2016年10月12日
新築の話が一気に押し寄せてきたので、いけるだけいきたいところ。
現在25位です。ようやく自室のパソコンの入れ替えが完了。
応援クリックよろしくお願いします→
事業計画書を書かないといけない案件がいくつか出てきております。
いずれも新築ですが、数が多くなってきたのでメインバンクさんと調整しながら
話を進めていかないといけない状況です。
先週終わり頃にメインバンクさんからお電話をいただきました。以前持ち込んだ田舎町の
新築の件でしたが、意外なことに「前向きに検討したい」というお話でした。おお〜。
前提として、この物件は積算評価が出ません。土地の路線価が低いこと、木造物件なので
建物評価も出にくいことが挙げられます。ですので、金融機関さんとしても相当攻めた
評価をしないと、希望する額の融資は出ないだろうと思っています。そのことは事前に
お伝えしていたので、わかっているとは思うのですが・・・それでも取り組むというなら
こちらとしてはこんなに頼もしい話はありません。
「当支店としても、大口の案件は大事にしたいという気持ちがありまして・・・」と
いうセリフは、この時の担当さんの口から出た内容です。そっか、案件欲しいのね。
数字が足りていないから、いろいろ積極的に取り組んでいこう、ってところでしょうか。
私にとっては追い風です。
新任の支店長さんには話したのですかと確認したところ、話しましたと。感想としては
ちょっと遠いよねという当たり前な反応が返ってきたそうですが、特にその案件自体を
否定するような物言いではなかったようです。思ったよりイケイケ系の支店長さん?
それであれば、それも私にとっては追い風です。
やりたいということでしたら、私も全力で事業計画書を書いて先方に提示しなくては。
この新築は他にも融資付けで動いている方がいらっしゃると聞いております。
早い者勝ちなので、私も急いで動かなくてはなりません。とはいえ、三連休は札幌出張、
今週は送別会と決起集会、あと謎の飲み会など予定が盛りだくさん。合間を縫って
事業計画を仕上げないといけないです。時間とれるか心配だ・・・。
そんな心配な状況の中に、さらにメインバンクの担当者さんから「お付き合いしている
業者さんから新築用の土地の話が来ているので、御社にご提案させてください」という
セリフが飛び出してきました。なんですかこの積極姿勢。素敵すぎます。
この話は仙台市内でということでした。たぶんそんなに悪い場所ではなく、地下鉄の
駅からも徒歩圏な感じです。物件概要書などはまだもらえておらず、業者さんが
事業計画書を持ってきたらそれと一緒に渡しますということでした。
利回りは「8%〜10%」という大変アバウトな数字(笑)
8%で木造22年だとちょっと面白くないですが、RCだったら8%でも取り組んで
いいかなと思うゆるゆるな私がいます(苦笑)
そもそも構造すら聞いてない状態なので、妄想しかできないのですが。。。
こちらはこちらで、いろいろ確定したら情報を出しますと言ってもらえましたので
楽しみに待ちたいと思います。仙台で新築やりたいです!一応仙台の法人なので。
義母も仙台で物件を増やす方が好ましいと考えているわけですしね。
そしてまた別の話で、札幌の新築の話が入ってきました。
駅からの距離は申し分なし。今時にしては利回りも許容範囲です。一昔前だったら
鼻で笑って捨てるレベルっちゃレベルですが、今だとこのくらいでも貴重です。
前々から「土地の話がまとまったら新築建売やるので気にしておいてくださいね」と
仲良くしている業者さん(今後、札幌1棟目と3棟目の管理会社さんにもなります)から
予告されていたのですが、ようやく本格的に形になってきそうということでした。
まだ物件概要書もできていませんが、前に現地は見てきたことがあります。
駅力はちょっと弱いものの、場所としては申し分なし。あとは間取りと価格次第で
検討可能という判断をしていた案件でした。RCなので融資期間も長くとれますし
金融機関さんとしてもきれいでやりやすい案件となることでしょう。
さすがに3棟まとめてメインバンクさんで融資してください!というのは無理か?
と思いつつも、本日早速相談してみようと思っております。そんなにうまく話が全て
まとまるわけがないので、とりあえず手を出せるものにはすべて手を出しておき、
うまくいきそうなものだけ残していけばよいだろうと考えます。
このご時世に積極的に攻められるのも、これまでに購入した不動産から安定的に
キャッシュフローが出ているからだと思っています。感謝しなくてはなりません。
先日は高利回りの耐用年数超過木造を購入したので、今回は新築を購入する、という
感じでうまく調整しながらやっていきたいと思います。
最後に人気ブログランキングのクリックを是非お願い致します。
↓面白かったと思った人は迷わず押すべし↓
お暇な方は食べ歩きブログもあわせてよろしくお願いします。