現在9位です。10位以内をキープできていること、読者の皆様に感謝します。
応援クリックよろしくお願いします→
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1538_1.gif)
東京3棟目の決済が終わっていないにも関わらず、面白そうな物件が出ていたのを
見つけたので、ついつい現地調査に行ってしまいました。
一週間前くらいでしょうか。いつものようにネットで物件を検索していると、なにやら
値段が安くて面白そうな物件がありました。場所は都内。再建築不可ですが、場所も
間取りも悪くなく、価格もいまどきにしてはけっこう安めに見えます。
業者さんに電話してみると、どうやらまだ買付は入っていないようです。とはいえ、
問い合わせはけっこう来ている状態なのだとか。買付を入れる気満々で現地を見に来て
内装を見て「ちょっと収支を引き直します」と言って、検討中の方もいるのだとか。
うーん、内覧に行く前に決まっちゃうかもしれないなあ、これ。
ひとまずマイソクを貰って、週末に現地調査する対象にしようと決めました。
仲介業者さんといつなら都合がいいか確認し、日曜日(昨日ですね)に現地を見せて
もらうことで話がまとまりました。その前に1番手の買付が入ってしまったら、
ご縁がなかったものと思って諦めましょう。
そんな話を仲良くさせていただいている大家さん仲間の建築士さんに話したところ
「ついていってあげようか?」というありがたいお申し出。他に競争相手がいるなら
その場で即決できた方がいいでしょ?と言って、ついてきてくれました。ありがたい。
リフォームやる時は必ずお願いしますので、よろしくお願いします!
そして内覧当日となる昨日を迎えます。外は小雨がぱらつくあいにくのお天気。
東京都内の某駅に建築士さんと2名で集合し、現地に向かいます。閑静な住宅街で
人通りもそこそこあり、新築がちょこちょこと建っていることから、住居としては
良いエリアなのだろうと予想されます。
物件があるエリアは、ちょっと古めの建物が増えてくるエリアでした。
再建築不可の奥まった場所にあるその売り物件は、まだ売主さんがお住まいになって
おられました。ご挨拶をして中を見せていただきましたが、築年数の古さの割に
よく手入れされており、別に驚くほどの状態ではありませんでした。うん、この位なら
普通によくある築古の戸建と変わりませんね。問題なく対応できそうです。
屋根は10年前くらいに一度修繕しているということなので、雨漏りもおそらくは
そこまで心配することはないでしょう。これも好材料でした。
ひとしきり現地を見て、買付の状況を仲介さんから聞き出し、一番手が取れそうな
感触を得たので、リフォーム費用を検討して買付を入れますと話をし、その場を撤収。
その後、駅の近所の喫茶店で作戦会議です。とは言っても、今回見に行った物件の話は
そんなに多くなかったのですが(笑)
リフォーム代はこのくらい見ておけばいけると思うよ、という金額を教えていただき
その額でキャッシュフローが出るかを検討しました。結論としては、少し指値を入れれば
いい感じに目標の利回りは達成できるであろう、というところ。
問題は融資です。再建築不可なので、ノンバンクを使うくらいしか思いつきません。
つなぎ資金として、某金融機関さんのフリーローンという手もあるにはありますが、
そこはできるだけ奥の手にしておきたいところ。
ま、それは買付が通ったら考えましょう。え、買付入れるのかって?入れますよ!
というわけで、価格を決めて仲介業者さんにお電話し、この価格で売主さんに
ぶつけることは可能か、というところを打ち合わせました。持っていってくれる、
ということでしたので、まずはその金額でお願いをしてみた次第です。
これで1番手確保。ひっくり返されないよう、魔法の言葉も添えておきました。
売主さんと話をして、また連絡してくれるそうです。
さて、東京3棟目(戸建)の決済も終わっていないのに、もう東京4棟目かよという
自分でもちょっとペースが早いなあと思う展開。まあ、勢いに乗っていける時は
突っ走ってしまいましょう。いけいけ自分、ゴーゴー自分。
最後に人気ブログランキングのクリックを是非お願い致します。
↓面白かったと思った人は迷わず押すべし↓
![不動産ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1538_1.gif)
お暇な方は食べ歩きブログもあわせてよろしくお願いします。