現在19位です。昨日は出張先で大家仲間の友人と飲んでました。
応援クリックよろしくお願いします→

今一つ引きが良くない東京9棟目ですが、初めてスペースマーケット経由での
時間貸しの予約が入りました。なんかちょっと嬉しいです。
東京9棟目はテナントが3戸あり、そのうち1戸に空きがあります。
不通にテナントとして賃貸募集しておりますが、定期借家契約を前提としているので
引きが悪い可能性があると思い、並行して自前でスペースマーケットを使った募集を
行っております。
場所がそんなに良いわけではないので、まあ正直入るかどうかわからないよねえと
思いつつも、物は試しというか、一度もやってみないで語るのも良くないよねというか、
そんな感じで取り組んでみることにしました。
やっぱり世の中、短く貸した方が儲かるのは間違いないわけです。
月単位より週単位、週単位より日単位、日単位より時間単位。短くなればなるほど
時間当たりの単価は高くなります。なので、前々から時間貸しには興味がありました。
月極駐車場よりコインパーキング。通常賃貸より民泊。テナント貸しより貸会議室。
どちらもリスクこそ高まりますが、思惑通りにうまくいくなら、リターンも通常の賃貸に
比べて高く見込めるでしょう。
通常賃貸で回ることを前提に、それらの時間貸しを使って上乗せを求めるのは面白いと
私自身は思っています。あるいは、通常賃貸だとやや厳しいものの、立地が良いなどの
付加価値があり、まあ死なない程度に回せるということであれば、チャレンジするのも
ありでしょう。ただ、ポートフォリオ上その比率が高すぎるのは考えものですが。
私の場合は、全体で見たらそれほど大きな影響を与えるレベルではないし、通常賃貸が
決まるまでの期間限定のイメージでしたので、取り組むのはありだなと判断しました。
そんな感じで、9月終わりに時間貸しの準備を整えてスタートしましたが、案の定と
言えばその通りですが、予約はちっとも入りません。スペースマーケット、アクセス数等
見られないので、自分のリスティングが参照されているのかもよくわかりません。
唯一リアクションとして見えるのが「お気に入りに追加された」旨のメール配信です。
今のところ13名の方が私の登録したスペースをお気に入りとして保存してくれて
いるようです。東京都の中では比較的辺鄙な場所なので、それだけお気に入りにして
くださっているなら上出来なのかもしれませんが、よくわからないです。
あまり手ごたえはないけど、まあ続けていれば若干のお金は入るかもしれません。
賃貸で募集する傍らのおまけ的な位置づけなので、予約が入ればラッキーという感じで
登録の解除はせずにおこう、と思っておりました。
そんなある日、スペースマーケットのアプリからひょっこりと通知がありました。
「予約が確定しました」みたいな。え、確定したの!?マジで!?
内容を見ると、クリスマスの日の予約です。たぶん近所の奥様がクリスマスパーティーを
子供たちと一緒に開くんだろうなあ。スナックの内装のスペースで子供のクリスマス会。
シュールと言えばシュールですが(笑)
一日貸切で1万円という価格設定にしてありました。で、スペースマーケットの取り分が
30%ということなので、手元に残るのは7000円+消費税(560円)です。
警備員のバイトを一日やったらそのくらいか?(最近の相場は知りませんけど)
こうやって改めてみると、スペースマーケットの手数料高いなあと思いますが、
これ以外に広告宣伝費もかからずに稼働してくれるのであれば、まあ許容範囲なのか?
これで食っていこうとする人とかだとちょっと高いと思うのでしょうけど、私自身は
おまけっぽい位置づけで考えているので、そこまで気にしませんでした。継続的に
必要な経費だと言われると、ちょっときついなと思うのだろうと思います。
ゲストの方に、物件の使い方とかメールで送らないとだけど、それを作る暇がないと
いうか、12月だから後回しでもいいやと思ってしまっているというか。
自動応答の仕組みもあるということを聞いたので、今回まとめた文面を自動で
予約時に送信できるように設定しておこうと思います。そうすれば面倒なことは
基本なくなってくれますし。
スペース、手数料も含めて考えると、1日借りてくれる人が週2回現れれば、通常の
賃貸よりも収益アップすることになります。なかなかハードル高いなあ・・・。
掲載期間が長期になり、認知されてくることで変わる部分もあるかもしれませんが、
ひとまずはおまけということで今後も様子を見たいと思います。
ランキング上位定着目指して毎日ブログを更新中。ここまで読んでしまったからには
お帰りの前にこちらをクリックですよ!→

最後に人気ブログランキングのクリックを是非お願い致します。
↓面白かったと思った人は迷わず押すべし↓

お暇な方は食べ歩きブログもあわせてよろしくお願いします。