現在18位です。昨日は嫁ちゃんとだらだら飲みました。
応援クリックよろしくお願いします→

少し前に、換気扇が壊れたという連絡を受けて交換をしたことがありました。
話はこれで解決、めでたしめでたし・・・だと思っていたのですが、何やらまだ
もう少し問題が残っていたようです。
先日、管理会社さんと別件でお電話をしていた時のことです。別の重たい話題で
電話していたのですが、その途中で「換気扇の件なのですが」と放り込んできました。
どうやら、換気扇のサイズが現在販売していない微妙なサイズだったということもあり
キッチンパネルにうまくはまらなかったようです。3センチくらいの隙間が開いている
状態で、そのままだとちょっと納得しがたいという意見を入居者様より頂戴してしまって
いる状態だ、ということだそうです。
写真を送ってもらいました。
ビフォー
アフター
この写真の黒い空間がどうしても気になるということです。
・・・別にどっちでも良くないかい?が第一印象でした(汗)
とはいえ、毎日キッチンに立って料理する方であれば、気になるのかもしれません。
また、このお部屋の方は恐らくよほどのことがない限りは長く住んでくれそうですし
ここまで家賃の滞納もなく、こちらとしてはずっと住んでいただきたい方です。
ですので、今回いただいたご要望にも応えるつもりです。
具体的には、キッチンパネルを交換して、今の換気扇の大きさに合わせる対応を
実施しようとしています。隙間がふさがる方法で一番安価な方法を考えてほしいと
リクエストしたのですが、返事はそれでした。パテで埋めるとかもどうかなと
思ったんですけど、やっぱりちょっと見栄えが微妙のようですし。
これが不良入居者の方であれば、ここまでの対応はしないのですが・・・
このお部屋は母子家庭の生活保護で、抜けられると間違いなく賃料が下がります。
なぜなら生活保護の支給額が減るから。その影響をモロに受けるのが札幌1棟目です。
ですので、ここは顧客満足度を高めておきたい。
打算的なところもありますが、そんな思いで今回は入居者様のリクエストに対応する
こととしました。これで少しでも入居者様の物件に対する満足度が上がってくれれば
いいなあと思います。
最後に人気ブログランキングのクリックを是非お願い致します。
↓面白かったと思った人は迷わず押すべし↓

お暇な方は食べ歩きブログもあわせてよろしくお願いします。