2017年12月21日

3営業日で融資内諾!難物案件に過去最速、金融機関さんに深く感謝。

人気ブログランキング参加中です。是非応援のクリックを。

現在12位です。今日はコメダでモーニング食べちゃおうっと。

応援クリックよろしくお願いします→人気ブログランキングへ



14日の夜に内覧して、そのまますぐ買付を入れた都内築古ビルに関しての続報です。

東京で一番懇意にしている金融機関さんで、3営業日で支店レベルの内々諾をいただく、

という過去最速のご判断を頂くことが出来ました。



内見をした翌日、会社に行く前に金融機関さんに立ち寄りました。五十日の朝一番という

迷惑な時間にアポなしで出かけるというかなり困ったことをしてしまいましたが、

予告しようにも内見終了時点で金融機関さんの営業が終了していたので仕方ない、と

自分勝手な言い訳をして突撃。



9時前にシャッターの前で待機。9時にシャッターが開き、支店長と融資課長が

出てきたところを早速捕まえて、時間を取っていただきました。急な訪問にも関わらず

快くご対応をいただき、感謝いたします。



打ち合わせには渉外の担当者さんと融資課長さんの2名が登場。物件の概要を説明して

資料を一式お渡しし、取得後の運営の計画をお話しました。こちらとしては、

リフォーム代を含めたオーバーローンと少なくとも25年以上の融資期間を求めている、

ということを話しました。融資期間を長く取るために、住宅ローンの活用も視野に

入れていることも説明。その場合、今住んでいる住宅はそのまま賃貸に出して活用する

イメージであることもお伝えしました。残債以上で売れる気がしないためです。



さらに、この物件は買付が複数件既に入っており、いずれもローン特約無しであるため

速攻で支店レベルでの判断をいただかなくては勝ち目がないことも説明しました。

とにかく最速で進めてほしい、と。年内と言わず、来週くらいには是非。



この時点でだいぶ無茶を申しております。



・築30年前後のS造物件に25年以上の融資を出してほしい(ス●ガじゃあるまいし)

・リフォームも含めたオーバーローンでお願いしたい(借入に対する利回りは8.3%)

・今の家を売らずにもう一本住宅ローンを引きたい(勿論ちゃんと住みますが)

・1週間で結論を出してほしい(年末進行だというのに・・・)

・東京2棟目の借り換え実行前というタイミング(終わってからにしなさいよ)



そのため、私が力強く「スピード勝負だし、他には持っていきません!」と宣言しても

融資課長から「当行がダメだったら他では出ないと思います」と苦笑いされました。

いや、仰る通りです(苦笑)



この物件、他に数組の買付が入っており、いずれも業者さんで融資特約なしです。

ただし、全て1割近い指値が入っておりますので、付け入る隙はあります。

私は対抗して5%程度のかわいらしい指値にしました。あわせて、とにかく速攻で

内諾を取ることでローン特約無しに等しい条件であるとPRする作戦に出ました。

そうすれば、価格的に私が優位に立てます。



というわけで、相手の都合を一切考えずに、しかもこの間本部承認を貰った東京2棟目の

借り換えも実行できていない状態
ですが、とにかく良いと思ったので無茶ぶりをして

しまいました。それでも「検討します」と言ってくださった金融機関さんには感謝の

気持ちしかありません。本当にありがとうございます。



融資を打診したのが金曜日の朝一番。月曜日の夜に打ち合わせで話した内容のサマリと

仲介業者さんから得た状況(土曜日にここまでに貰った買付を持参し、どれにするか

選んでほしいと説明したということでした)などを説明したメールを送信。



火曜日の朝、メールを送ったという電話を朝一番で入れたところ(前にこの渉外さんは

メールを一週間以上見てなかったことがあったので)、電話に出ません。携帯だから

出ないこともあるよねと、支店さんに改めて電話して渉外さんもしくは融資課長さんを

お願いしますと言ったところ「二人とも会議に入っております」と。む、これはもしや

私の案件の打ち合わせだね?と判断し、おとなしく待つことにしました。



それから1〜2時間後くらいに融資課長よりメールの返信がありました。

ざっくりした内容は以下の通り。



・店長を含めて先ほど方向性のすり合わせを行った

・詳細は渉外から連絡するので、ご対応・ご協力をお願いしたい



この内容、決して悪い方向性ではなさそうに見えます。むしろやりますと言っている

雰囲気に見えてなりません。これはちょっとアドレナリン出てきたかも。



そして午後。サラリーマンの仕事で会議中に携帯に着信がありました。トイレ休憩時に

携帯を見ると、やはり渉外担当さん。とりあえず会議後に電話する旨をSMSで送り

夕方改めて電話しました。



「支店としては良い案件だと判断しました」「是非やらせてほしいです」

「25年、リフォーム代込の金額でシミュレーションしています」



人生最速、3営業日で支店内諾ゲットです。ここの金融機関さんからは、修繕費も含めて

過去に4回ほど融資を受けており、そのうち本部承認は2回。いずれも支店でOKと

判断したものはきちんと本部を通してくれています。これで8割方いけるでしょう。

このスピード感、ス●ガも真っ青です。ちょっと感動すらしました。ドーパミンが

どばどばとあふれ出ていたように思います。



正直、利回りは8%前半なので、返済比率は65%と低くありません。むしろ高いです。

しかし、計画道路が決定しているということで、一定額はいずれ現金で戻ってきます。

安定のファミリー物件、幹線道路沿いで資産性が高い、今の自宅からも近くてエリアを

熟知している、自己使用にもいいかも、など利回り以外の部分に魅力を感じているため

これはこれでいいと思っています。駅徒歩3分なので、サラリーマンを将来辞めた暁には

ここに事務所を構えてもいいよね、とか妄想できちゃいます。



速攻で元付の仲介業者の担当者さんに電話しました。火曜日・水曜日はお休みの

某大手さんですが、月曜の時点で「お休みでも電話していただいて構いません」と

言っていただいていたので、早く伝えなくては、と。あいにくタイミングが悪くて

ショートメールでしか伝えられませんでしたが、すぐに売主さんのところにその旨は

連絡したとメールが返ってきたので一安心。



そして昨日、仲介さんと電話で話しました。正直、メールで「タンボ出します」と

文字を残したくなかったので電話にしたところもあるのですが(タンボの意味が

わからない人は「狼旅団 タンボ」でググってください)、この仲介営業マンの方は

真面目なタイプの方でして、淡々と「売主さんに選択を委ねました」「一番手の方も

きちんと対応してくれており、誰か一人を仲介の判断で推すわけにもいかない」などと

お話をされるので、タンボとか言いづらくなってしまいました^^;



一応、過去4回持ち込んで、支店でOKと言われてこけたことはないから、ほぼ確定と

考えてください、と言うのが精一杯でした。隙のない担当さんだった・・・。



ちょっと高めだけど融資特約あり(とはいえ内諾は出ている)の私を選んでいただくか、

ちょっと安めだけど融資特約なしの業者さんが選べるのか。売主さんの判断が出るまで

落ち着かない日々が続きそうです。



ランキング上位定着目指して毎日ブログを更新中。ここまで読んでしまったからには

お帰りの前にこちらをクリックですよ!→人気ブログランキングへ

最後に人気ブログランキングのクリックを是非お願い致します。

↓面白かったと思った人は迷わず押すべし↓



お暇な方は食べ歩きブログもあわせてよろしくお願いします。




posted by ひろ* at 06:42 | Comment(0) | 新規案件 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする