2014年09月29日

打ち合わせと現地調査。

人気ブログランキング参加中です。是非応援のクリックを。

現在21位です。今日も物件調査などをギリギリまで行います。

応援クリックよろしくお願いします→人気ブログランキングへ



昨日は売買物件の調査と、札幌1棟目の大規模修繕の打ち合わせをしてきました。



まず大規模修繕の打ち合わせから。



今回は私が我を通してしまったので、管理会社さんではない別の業者さんに外壁塗装の発注を

してしまいました。よって、お部屋の内装は管理会社さん、外壁は施工業者さんということで

分離されております。しかし、民間住宅活用型住宅セーフティーネット整備推進事業の補助金を

獲得するというテーマもある為、お互いに連携して動いていただかなくてはなりません。



そのような事情もあり、今回は両者を引き合わせて連携を取りやすくするように動く、ということで

打ち合わせの場を持ちました。直接話をしてもらうことで、施工業者さんが誤解していたことを

是正できたり、お互いの役割分担について明確化できたりと、意義のある打ち合わせでした。

架台も出てきましたが、それらは管理会社さんと施工業者さんの間でやり取りする方向に。

うまく連携が取れそうで、まずはほっとしています。



その後、管理会社さんから紹介いただいた案件の現地調査。立地的には悪くない場所です。

ただ、これまでその地域に物件を持ったことがないので、営業さんとの人間関係を一から作る

必要がある場所なのが面倒と言えば面倒です。



建物は古いです。タイルは剥がれていて、それをガムテープ(!)で補強している状態でした。

築年数が古い物件なので、当然ながら見た目も古くさいです。お部屋の中は見ることができず

外観だけでしたが、まあ外壁だけ塗り替えれば何とかならないこともないかなあという具合です。

お部屋はプロパン屋さんを切り替えれば水回りは奇麗になるでしょう。部屋数も木造2階建ての

割にはそこそこ多いので、サービスしてくれるだろうという予感はあります。



運営上は問題ないのですが、融資をどうするかは悩ましいところです。

だいたい土地の実勢価格くらいの価格に落とし込めそうですが、それでも路線価ベースで考えると

評価とは乖離しています。某政府系金融機関さんでどれだけ頑張っても、たぶん1000万くらい

ショートすることでしょう。そこまで自己資金を入れて買う案件でもありませんので、工夫が

必要になるものと思われます。何かの制度融資でも見つけてこれればいいのですが・・・。



融資が難しいという問題はあるけど、とりあえず検討してみる価値はあると判断しました。

できるだけ動いてみるつもりです。



夜は懇意にしている業者さんとの飲み会。出会った頃は一介の仲介営業さんだったのに、今や

飛ぶ鳥を落とす勢いで出世して、マンスリーマンション事業の責任者にまでのし上がりました。

こういう優秀な方と仲良くさせていただくことができるのは本当にありがたいことだと思います。

ご縁を大切に不動産賃貸業を遂行していこうと思った日曜の夜でした。

最後に人気ブログランキングのクリックを是非お願い致します。

↓面白かったと思った人は迷わず押すべし↓



お暇な方は食べ歩きブログもあわせてよろしくお願いします。




posted by ひろ* at 08:25 | Comment(0) | 出張 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする