* at 08:28 | Comment(0) | 札幌8棟目 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする