現在23位です。ベッドの上で携帯いじってたら、いつの間にか爆睡。
応援クリックよろしくお願いします→

金銭消費契約を結んできました。これでほぼ戸建の購入は確定!東京5棟目、誕生間近。
(戸建でも「棟」表記していいのかなあ?と思いつつ・・・)
初めてこの物件を見て買付を入れたのが1月終わり頃でした。約2ヶ月で本承認を得た、
という具合になります。時間がかかったのは東京法人での融資付けを考えたからですが
そこは結局不調に終わったので、個人で融資付けする方針に変更しました。そして
東京3棟目でお世話になっていた金融機関さんでの融資の内諾を得てほっと一息。
一時はこの内諾も「前に買った東京3棟目も東京4棟目も埋まってないけど大丈夫?」
という声があがり、なんとなく雲行きが怪しくなったこともありました。しかしこちらで
現在の稼働率を示す資料を作って提示したところ、態度が180度変化。私としては
不本意な成績だったのですが、先方からすると「稼働率が全体では高い!」ということで
問題なし、むしろ既存物件の借り換えも検討させてくれ、という流れになりました。
こちらの金融機関さん、東京1棟目の購入の時には「札幌の物件の管理ができない」と
融資を渋られてしまったのですが、4年かけて立場逆転です(笑)
これまでに書いた東京5棟目関係のブログ記事を東京5棟目カテゴリにまとめましたので
もしよろしければどうぞ〜。
そして先日、東京5棟目の金銭消費契約を締結してまいりました。
本部承認も無事に取れましたので、まあこれで何とかって感じです。
条件は金利こそ東京3棟目に比べて上がってしまったものの、既存の借入の中では
悪くない数字です。私、小さな金融機関さんと高金利な金融機関さんからの借入が多く、
他の優秀な大家さんのように0%台とか1%台の金利での融資はひっぱれません。
あまり低い金利を出せない金融機関さんの中では、悪くない金利なんですけどね。
この辺は、将来に向けて伸びしろがあるということと思っておきます。
金銭消費契約時に支店長が挨拶に来て「今月中に決済したい」と漏らしていきました。
あれ、担当の方には月末売主さんが旅行でいないから無理だと思うと伝えていたんだけど
まだその話は支店長に伝わっていない?波乱の予感しかしないので、早めに日程を
確定してくださいね、と担当の行員さんにお伝えしました。
その後、やっぱりちょっとだけ波乱含みの展開はあったものの、決済は4月上旬で決定。
小さな戸建ですが、自宅の近所に物件が手に入るというのはとてもありがたいことです。
また、支店長さんからは東京2棟目の借り換えを是非提案させてほしいと言われました。
もともと借りていた金融機関さんへの仁義もありますし、ここは慎重に検討したいと
思っております。今後借入の見込みがないなら、見切って借り換えてしまうのも吉ですが
そうでもないなら借りられるだけ借りてから切り替えたほうがいいと考えます。
今後に向けていろいろと考えることはありますが、まずは決済に向けて集中していき、
リフォームと賃貸付けを加速させることが重要と思います。頑張るぞー。
最後に人気ブログランキングのクリックを是非お願い致します。
↓面白かったと思った人は迷わず押すべし↓

お暇な方は食べ歩きブログもあわせてよろしくお願いします。