2017年08月11日

捨てる神あれば拾う神あり?退去予告とその撤回と。

人気ブログランキング参加中です。是非応援のクリックを。

現在8位です。お盆なので帰省しましたが、帰省ラッシュやばいっすね。

応援クリックよろしくお願いします→人気ブログランキングへ



なかなか完全満室になってくれない中、退去が発生してしまいました。

ただ、捨てる神あれば拾う神あり。逆に良い知らせも。



札幌5棟目の管理会社さんよりメールがありました。内容は残念ながら退去予告。

ロフトのある部屋が退去となるということです。

ちょっと前にあった退去予告に続き、2部屋目の空室ということになります。

ロフトの部屋、人気ないから勘弁してほしいんだけどなー・・・orz



退去の理由は、他にもっといい物件が見つかったからということでした。

そういう動きを取っていたことに気が付かなかったのが悔やまれますが、どうやって

それをとらえていけばいいのかは正直よくわからないです。自主管理でLINEでも

交換するとか、たまにアンケートを実施するとか、でしょうか。そういえば物件を

保有したばかりの頃とかには、プレゼント付きアンケートとかやったことあったなあ。



どうも次の引っ越し先も決めているようなニュアンス?なのかな?と思いましたし、

この部屋は家賃が現在の相場並なので、まだ家賃を上げることができるかもしれません。

前向きに捉え、さわやかに送り出す方向で考えています。



しっかし、空室2部屋に拡大は勘弁してほしいところです。まだ募集しやすそうな

メゾネットのお部屋は空きが出ず、募集しにくいロフト部屋は退去が出やすい。

住む側からしたら、ロフトより平べったい部屋の方がいいでしょうから、その動向が

モロに出ているということなのでしょう。



2部屋に増えるから募集ももっと気合を入れないとなあ・・・と思っていましたが

そこにひょっこりとまた管理会社さんからメールが来ました。



曰く、前回のブログで書いた退去予告が取り消しになったと!

うおー、神風吹いた!家賃高い人の退去、キャンセル!ばんざーい!



この人、前回のブログに書いたように、退去理由がよくわからなかったんです。

で、今回の退去予告キャンセルの中で「一緒に住む予定の人と連絡が取れなくなった」

という話がありました。なるほど、ルームシェアをしようとしていたのか・・・。

しかしルームシェアする相手と連絡が取れなくなるって、いったいどんな関係?

いろいろとツッコミたい要素はありますが、あえてコメントしないことにします。



現在の空室

札幌3棟目 退去予告1部屋、夜逃げ処理中1部屋

札幌5棟目 退去予告1部屋

札幌6棟目 空室1部屋

札幌7棟目 空室2部屋

仙台1棟目 空室1部屋



札幌エリア 53部屋中50部屋稼働、稼働率94.3%(退去予告含むと88.6%)

仙台エリア 7部屋中6部屋稼働、稼働率85.7%

東京エリア 15部屋中15部屋稼働、稼働率100%



母数が少ないとはいえ、東京の安定感が群を抜いています。東京1棟目がやや弱いので

退去がないことを祈りたいです。来年1月で売却時の税金が20%に減るので、

売り時と言えば売り時なんですよね。ただ借地なので譲渡承諾料とかいろいろお金が

かかってしまうのが玉に瑕。概算でいかほどか聞いてみようか・・・



仙台エリアは相変わらず1物件しかありません。3月に空室になり、原状回復が遅れて

繁忙期を逃した部屋は、何回も申込があったものの、ことごとくキャンセルが続いて

今に至ってしまいました。いい加減そろそろ人が動き出すはずなので、ここらで決まって

くれないとやばい感じがします。そしてこの物件もほどよく売却の頃合いなんですよね。



札幌エリアは利回りも高いけど空室もそこそこ出ています。札幌6棟目はリフォームが

終わったけどまだ決まる気配がなく、ここは優先的に決めてしまいたいところです。

管理会社さん的には「手ごたえはある」と言うのですが、結果がまだついてこない。

あとは札幌3棟目がずるずると空室が拡大しそうなので、何かしら手を打つ必要が

あるのかなと思っています。



何にしても、きちんと埋めて収益をあげていきたいと思います。



ランキング上位定着目指して毎日ブログを更新中。ここまで読んでしまったからには

お帰りの前にこちらをクリックですよ!→人気ブログランキングへ

最後に人気ブログランキングのクリックを是非お願い致します。

↓面白かったと思った人は迷わず押すべし↓



お暇な方は食べ歩きブログもあわせてよろしくお願いします。




posted by ひろ* at 07:57 | Comment(0) | 札幌5棟目(売却) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする