現在19位です。なーんか冴えないなー。
応援クリックよろしくお願いします→

昨日はいいことがない一日でした。まったくもう、勘弁してほしいですよ。ええ。
残念な一日だった理由は三つあります。
ひとつは建物不具合の報告がきたこと、ひとつは先日内見した再建築不可の戸建に
先に買付が入ってしまったこと、そしてもうひとつが入居申込のキャンセルです。
建物不具合に関しては、同じ部屋から一気に三つの問題点が指摘されたようです。
浴室換気扇から水漏れが発生、トイレ換気扇から異音、トイレタンクから水がずっと
出ている、という三点の連絡が管理会社様にあがったとのこと。
浴室換気扇は排気ダクトが逆勾配になっていたことが原因で、勾配を調整すれば現象は
復旧するということです。トイレ換気扇は経年劣化、トイレタンクはポールタップの
不良が原因ということで、いずれも深刻な話ではありません。でも塵も積もったら
それなりの金額です。何より、入居者様にこれだけ一気に不具合を出してしまうことで
ご迷惑をおかけしたことが申し訳ないです。早々に修理の手配をしていただくよう
管理会社さんにお願いをしました。
再建築不可の戸建の件、こちらはシェアハウスにできるのかどうか、ご紹介いただいた
業者さんに検討いただこうと思い、不動産投資仲間の方にご紹介いただくことを
お願いしておりました。ただ、先方もお忙しかったようで、昨日ようやく先方から
連絡をいただき、一度お電話にて詳細を話しましょうというところでした。
ちょっとスピードがゆっくり気味なので、他の人に買付一番手を持って行かれるかも
しれないと内心ひやひやしておりましたが、昨日の夕方元付業者さんからメールがあり
申込をいただきこれから融資審査に入る、という結果になってしましました。残念。
まあ仕方ないです。縁がなかったということで、次に行きましょう。せっかくご協力を
いただいた不動産仲間の方には無駄足を踏ませてしまいました。申し訳ない。
そして入居キャンセルです。管理会社さんと東京4棟目の残件の整理をしていた際に
キャンセルになってしまった旨の報告がありました。理由は新卒入社する会社の配属が
物件からだいぶ遠いところになってしまったから、ということでした。
管理会社さんはこの申込を少し疑っていたようです。なぜそう思っていたのかまでは
わかりませんが、これはおそらく天秤にかけるために複数の部屋に申込をいれていて、
どこか別の部屋に決めたんじゃないか、という見解でした。
申込をいただいたお部屋も、契約になるまでは募集を継続するという話はしていました。
そういう意味では被害は最小限ですが、私のこのやるせない気持ちはどうしたらいいの?
というところはあります^^;
せっかくいい感じにリノベしたのに、なかなか決まらないのはやっぱり家賃のせい?
反響はあるし内見もある、内装は新築同様、照明もいい感じのシャンデリアがついてる、
でも決まらない。建物のアプローチが狭くて、引越の荷物の搬入に不安があるとか
陽当たりがどうとかという話があるのは把握していますが、そこまで致命的な話なのかと
考えると・・・どうなのかな〜という感じはします。
3月だし、多少下げてでもさっさと決めた方がいいのだろうか・・・。
半分くらい決まっていれば突っぱねていくんですけど、4部屋全空状態のままというのは
さすがにちょっときついです。割り切って一部の部屋だけ下げちゃおうか。悩みます。
管理会社さんも、今週さらなる募集強化ということでマイソクをばらまいてきたり
ヒアリングをしたりしてくれるということでしたので、あとはそこでどうなるかです。
今週末まで様子を見る?うーん、悩ましい。
あまりいいことのない一日でしたが、今日はきっとその分いいことがあるに違いない。
そう信じて新しい一日を頑張りたいと思います。
最後に人気ブログランキングのクリックを是非お願い致します。
↓面白かったと思った人は迷わず押すべし↓

お暇な方は食べ歩きブログもあわせてよろしくお願いします。