2018年12月11日

稼働率が50%を超えた東京8棟目、次なる一手は入居者様とのつながりを作ること。

人気ブログランキング参加中です。是非応援のクリックを。

現在18位です。本日も諸事情により手短な更新。

応援クリックよろしくお願いします→



東京8棟目にお申込をいただくことが出来ました。これで稼働率50%突破!

そしてぼちぼちコミュニティ形成の準備にも入りたいと思います。



先日、確度が高そうだという話が管理会社さんよりあった方。昨日その件で電話があり

無事にお申込をいただくことができました、ということでした。よかったー!



犬5匹としか伺っていなかったのですが、プロフィールを伺うと同棲される方とのこと。

彼氏が犬2匹、彼女が犬3匹とかそんな感じで、二人とも犬好きだということです。

同じ趣味の人同士でお付き合いを始めた、とかそんな感じなのかもしれませんね。

私も趣味が同じ人とお付き合いの末結婚したので、とても共感できます。



物干しに関しての要求は、室内物干しを設置するということでOKを貰いました。

普段なら自分で材料手配をするところですが、今回は入居までにあまり時間がないので

管理会社さんに手配も含めてお願いしました。自分にも余裕あまりないですしね。



犬5匹ではありますが、去勢などについてもちゃんとご自身の考えを持っており、

問題はないと思います、というのが管理会社さんのコメントでした。それであれば

まずは良かったです。



間取りとして一番難しいお部屋がこうして無事に決まったというのは喜ばしいです。

これで残り3部屋。年内に過半数を超えてくれたことで、少しホッとしました。



さて、過半数を越えたところで、そろそろ考慮しなくてはならないのがコミュニティを

作るための活動です。「ペット共生型コミュニティ住宅」を名乗っておりますので、

ちゃんと名乗った通りの内容にしなくてはなりません。



管理会社さんにお願いをして、まずは顔合わせの機会を設けることにしました。

まだ寒いので、物件のウッドデッキで何かするのは避け、近くのワンちゃんも入れる

レンタルスペースで、ケータリングをお願いしつつ、ちょっとした顔合わせパーティーを

企画することにしました。できればペットも連れてきて貰い、それも含めて顔合わせを

やりましょうという趣旨です。勿論費用はオーナー負担です。



ただ、現実的に犬5匹を全部連れてくるのは辛いとか、犬見知り(?)して吠えたり

ビビったりしちゃうとか、個別に事情もあるかもしれません。その辺は柔軟に。



あまり大家がしゃしゃり出すぎるのも良くないけど、引っ張る人がいないうちは

私がある程度きっかけを作って話を持っていくようにしたいと思います。



顔合わせは1月の予定。それまでにもう1組くらい決まっていると嬉しいな。



ランキング上位定着目指して毎日ブログを更新中。ここまで読んでしまったからには

お帰りの前にこちらをクリックですよ!→

最後に人気ブログランキングのクリックを是非お願い致します。

↓面白かったと思った人は迷わず押すべし↓



お暇な方は食べ歩きブログもあわせてよろしくお願いします。




posted by ひろ* at 08:09 | Comment(0) | 東京8棟目 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする