現在17位です。今日も接骨院で「バキバキだね」と言われました。
応援クリックよろしくお願いします→

再建築不可物件改め東京4棟目、無事に決済を終えました!
東京法人の所有第一号物件となります。わーい。
最初に某大手不動産業者さんの新着情報配信メールでこの物件の存在を知り、
賃貸併用風な造りになっていることからアパートとして運用できるのではないかと
いろいろ検討するため、東京築古組所属の凄腕一級建築士の先生に同行していただき
内覧を実施。現地で仲介業者さんとお話をして、ライバルがいることを確認し
満額の人以外に勝てる指値に、仲介業者さんが味方になってくれる魔法の呪文を
セットして投入しました。
最終的に、満額の方が降りたということで、私のところに購入の権利が回ってきました。
指値へ応じるのを渋る売主さんを、呪文のおかげでこちらの味方になってくださった
仲介業者さんが全力で説得してくださり、少々押し戻されはしたものの指値は成立。
この段階で融資も内諾が出ていたため、晴れて購入確定となりました。
ちなみに後日談ですが、その満額の人も東京築古組所属の方でした(笑)
みんな似たような物件見てるのねー。
そして昨日はその決済日。仙台法人に続いて作成した東京法人で初めて所有する
物件となります。しかしこれがまた難儀な決済になってしまいました。
元々考えていた予定は、朝一番で法人名義の口座開設をして、午後決済する、
という流れだったのですが、サラリーマンの仕事で午前中いっぱい緊急の打ち合わせが
入ってしまい、身動きが取れなくなってしまったのです。時間的にかなり綱渡り。
まずは仲介業者さんとノンバンクさんにお電話して、遅れる旨を連絡しました。
その上で、口座開設する金融機関さんにも、時間を変更する旨のご連絡を実施。
あとは会議が終わるのを待ちます。
終わったらご飯も食べずに大移動開始。まずは会議していたお客様先から東京にある
金融機関さんへ直行です。お客様が都内ではないので、この移動にまず時間がかかり
焦ります。なんとか到着して、急いで口座開設の手続きをしていただきました。
法人の口座がようやくできたぞ〜、などという感慨に浸る暇はありません。一秒でも早く
売主さんが待つノンバンクさんに行かなくては!
おっと、口座引落依頼書に押印をいただくことを忘れてはいけません。なんで口座を
作ったかといえば、アパートのローン返済のためなんですから。忘れたら本末転倒です。
そしてそこから移動する前に、コンビニで持参する資金を引き出します。
20万ずつしか引き出せないので、時間がかかり効率が悪いこと悪いこと・・・。
セブン銀行なら50万ずつ引き出せるのに!使えねぇな○ーネット!しかも封筒も
置いてないから、裸でお金を鞄の中に詰め込む羽目に。お金さんゴメンナサイ。
諸々の準備が整ったので、急いで売主さんの待つノンバンクさんへ。結果として
30分ちょっと遅刻となってしまいました。お待たせして申し訳ないです。
売主さんには、その土地に根抵当権をつけている金融機関さんの人が同行してました。
事業でもやってたのだろうか。関係はよくわかりませんが、親しげに話をしてました。
こっちはその傍らで、無造作に鞄に突っ込まれた福沢諭吉さんを一生懸命整理して
支払先ごとに仕分ける作業です。
数えている最中に司法書士さんから登記実行の準備をしていただき、金融機関さんも
融資を実行。いろいろ動いていく中で、私は千円札が足りずにノンバンクさんへの
支払のお釣りをもらうよう手配してみたり。一人だけお寒い状況でした(苦笑)
各所へ残金の支払を済ませ、一通りの作業が完了し、無事に所有権の移転となりました。
いやー、焦った!でも無事に終わってよかったです。これで東京4棟目は私のもの!
明日、早速現地確認して、リノベのプランを練ってこようと思います。
最後に人気ブログランキングのクリックを是非お願い致します。
↓面白かったと思った人は迷わず押すべし↓

お暇な方は食べ歩きブログもあわせてよろしくお願いします。