2014年11月23日

外壁塗装の日程遅延に若干やきもき。

人気ブログランキング参加中です。是非応援のクリックを。

現在16位です。三連休、昼間は基本的にミーティングや勉強会。

応援クリックよろしくお願いします→人気ブログランキングへ



札幌1棟目の工事がだいぶ遅れているようです。



今回、札幌1棟目は施工業者さんにお願いして外壁などを行う工事と、デザイナーさんに

手配しているブロック塀に物件の看板を取り付ける工事の2本立てになっています。

この2つの工事の連携は私が指揮を執ってコントロールしていかなくてはなりません。

結果として分離発注になってしまったためです。



デザイナーさんから先日「いつ看板工事に入ったらいいですか?」という質問が

ありましたので、状況確認のために施工業者さんにお電話をかけました。



ここしばらく、札幌のお天気は悪い状態が続いています。雪が降ったり雨が降ったり。

そうなると工事が進まないので、予定から遅れているのではないかと考えられます。

以前より施工業者さんは「施工開始が遅れれば遅れるほど、天候の関係で塗装の

仕上がり状況が悪くなるかもしれない」と懸念されておりました。

その懸念がまさに現実になっている。天気予報だけ見ている状態ですが、おそらくは

そういう状態になっているのだろうなあと推察していました。



ある程度覚悟はした上で、進捗状況の確認のために施工業者さんに電話しました。

ちなみにこの業者さん、激安だけど「報・連・相」や事務手続きが極端に苦手なので、

あちらから進捗に関して細かく連絡してくることは間違いなくありません(苦笑)

この施工業者さんの場合、価格面でメリットがあるので、多少の不備は気にしません。

こちらから定期的に連絡すればいいだけだと割り切って考えております。



前置きが長くなりましたが、施工業者さんにお電話しました。

案の定「悪天候のため遅れている」とのことです。まあそうでしょうねえ。



予定を確認したところ、3日遅れくらいで取り付け工事にかかることができそうだ、

ということでしたので、遅延分を加味してデザイナーさんと日程調整をしました。



管理会社さんから送られてきた写真を見ると、物件はすでに足場がかかっており、

塗装を待つばかりという状況です。ただ、この状態だと入居者様からしてみれば

採光の具合もいまいちだし、なんとなく閉鎖的な感じでどんよりするだろうし、

職人さんが出入りするから落ち着かないだろうと思われます。できるだけ早く終わらせて

元の生活に戻っていただかなくてはなりません。



そういう意味では、工事の進捗が遅れるのは仕方ない部分がある反面、入居者様の

ことを考えると、若干やきもきしているところはあります。



来週いっぱいくらいあれば終わりそうだということなので、あとは天候が回復することを

祈りながら、工事の推移を見守っていこうと思います。



物件購入当初からずっと気になっていた外壁塗装。5年くらい引っ張りに引っ張って、

ようやくここで実施しています。それなりにお金もかけておりますので、これを機に

シャープな印象の素敵なアパートに生まれ変わってほしいと思う次第です。

最後に人気ブログランキングのクリックを是非お願い致します。

↓面白かったと思った人は迷わず押すべし↓



お暇な方は食べ歩きブログもあわせてよろしくお願いします。




posted by ひろ* at 10:28 | Comment(0) | 札幌1棟目(売却) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする