現在19位です。今日も一日頑張りましょう。
応援クリックよろしくお願いします→

昨日は朝一番で出張先の金融機関さんをご訪問してきました。
長期出張でもう1年以上単身赴任状態が続いていますので、仲良くさせていただいている
金融機関の担当者さんも一人だけできており、その方とたまに話をしています。
今回は、決算書ができたのでそれを持ち込ませていただきます、という話でした。
先方には住宅ローンの借り換えの話を持っていっておりますし、出張先の地域で何か
物件が出たら、持ち込みたいという話もしております。そのためには、事前に決算書を
持ち込んでおいて、いい案件が出たらすぐに手を挙げる準備をしておく必要があります。
今回の決算書は、昨年よりもだいぶ余計に利益が出ている状態になっています。
今までは青色申告控除ギリギリの数字に落ち着かせていましたが、今年は意識して
それより利益を出すようにしました。もちろん、その分税金は払わないとですが、
それは必要経費として割り切ることにしています。
銀行の方も、昨年よりは良いですねという形で確認してくださいました。
そしてこの後、格付を査定して登録する流れになるとのことです。
格付が確定した後、改めて現在持ち込んでいる案件(住宅ローンの借り換え)の審査を
開始したい、とのことでした。
住宅ローンの借り換え自体はだいぶ前に持ち込んでいたのですが、確定申告が終わって
最新の状態になってから取り組んだ方が良さそうだという話があったのと、銀行さんの
内部的な事情があり様子を見ていたのとで、ずっと滞留していました。
決算書は今回出したのでクリア。内部的な事情は解消する見込みがないようで、
ここはもう腹を決めて出すしかないなと行員さんも決断されたようです。
というわけで、格付を出すために必要な書類として、2点ほど要請を受けました。
こちらは今週中に作成して、来週にも持参してこようと思います。
住宅ローンは既存借入が多いために、借り換え交渉がなかなかうまくまとまらずに
ここまでずるずると来てしまいました。ただ、うまくいかなかった一因には、確定申告の
数字がギリギリすぎたこともあったのかもしれません。今年は少しだけ余力を出したので
これでうまくいろいろなことが回ってくれればいいなと思います。
最後に人気ブログランキングのクリックを是非お願い致します。
↓面白かったと思った人は迷わず押すべし↓

お暇な方は食べ歩きブログもあわせてよろしくお願いします。