2018年06月29日

入居申込をいただいたものの、やや不本意な気持ち。

人気ブログランキング参加中です。是非応援のクリックを。

現在12位です。やることが多すぎて回ってない〜。

応援クリックよろしくお願いします→人気ブログランキングへ



東京8棟目にお申込をいただくことができました。

しかし、やっぱりコンセプトからは程遠い感じの方なのです。



何日か前に管理会社さんからご連絡をいただいておりました。

東京8棟目の申込用紙をくださいという問い合わせがあった、ということです。

どんな感じの方ですか?と確認すると、ペット多頭飼いの素敵なアラサー女子・・・

ではなく、建築業者さんが法人として事務所利用したいというお話でした^^;



一番条件が良くて家賃が高いお部屋を借りたいと言ってくれており、しかも駐車場も

借りたいと言う、金銭的には申し分のないお申込なので、未だ全空状態の私としては

いつまでも武士は食わねど高楊枝と決め込んでいるわけにもいかないよなあ・・・

と思ったりしてもいます。



ただ、1部屋そういうゆるみを作ると、なし崩し的にどんな人でもOKの普通の

賃貸住宅が出来上がってしまうことが懸念されます。長期的に見て、普通の住宅は

築年数が古くなるごとに家賃が下がり、他の新築物件との家賃下落競争に巻き込まれる

レッドオーシャンになります。そこに巻き込まれないための尖った賃貸住宅を作る、

という実験でもある東京8棟目。そこを崩して良いのか?という自問自答はあります。



そんなところを踏まえながら、今回の申込の内容を見てみます。



・建築会社さんが2年間だけ借りる(たぶん近隣の現場があるのでしょう)

・昼間のみ利用、夜は誰もいない

・出入りは確定ではないけど5名程度

・ペット多頭飼い賃貸物件なのでワンちゃんの鳴き声等うるさい可能性があるのは

 特に問題はない



・・・部屋が6部屋に減った、と思えばいいか?

少なくとも、残り6部屋がうまく成約した場合に、この事務所利用の法人さんが

コミュニティがしらけるようなことを言う可能性は低いと考えます。



これから作られる予定のコミュニティに悪影響を与えないということであるならば、

1部屋は貸してもいいのかなと言うのが、いろいろ考えた上での結論でした。

銀行さんに対しても、いつまでも空室のままで置いてあると印象が悪いのです。

なので、この法人さんにはとりあえず貸すことにします。



さて、残り6部屋になりましたが・・・少なくとも今のままでは今後も入居がスムーズに

見込めるとは思えません。テコ入れが必要です。では何をテコ入れするか?ですが・・・



まず、家賃が高いのは間違いありません。自分でも自覚はあります。

家賃を下げればあっさり解決する問題です。しかし、それを行うことは、目先は良くても

将来にわたっての不安を抱えることになります。



となると、募集の方法を改善する必要があるだろうという方向性になります。

本格的に募集を開始してから2ヶ月で、これまでのお申込は2件。そしてその2件は

シングルマザーと事務所利用ということでした。これは、本来届いてほしい場所に

情報が十分に届いていないということの現れだと思われます。つまり、今の募集方法では

ターゲットとしたお客様が集まらないということです。



ペットショップや動物病院にチラシを置くということも試みていますが「ペットの

飼い主さんはまずペット可の物件を決めてから、近所の動物病院やトリミングサロン等を

探すのが順番的には王道」というコメントを過去にいただいており、確かにそうかもと

思いました。不動産業者さんにもエンドユーザさんにもこの物件の持つメッセージが

伝わっていないということなのであろうと考えます。



先日、そんなコンセプト型賃貸物件の募集に知見のある方から募集のコツみたいな話を

伺うことができましたので、そこをまずは改善してみたいと思っています。

それによって、入居申込が増えるのか?というところを確認するつもりです。

そんな改善を積み重ねているうちに繁忙期も来ることでしょう。知恵を絞りながら

じっくりと考える。そんなスタイルで引き続きやっていきたいと思います。



いざとなったら家賃を下げれば決まるという安心感はあります。

下げたって利回り10%は確保できる物件ですから、下げてしまってもいいんです。

あと、別な観点で言えば、時間を掛ければ今の家賃でも埋まるってことも言えます。



それだけの余力があるなら、ここでしかできない実験を今は続けてみたいです。

今ここで苦労をすることで「待ち行列ができる賃貸物件」のノウハウが集まれば、

その投資以上のリターンがあることは明白です。



まずは1部屋決まってお金が多少入ってくるようになったぞ、ということで、

残りはちゃんとコンセプト通りの方にご入居いただけるように引き続き頑張ります。

そして法人さんが入れ替わった時には、待ち行列が作られている状態になるように

募集の改善を続けようと思います。



ランキング上位定着目指して毎日ブログを更新中。ここまで読んでしまったからには

お帰りの前にこちらをクリックですよ!→人気ブログランキングへ

最後に人気ブログランキングのクリックを是非お願い致します。

↓面白かったと思った人は迷わず押すべし↓



お暇な方は食べ歩きブログもあわせてよろしくお願いします。




posted by ひろ* at 08:33 | Comment(1) | 東京8棟目 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする