現在24位です。ダイエットしないとですよ〜。。。
応援クリックよろしくお願いします→

ちと仙台に行く用事がありましたので、せっかくだから仙台法人のメインバンクさんの
ところに顔を出して、決算の報告等々を済ませてきました。
仙台に行った際には、できるだけメインバンクさんに会うようにしております。
特に用事がなくても、そこに行って近況を報告することで最近の融資情勢などの雰囲気が
掴めたり、ちょっとした気づきを得られたりする場になることを知っているから、
というのもありますし、金融機関さんとの親密度が増していくという意味もあります。
今回も太陽光発電関連のみならず、仙台法人で別金融機関さんで融資付けしている件も
ありましたので、いろいろと共有して意見交換をさせていただきました。
決算は黒字であることを決算書を用いて報告。BSとPLをパラパラっと見た上で
「真の姿が見えるのは来季といったところですね」と。ええ、おっしゃる通りです。
売電が一年経過してみないと何とも言えないと思っています。ただ、ここまでの発電量と
事業計画上の発電量を比較して、おおむね事業計画通りに発電していることについては
評価をしていただきました。
消費税還付が行われたことについては、それは良かったという感じの一言だけでした。
キャッシュポジションが増える話だし、もうちょっと喜んでくれてもいいんじゃない?
なんて思ったり(笑)
昨日書いた太陽光発電設備の草刈りについては、先方にて数字をざっと見て、
このくらいの経費だったらかけても大丈夫じゃないでしょうか、という見解でした。
経費に見合う形で発電量が増えるならよし、といったところでしょうか。
いろいろと気にしていただけることに感謝したいと思います。
そして今後の事業展開の話。
築古物件に買付を入れて、管理会社さんに斡旋いただいた札幌の信金さんで融資付が
進んでいる話をしました。前に木造築古物件は難しいですよねという確認をした際に
その認識は間違っていないということを支店長とも確認したので、メインバンクさん
以外の金融機関さんで融資付けをしていることは理解いただきました。
これに対し、支店長からは「今回の案件は空室が多いので難しいけど」という前置きが
あったものの、ここ数ヶ月で評価の仕方に少し変化があり、モノによっては耐用年数が
残り少なかったりする案件でも、建物の評価を少し出せるケースがあるということを
ご説明いただきました。つまり、難しそうと思っても、いったん融資相談してみるのは
試したほうがいい、ということになりそうです。日々、融資姿勢は変わりますね。
また、築古であっても、すぐに壊して建て替えるという方法であれば融資の検討が可能と
いうアドバイスもいただきました。それを聞いてピンときたのは札幌1棟目。残債が
土地値以下になっているし、立地もいい。世帯数もあまり多くないので、立ち退きも
ワンルームなどに比べるとやりやすい。そんな感じなので、個人から法人に売却して
建て替える事業計画を作ったら検討してもらえるか聞いたところ、事業計画次第では
検討できるということでした。
ゴールデンウィーク中の打ち合わせで、札幌1棟目にボリュームを入れてくれるという
話をしておりましたので、打ち合わせ後に管理会社さんにフォローの連絡。その件に
関しての進捗を聞いたところ、今週〜来週であがるだろうということでした。実際に
数字が出てきたら、ちょっと検討してみようと思います。
あとはなぜか銀行からの斡旋のお話に。いろいろな会社と提携していたり、付き合いの
ある取引先業者さんもいっぱいあるから、たいがいのものはご紹介はできるので、
困ったらぜひ相談してほしいということを言われました。紹介が成立すれば、当然ながら
銀行員さんの評点もあがりますし、こちらも欲しいサービスが得られます。適正価格で
あることを前提とすれば、誰も悪い思いはしません。
そんなわけで、仙台1棟目への自動販売機の設定をご提案いただける業者さんがいれば
是非紹介してほしいという話をしました。ご紹介いただけたらいいなあと。
ついでに、他行の抵当が付いた状態の物件に対しての修繕費用の借入は可能かという
確認をしたところ、問題ないということでした。収益物件用のリフォームローンの
商品もそろえているそうです。頼りになるなあ。
そんな感じで、思いのほか有意義な打ち合わせでした。関係者の皆様に感謝致します。
最後に人気ブログランキングのクリックを是非お願い致します。
↓面白かったと思った人は迷わず押すべし↓

お暇な方は食べ歩きブログもあわせてよろしくお願いします。