現在15位です。ポカポカしていい天気だ。
応援クリックよろしくお願いします→

札幌4棟目の空室対策を少し見直してみました。
せっかく埋まったのに、やんごとなき事情で1ヶ月での退去となってしまったお部屋。
札幌4棟目で繁忙期を逃してしまってお部屋です。とはいえ、4月もそれなりに人は
動くので、まあここで決まるだろうと思っていました。
しかし、今のところまだ快音は聞こえてきません。状況がどうなっているのか把握して
必要なら何かしらの対策を打たないといけないなと感じましたので、管理会社さんに
電話して、反響の確認をしました。
聞いてみると、どうやらあまり濃い反応は得られていない様子。問い合わせはちらほらと
あるし、案内も連れて行ってくれている模様です。しかしまだ、決定には至っていない。
そんな雰囲気が感じられました。
さて、ではどうするか。何とかGW期間くらいまでには決められればいいのですが。
そのためには何かしらのキャンペーンを打つべきかな?と思いました。目先を変えて
物件に対する興味を惹く必要があるだろうと。
管理会社さんに、どんなキャンペーンがいいか相談しました。プレゼント系のものが
良いのか、それとも思い切って初期費用を削るキャンペーンがいいのか。やりやすいのは
どっちかを聞いてみたところ、管理会社さん的には初期費用軽減の方がいいでしょうと。
敷金ゼロ、礼金ゼロ、初月フリーレントで火災保険以外の費用はかかりません、的な
キャンペーンを5月半ばまで打つのはどうでしょう、という提案でした。
築浅の札幌4棟目で入居者様の属性を下げるプランを提案するなんて!と思う人も
中にはいるのかもしれません。しかし、管理会社さんもやみくもに下げればいいと
思っているわけではないはずです。属性が下がって苦労するのは彼らも同じですから。
こういう提案になったのは、私が家賃は下げたくないと宣言しているからだと思います。
繁忙期であればこの家賃で決まったでしょう(実際にご入居されていますしね)。
しかし繁忙期を逃してしまったので、相対的に家賃相場より若干高めになっているものと
想像できます。
でもやっぱり、今はまだ家賃を下げたくないです。強気にいきたい。頑張って5年は
新築プレミアムを保ちたい。そんなことを考えております。ですので、若干経費が
かかったとしても、家賃を下げずに決めたいという私の方針を理解してくださっている
管理会社さんだからこそ、今回の提案となったものと考えます。
というわけで、テコ入れ策として思い切った初期費用低減を実施することにしました。
これで一気に入居が決まればいいのですが。そうなることに期待したいと思います。
最後に人気ブログランキングのクリックを是非お願い致します。
↓面白かったと思った人は迷わず押すべし↓

お暇な方は食べ歩きブログもあわせてよろしくお願いします。