2018年03月14日
東京の保証協会が富山のリフォームに融資してくれるみたい。
現在13位です。税理士さんからの質問地獄が今夜展開される予感。
応援クリックよろしくお願いします→
先日、お付き合いのある金融機関さんに、セミナーのお誘いを受けました。
ちょっと顔を出してみたらこうなった、的なことを書こうと思います。
今年度になって異動してきた担当者さんがやる気満々で、いろいろと提案をして
くださるようになった金融機関さんがあります。5年以上積金しているのに、
ちっとも融資取引に繋がらなかったので、つまらないから撤退しようかと思っていた
矢先のことだったので、人間辛抱してればいいことあるなと思った次第でした。
昨年、個人名義で小口の借入を行いました。それ以降も何かと相談に乗ってくれまして
ありがたく思っている次第です。気さくに相談に乗ってもらえるし。
そんな担当者さんから、先日セミナーのお誘いがありました。
内容は保証協会さんの仕組みのセミナーなどで、会社の時間をやりくりすれば
参加できるなあと判断。担当さんが「支店長が司会で参加するので、懇親会で
少しお話ができればと思っています」というので、それならと思って参加しました。
セミナーの後の懇親会。この金融機関さんだけでなく、地域の金融機関さんが合同で
開催しているイベントのようで、参加者の名札を見ると他の金融機関さんもちらほら。
うちのメインバンクさんもいらっしゃるんだなあと思いながらビール飲んでたら
「ひろ*さん、お久しぶりです」と急に声をかけられました。誰かと思ったら、
メインバンクさんで借り換えした東京2棟目の登記をして頂いた司法書士の先生です。
なるほど、メインバンクさんに出入りしている先生だから、こういうところにも
いらっしゃるわけですね。周りは知らない中小企業の社長さんや社員さんばかりなので、
知った顔がいるのは心強い。
しばらく話した後、支店長が声をかけてくださったので先生との会話は終了。
支店長から話があったのは「是非東京法人に融資をしたい」という内容でした。
新規取引先の拡大ノルマがあるので、個人ではなく法人に融資したいそうです。
でも特に資金使途ないから、運転資金とかならいいんですけど・・・と持ち掛けると
私の住んでいるエリアの保証協会さんは割と固めで、不動産賃貸業に運転資金は
出さないのだそうです。他のエリアの保証協会さんなら出ることもあるんですけど、
と言っていたので、銀行と同じで支店長方針が影響しているのでしょうね。
となると、新規融資の対象は修繕に限られてしまいます。
しかし、法人保有物件は東京4棟目と富山1棟目だけです。富山1棟目なら漏水の問題を
抱えているので、その工事があるんですけど・・・東京都の信用保証協会を使う形で
富山の物件の修繕費とか出るんですかね?
「富山でも大丈夫か協会に確認します」
ということで、後日この件に関して打ち合わせをすることになりました。
そして打ち合わせ当日。支店長と担当者の2名が打ち合わせに登場しました。
まず、富山でも融資はOKとのことです。見積があれば協会に相談してくる、と。
あまり多額だと稟議を通すのも大変なので、小さい額でまずは行いたいと意向でした。
とりあえず、富山の復旧に必要な費用で今のところ貰っている見積を見せたところ
100万くらいの融資額だと取り組みやすいということを仰っていただきました。
じゃあとりあえずそれでいきましょうか。せっかくの機会だし、借りましょう。
試算表も持ってきてと言われたので、それも準備しなくては・・・
(今それを税理士さんに言うのは酷なので悩ましいですけど)
口座を開設するだけでも成績になるみたいなので、それじゃ積金もやりましょうと
こちらから提案しました。お世話になっているのでそのくらいはしたいと思います。
今週中に必要な資料を揃えて、来週打ち合わせで申込する流れとなりました。
確定申告で税理士さんから質問が戻ってきたやつへの対応もありますので、どこまで
時間を作れるか怪しいのですが、とりあえず優先度を上げてやりたいと思います。
ランキング上位定着目指して毎日ブログを更新中。ここまで読んでしまったからには
お帰りの前にこちらをクリックですよ!→
最後に人気ブログランキングのクリックを是非お願い致します。
↓面白かったと思った人は迷わず押すべし↓
お暇な方は食べ歩きブログもあわせてよろしくお願いします。