2014年09月23日

仙台出張。

人気ブログランキング参加中です。是非応援のクリックを。

現在20位です。地味に二日酔い気味。

応援クリックよろしくお願いします→人気ブログランキングへ



仙台に日帰り強行出張してきました。やれることは全てやってきたと思います。



仙台で行ってきたことを順繰りに。



目的地その1:区役所

社長(=義母)の印鑑証明3通を取得しに行きました。代表取締役が法人の連帯保証人になるため

印鑑証明が必要になります。そのための印鑑証明です。



目的地その2:税務署

仙台の法人の納税証明を取得しに行きました。融資を受ける企業が税金を滞納していないか

確認するためですが、これも当然ながら問題なしです。



目的地その3:法務局

仙台の法人の定款に太陽光発電の文言を追加するために行ってきました。多少資料の不備は

あったものの、とりあえずそれらは後日持参するということで納得いただきました。なんとか

当日中に定款の登記の変更手続に入っていただけることになり、ほっと一息です。



蛇足ですが、「定款変更」と「定款の登記」は違うものだということを昨日知りました。

「定款変更」は株主総会で決議された瞬間から変更扱いになります。決議されて変更になった

定款を法務局に登記するのが「定款の登記」となるそうです。この差がうまく理解できておらず

メインバンクの支店長さんと話がかみ合っていなかったので、メモしておきます。



目的地その4:仲介業者さん

融資の内諾を得られたので、話を持ち込んで売主さんと内容をまとめてほしいという依頼を

してきました。2区画分ある土地のうち、1区画しか融資は決定しておりませんが、2区画を

別々の契約、決済にすることは売主さんに対して提案できないというお話でしたので、2区画分

まとめて購入しますというお話にせざるを得ませんでした。ただ、その土地を転売するなどは

問題ないとのことなので、そこは転売で何とかしようと思います。



逆に、売主さんは土地に根抵当をつけられているので、それを解除するのに時間がかかる可能性が

あります。太陽光の補助金のことを考えると、いち早く工事をしたいので、とにかく前倒しで

工事をさせてほしいと言う依頼をしました。そこについては仲介業者さんが売主さんと交渉を

してくれるということで話はまとまりました。



他からも太陽光を設置したいという話が来ていたようですから、とりあえず融資の内諾を得て

交渉権を正式に獲得できたのは良かったと思います。



目的地その5:メインバンクさん

必要な書類を手渡し、信用保証協会の申込書の記載方法についてレクチャーを受けました。

その後、ここまでに各業者さんと話した内容をまとめて説明し、今後のスケジュールについて

話をしていきました。



融資実行は土地の決済時ということなので、素直にそれに従っていると決済はだいぶ先になって

しまいます。今週中に売主さんの担当者さんと話をまとめて、来週以降で役員会に持ち込んで貰い

そこで承認が出てから根抵当権を外して決済する、という流れなので・・・時間がかかります。



頭を抱えていると、金融機関さんからご提案をいただきました。

いつも使ってる司法書士さんを紹介するので、その方に登記をお願いしてくれれば根抵当権を

外す前に土地の所有権を移転することも許容する、と。いつもの司法書士さんであれば、

ある意味逃げたり変なことをすることもないから、そこは責任もって最後まで対応してくれると

みなして、先に決済してもいいですよと。



仙台には懇意にしている司法書士さんがいるので、できればそちらに仕事をお願いしたいと

思っていたのですが・・・一刻を争う事態になっているので、今回も諦めて金融機関さんの

紐づきの司法書士さんにお願いするしかないかなという気持ちになってきています。



一通りの予定を終えて新幹線に飛び乗り、その中で関係各所に電話して状況報告。

今後の対応について一通り検討したつもりです。



今回はさすがに疲れました。とはいえぐったりしている場合でもありません。書類を作ったり

各所との調整を進めたりと、やることは山積みです。頑張ろう!

最後に人気ブログランキングのクリックを是非お願い致します。

↓面白かったと思った人は迷わず押すべし↓



お暇な方は食べ歩きブログもあわせてよろしくお願いします。




posted by ひろ* at 08:32 | Comment(2) | 太陽光発電 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする