2015年07月26日

肝臓に優しくない週末の過ごし方。

人気ブログランキング参加中です。是非応援のクリックを。

現在18位です。本日は戸建の売買契約をしてきます。

応援クリックよろしくお願いします→人気ブログランキングへ



この週末は懇親会・交流会的なものが非常に多いです。



金曜日は久しぶりに会うリタイヤして起業した大家さんと、凄腕一級建築士と私の3名で

池袋で終電ギリギリまで飲んでました。ビジネスもいろいろなやり方があるんだなあと

言うことと、知識をきちんと身に着けておかないとカモにされてしまうこともあるなあと

いったところを感想として抱きました。



リタイヤして別の事業を始めた方は、週休3日くらいで場所や時間の自由がきくという

個人的にはうらやましい生活をされておりました。私もそうなりたいです!今の私は

場所の融通がきかないので、そこが辛いところです。別に忙しいのはいいんだけど、

その日どこで仕事をするかが決められてしまっているので、ちょっと札幌に行きたいと

思ったとしても、それをすることができないのが目下の苦しいところです。



自由な生活には勿論それなりの代償があることは理解していますが、それでも魅力が

ある生活だなと感じた次第です。あと、事業は当たればとんでもない利回りになることも

ありますから、そういう点では魅力があります。はずれれば無一文というリスクも当然

ありますけどね。



ハイリスクハイリターンの投資(余剰金での事業投資)と、ローリスクローリターンの

投資(不動産投資)の両方を組み合わせてやっていきたいところです。



土曜日は健美家さん主催のブロガー交流会に参加してきました。



著名な大家さんが山盛りてんこ盛り参加されたこの交流会。しょっちゅうお会いしている

人もいれば、久々にお会いする人もいて、楽しいひと時を過ごすことができました。



個人的に気になっているAirbnb関連の話題も飛び出しまして(やってみたけど隣人から

苦情が入って撤退した)、やっぱり皆さん気になっているのだなと再認識。赤井さんは

ハワイでやってるAirbnbが順調だというようなお話をされておりました。こちらは国外で

やってることなので、法的な問題もありません。いいなあ。



そうそう、大黒天人さんに初めてお会いしました。親しみやすい雰囲気でしたよ!

コラムで前に書いていた「物件を買おうと思ってみていると色が見える」という話も

本当に経験されていることだそうです。恐れ入りました。



そんな感じで、新たなつながりを得つつ、旧交を温めるいい機会になったと思います。

また開催すると倉内社長も仰っていたので、期待しています!



そんな感じで、楽しく飲ませていただきました。今日は関東→札幌の大家会の勉強会と

懇親会がありますので、こちらも楽しみです。

最後に人気ブログランキングのクリックを是非お願い致します。

↓面白かったと思った人は迷わず押すべし↓



お暇な方は食べ歩きブログもあわせてよろしくお願いします。




posted by ひろ* at 09:03 | Comment(0) | セミナー/懇親会/交流 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年07月25日

新しい名刺デザインを作ってもらいました。

人気ブログランキング参加中です。是非応援のクリックを。

現在16位です。本日も一日忙しいので手短な内容です。

応援クリックよろしくお願いします→人気ブログランキングへ



個人用の名刺デザインを新たに作りました!



私は名刺にはそれなりにこだわっております。大家さん仲間の会合で使う名刺は

インパクトが残るように目立つ色遣いだったり紹介文が怪しかったりしますし、

仲介業者さん相手に配る名刺は、物件情報が名刺の裏に載っていたり、名刺を

持っている人には営業謝礼を割り増しする旨を記載したり、と。



今までは金融機関さんのところに行ったり売買系の不動産業者さんのところに

行った際も、仲介業者さん向けの名刺を使っておりました。「営業謝礼って?」

みたいな顔をされることもたまにありました^^;



その一方、フィリピンでの活動などもあるので、英語で書かれた名刺もあった方が

いいなと思う気持ちも出てまいりました。



そういった気持ちを満たすような新しい名刺の作成をしようと思った、というのが

今回名刺を作ろうと思ったきっかけであります。汎用的な名刺が必要です。



そんなわけで、いつもいろいろお願いしているデザイナーさんに作っていただきました。

かくかくしかじかでと事情を話し、デザインをお願いしたいんだよ、と。先方も

依頼の内容を理解してくださり、制作に着手されました。それが前々回の札幌出張の

時の出来事です。



そしてちょっと前にデザインができたよという連絡をいただきました。

メールで添付されてきたものを見ると、なにやら3つも案があるじゃないですか。

聞くと、つい力が入って3つも案を作ってしまった、と。ありがとうございます!



しかし、3つもあるということは、その中から1つ選ぶ作業が発生します。

さてどれにしよう・・・。嫁ちゃんには聞いてみましたが、それ以外のご意見も

伺ってみたいところです。



そこで、前回の札幌出張の際に、この名刺の案を3つ持ち歩いて、どれがいいか

アンケートして回りました。意外と皆さんノリノリで見てくれるんですよね。

10人以上の方に聞いて回った気がします。管理会社の社長さんから、普通の総務の

お姉さん、事業の責任者、リフォーム業者さん、などなど。聞いた相手もなかなか

バラエティに富んでいました。



そして一番人気があったデザインにしようとしたのに、2つのデザインが同率で

首位になってしまうというミラクルが発生。最終的に、銀行さんや社長さんに

渡す機会が多いだろうと考え、そういった属性の方が選ぶことが多かったデザインを

選ぶことにしました。



名刺の出来上がりが楽しみです!(まだ印刷までは発注していないのですが)

最後に人気ブログランキングのクリックを是非お願い致します。

↓面白かったと思った人は迷わず押すべし↓



お暇な方は食べ歩きブログもあわせてよろしくお願いします。




posted by ひろ* at 08:54 | Comment(0) | 思想・発想 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年07月24日

会社を辞める担当の方とも付き合いを継続。

人気ブログランキング参加中です。是非応援のクリックを。

現在14位です。旅館業法が気になる昨今。

応援クリックよろしくお願いします→人気ブログランキングへ



先日、急に会社を辞めた管理会社さんの札幌1棟目担当の方。実家の家業である

不動産業社の手伝いをするということでしたので、私も条件反射で良い物件があれば

そっちからも提案してくださいね、と伝えておりました。



しかし、辞めるまでに連絡をいただけるでもなく、結局このまま忘れられてしまう?

なんて思っておりました。あまり気がきくタイプでもないと感じていたので、忘れて

しまっているかもなあ、とも。せっかくのご縁だから関係は持っておきたかったので

そうだとしたら残念だなと思いながら。



そんなある日、見慣れない携帯から電話がかかってまいりました。なんだろうと思って

電話を取ってみると、その辞めた管理担当の方からでした。おー、良かった!忘れずに

連絡をいただけただけでも嬉しいです。



いろいろバタバタしていたものの、新しい会社での業務がスタートできたとのこと。

収益物件も取り扱っているので、何かあれば提案させてほしいという話でした。

是非是非よろしくお願いいたします。札幌ではないものの、私がおつきあいしている

金融機関さんの営業エリアに属しています。運営を考えられない土地ではありません。



そしてほどなくして、物件の提案が届きました。今回ご提案いただきました中には、

良いなあと思う物件はなかったのですが、今後のことを考えて、その街の賃貸需要を

把握しておきたいと考えました。そこで先日知り合ったその街に住んでいる投資家の

仲間に資料を投げてヒアリング。かなり細かい回答をいただき恐縮です。それと同時に

提案いただいたものが何年も前から出回っている出がらし物件ということも判明(笑)



そんなにタイミングよく、購入にかなう物件が出てくるわけもないので、まずは

出がらしでもなんでもいいから、提案をしなきゃと思ってくれたのだと思います。

その心遣いに感謝したいと思います。



不動産業会は、会社とのおつきあいもさることながら、担当さんとのおつきあいも

大事な要素だと思います。できる担当者の人に限って、いつの間にか独立して新しい

会社を作っていたりします。その場合、新しい会社の方ともおつきあいを深めることで

さらに情報を得る幅が広がるのではないかと思います。



できるだけ多くの信頼できる担当者さんと繋がりを持っておくこと。これが良い物件の

情報に巡り合うための一つの戦略になるのではないかと思います。

最後に人気ブログランキングのクリックを是非お願い致します。

↓面白かったと思った人は迷わず押すべし↓



お暇な方は食べ歩きブログもあわせてよろしくお願いします。




posted by ひろ* at 07:53 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年07月23日

久しぶりの完全満室達成!

人気ブログランキング参加中です。是非応援のクリックを。

現在15位です。戸建の事業計画書、これから書きます。

応援クリックよろしくお願いします→人気ブログランキングへ



真の完全満室がとうとう到来しました!札幌1棟目の駐車場も満車になりましたので、

駐車場も含めた貸せるスペースがすべて埋まりました。



過去のブログに書きましたが、札幌1棟目の駐車場を外向けに募集をしておりました。

駐輪場の整備をしたりのぼりの設置をして早々に申し込みをいただいたものの

申し込みキャンセルをくらってみたり。



しかしどうやらのぼりの効果でコンスタントに問い合わせはあったようです。

のぼり

↑今回の最大の功労者↑



そして昨日、管理会社さんから「お申し込みをいただきました!」という嬉しい連絡。

近所に住む方が、彼氏や来客のための駐車場を1台確保したいということで契約を

結ぶことになりました。属性もうちの物件では見かけることがないだろうと思うくらい

ちゃんとしたスペックの方です。これで一安心。



そして、管理会社さんからのメールには続きがありました。



「現在借りている方が8月で解約したいとのことです」



うそ、また入れ替わりで完全満室崩れちゃうの?なんでいつもこういうタイミングで

きちゃうのかなー。もうちょっと空気読んで退去予告してほしいんですけど・・・。



「しかし、入居者様から駐車場を申し込みたいという連絡がきておりまして、そちらとの

 契約を現在進めております」



つまり、申し込み2件に退去予告1件ということで、完全満室はキープされていると

理解すればいいわけですね。どうやらそうみたいですね。うんうん・・・。



やったー!久しぶりの完全満室!

居室のみとか、退去予告つきとか、そういうタイプの完全満室ではなく、本当に何も

心配のない完全満室は久しぶりです。管理会社さん、仲介業者さん、その他協力を

してくださった皆様に深く感謝。ありがとうございます!



あとは駐車場がキャンセルにならないことを祈るばかりです。

最後に人気ブログランキングのクリックを是非お願い致します。

↓面白かったと思った人は迷わず押すべし↓



お暇な方は食べ歩きブログもあわせてよろしくお願いします。




posted by ひろ* at 07:46 | Comment(0) | 札幌1棟目(売却) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年07月22日

東京の物件の買付が通りました。

人気ブログランキング参加中です。是非応援のクリックを。

現在15位です。早起きは三文の得、のはず。

応援クリックよろしくお願いします→人気ブログランキングへ



札幌に行っている間に、買付をいれていた物件の一番手を確保することができたという

連絡を仲介業者さんからいただきました。



以前のブログにて、東京のボロ物件を内覧してきた話を書きましたが、結局買付を

いれさせていただきました。仲介業者さんと打ち合わせた内容を踏まえ、それより

少しだけ安い金額で指しました(売主様希望価格の85%くらいの価格です)。

内々でOKが出ていた金額よりもさらに安い金額となっていますが、これは現地にて

仲介業者さんや売主さんも把握していない設備の不具合が見つかったためです。



札幌滞在中に仲介業者さんから「私の提示した価格にて売主様のOKをもらうことが

できました」というご連絡をいただきました。うし、買付は無事に通ったぞ!



普通に購入したら割高ですが、いろいろと手を加えることで利回り10%はおそらく

問題なく達成できるし、場合によってはそれ以上も狙えるだろうということでの

買付です。築古なので、本当は15%くらい欲しいところですが、贅沢を言ってても

なかなか購入できない状況に変わりはないので・・・。



今回は額がそれほど大きくありませんので、融資のプレッシャーもそれほど大きくは

ありません。最悪、たぶん某ノンバンクさんで話がつくだろうと思うので、あとは

自己資金で購入してしまえばいいかと。また、自宅の近所のエリアなので、お付き合いを

している信金さんや信組さんがおそらく対応してくれるのではないかと期待しています。



出張が多く、なかなかうまく話が進められない部分もあるかもしれませんが、ここまで

作ってきた関係もあり、ある信組さんでは資料を郵送してくれれば審査してもらえる

ということになりました。ありがたいです。



やることが山積み状態でいろいろテンパっていますが、一つずつ片付けていくより他に

手はありません。使える時間も限られています。優先度を決めて、順序良く対応して

いきたいと思います。

最後に人気ブログランキングのクリックを是非お願い致します。

↓面白かったと思った人は迷わず押すべし↓



お暇な方は食べ歩きブログもあわせてよろしくお願いします。




posted by ひろ* at 07:32 | Comment(0) | 東京3棟目 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする