現在21位です。20位の壁が地味に厚くなってる。
応援クリックよろしくお願いします→

最大の理解者である家族の意向を最大限汲んで事業に当たることが重要と思います。
ここを読まれている方が不動産投資を始めた理由ってなんでしょうか。
将来の経済的不安?サラリーマンを辞めたい?時間や場所に囚われない生活?
私の場合は経済的な不安でした。結婚するので張り切って自宅を購入したものの、
しばらくしてから「この住宅ローン、かなり重たいぞ・・・」と気が付きまして、
どうやって老後の貯金を作ればいいのかを模索しているうちに、不動産に出会いました。
始めてみると、これがまた性に合っていまして。すっかり事業を愉しむモードに。
いろいろ苦労や困難もありますが、けっこう楽しく不動産に取り組んでおります。
ただ、元々は家族を支えていくにあたっての経済的不安がきっかけで始めたことです。
優先順位はあくまで家族を支えることであり、家族の幸せにつながることなのです。
そこをはき違えてはいけないのです。
「ここをこうしたらもっと儲かる」と思うことがあったとしても、それに対して
家族の反対があれば、そこは無理に推し進めてはいけないのだと思っています。
間違えてはいけないポイントです。
事業が楽しくなり、いろいろなことに取り組んでみたくなったり、今までの考え方と
違う見方をしたら、それが収益化できるのではないかと思うようになったり。
ただ、それが家族の生活に影響を及ぼすようなものであれば、きちんと家族に対して
確認をして理解をしてもらう必要があると考えます。
なんだかんだ言って、大事なのは家族を守ること。
この大原則を踏み外すことはしてはいけない。
そんなことをなんとなく考えた土曜日の朝でした。
最後に人気ブログランキングのクリックを是非お願い致します。
↓面白かったと思った人は迷わず押すべし↓

お暇な方は食べ歩きブログもあわせてよろしくお願いします。